• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

恵比寿様と仲良くなりたい

どうも、ABSのカットスイッチが欲しいLotecです。
横滑り防止装置がOFFに出来るんだからABSがOFFにできてもいいじゃない!
って、メーカーからすればとんでもない意見だってのは理解してますが(^^;

そんなわけで(?)今日はABSのお話。
あ、七福神の恵比寿様とも仲良くなりたいので誰か紹介してください(えー

先述の中部地区戦第8戦で悩まされたABSの早期介入。
大会当日、よーへー!!さんが走行写真を撮影してくれまして、頂いた画像を見ていたらこんな画像を発見。


フロントはしっかり回転しているのに対し、リアはタイヤが浮きかけてロックしてますね~
こいつをなんとかすれば前後しっかり使って止まれるはず!

って事で対策を考えてみる。

・後パッドを弱める
ターン考えるとこれは無し

・前パッドを元に戻す
でもリアが浮くんじゃ結局リアロックする?

・前バネレートを上げる
・前減衰を上げる
・前車高を上げるor後車高を下げる
・リアのリバウンドストロークを伸ばす

やるとしたら下記4点くらいでしょうか。
リバウンドストロークに関してはバネが遊ぶので今以上の確保が難しそうですが。


現状自分のセットはライバル勢と比べて大きく差があるわけではありません。
唯一違うのは減衰を弱めにして荷重移動を早くしているという事。
3台いる中部PN2のI.T.Oオーリンズ装着シビックの中で、最も減衰が弱いのが自分の車なんです。

ターンが苦手なんでそれに合わせてセットして頂きましたが、やりすぎてブレーキに悪影響してる?
前日練習では前減衰を上げると症状が改善傾向にあったので、可能性はあるかも。
まぁ他人のセットが自分に合うわけじゃないんで何とも…ですけど。


とりあえず、まずは減衰を締め上げる事と、バネを手持ちの範囲で試してみようかと思ってます。
お金掛かんないしねw
問題はそれを試す場が当分訪れないってことだけどな!!


orz


ちなみに仕事の関係でABS制御に詳しいお知り合いに話を聞いたところ、リアロックしていてもフロントの制動まで落とす事はないらしいので、作動を気にせず踏み込めば止まれたんですね。
まぁリアロックが早すぎるのは確かなので、対策は進めるつもりです。
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/10/29 00:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation