• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2019年01月11日 イイね!

俺ら東京さ行ぐだ

俺ら東京さ行ぐだどうもLotecです。本日はジャ○ーズ事務所へ面接受けに東京へ来ております。

【嘘と思うかもしれないけど本当に作り話】

というわけで上京なうです。金曜の朝に夜勤を終え、そのまま新幹線で移動してきました(^^;
N700のスモールAか、ラージAか…どっちに乗れるかwkwkしていましたが、Nのないただの700系でございました。まだ運用されてたのねw
調べたら2019年度末で引退だそうで。素の700系に乗るのはこれが最後か!?

【そもそも新幹線全然乗らないし…】

画像は地元浜松の誇る(?)大企業、私も愛用するエンケイホイールの広告看板。
浜松駅の新幹線ホームにあるからみんな見に来ようね!(えー



普段のジムカーナだと遠出しても観光する事はまずないので、せっかくですから徒歩と電車でプチ観光と食事。電車移動はApple PayのモバイルSuicaを使いましたが、こっちだと本当に便利っすねー。


【何度も迷子になったのは内緒】



んで夕刻にホテルにチェックインしました。
さすがに眠いんで早めに寝ますw




え?
結局なんで東京に来たかって?


【お察しください】
Posted at 2019/01/11 18:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年01月07日 イイね!

あけおめ(遅

どうも、Lotecです。
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m

昨年は公式戦に一度も参加できず、シビックはメンテしたり壊れたりで、走らないのにお金ばかり掛かる1年でした。それだけメンテサボってたって事だけど(^^;
今年は去年よりは走れるといいなぁ~~


ま、現時点で5月連休までの間に参加できる公式戦は1つも無い事が確定しておりますが…orz
5月連休中の地区戦第3戦(IOX)はカレンダー上は休みだけど、直前にならないと休日出勤になるかが分からないのでエントリーできませんし…
公式戦以外だとキョウセイシリーズ開幕戦に、夜勤前で参加するくらいかなー



グズっていても仕方ないので車の準備は進めておきます。
年末年始の連休を利用して、昨年購入したレカロRMSのポジション調整を行いました。


RMSはサイドアダプターからスペーサーを挟んでシートを固定しています。標準は片側15mmで、この範囲内でシートの左右オフセットを調整できる構造になっているんです。
約5mmほど右側にオフセットしていたので、スペーサーを左10mm、右20mmに変更。
これでシートセンターとハンドルセンターがぴったり合いました♪

O/Hし(てもらっ)たミッションとデフの慣らしも兼ねてドライブしたところ、今まで長距離を走ると左腕に負担が掛かっていたのが随分と軽減されました。たかが5mm、されど5mm…



それと、シートバックレストカバーを取り付け。保安基準適合品で販売されているので、剥き出しのままでも車検には適合するはずです。あくまでも法律上はね。
ただ背面に布貼ってないから駄目!って言われる可能性は十分ありますし、そんな事で揉めるなんてバカバカしいのでちゃんと貼っておく事にしました。大して高くないしね。

しっかし、穴が4つもあって合わせるのが面倒であった…
よく見なくてもズレてるので満足してないけど、、、凝るとキリがないから諦めた。
ついてりゃいいよもうwww


あとはI.T.O様にショックアブソーバーのO/Hと仕様変更を作業していただく予定です。
前に作業してもらったのは鈴鹿クラッシュの修理後なので…約3年半ぶりですね(長!



さ~て、いつ走れるかなぁ~~(´Д`)
Posted at 2019/01/07 19:04:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年12月24日 イイね!

YOKOHAMA様からお届け物…

YOKOHAMA様からお届け物…日曜朝まで夜勤仕事して月曜朝から日勤仕事だと休んだ気がしませんね…
どうもLotecです。

まぁそんな事より表題の件。
ワタクシが愛用し、スカラシップ登録もさせて頂いている、YOKOHAMAタイヤ様より先日お届け物が。
もうシーズンも終わるし、来年もスカラシップやるから是非登録を的な案内?でもちょっと、、、いやかなり早い気がするし、それにしては重い…

なんじゃろなーと封を開けて見ると…
タイトル画像の冊子、ADVAN 40周年記念 LAP TIMESでございました。

ADVAN40周年を記念して発行された非売品のモータースポーツ誌で、ADVAN40年の歴史に加えて様々なカテゴリの歴代マシン紹介、ドライバーインタビュー等々、物凄い中身の濃い冊子です。
ちょっとしたカタログ程度じゃなく、けっこう分厚い本なんですよ、これ。書店でいいお値段で売っててもおかしくないようなレベル。
これをスカラシップ登録者全員に配布されたそうで…


シーズン前にはブルゾンも頂きましたし…

YOKOHAMA様、太っ腹すぎでしょう!

正直、貰ってばかりで申し訳なってきますわ…(^_^;
ありがとうございますm(_ _)m

来年もYOKOHAMAで走るぜー!
超はs……走れると…いいな……(切実)




【おまけ】
S○GAWAから届いたなーと思ったら…






Posted at 2018/12/24 21:08:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年12月06日 イイね!

シビックさん退院♪

シビックさん退院♪どうも、現行レジ○ンドの前期後期を立て続けに見て「今日死ぬんじゃないか」とちょっぴり思ったLotecです(失礼)

表題の件、先日車両トラブルで入院したシビックさんが本日退院となりました♪
この時はデフだろうと判断していましたが、実際に(お店の方が)車をみたところ…

結果的に…デフではありませんでした!

では、何が悪かったかと言うと…
多分みなさん文章の前に見ちゃったと思いますが、↑のタイトル画像。

デフと右側ドライブシャフトの中間にあるインターミディエイトシャフト…
このシャフトの、デフに刺さるスプライン部分がねじれ、途中で破断してました!
そりゃ片側しか駆動しないわ!!

アナ駆動さんから教えて頂いたのですが、どうやらFD2競技車両あるある!らしいです。




単に動かせるようにするだけならシャフト交換だけではありますが…

・鉄粉がミッション内部に流れた可能性が高い。
・スプライン部が捻れてしまい、破断したシャフトの先がデフ内ベベルギアから抜けず。
・抜いても当然ベベルギアに痛みがあるはず。
・ミッション内部を調べたところ、1速シンクロ、及びギアに摩耗が見られる。
・LSDは前回O/H時、次は1way専用品に交換すると決めていた。ミッション降ろしたなら…


と、いうわけで、、、
1.破断したシャフトを新品に交換
2.LSDをジムカーナ用の新品に交換
3.ミッションO/H

この3点を一気にお願いすることにしました!
予定外出費だし、お金は掛かるけど…どうせミッション降りたならその方がいいからね。

ミッションO/Hはベアリング等、消耗品も交換し(ていただき)ました。
これで安心して走る事ができますね!


で、先日修理が完了したと連絡を受けまして、本日引き取ってまいりました♪













新しいシートと一緒に♪(えー!?


RECARO PRO RACER RMS 2700G、買っちまいました(*ノω・*)テヘ


いやね、元々シート(RS-G)がかなり傷んできていたんですよ。
そのタイミングでRMSシリーズが発表されて、なんとなく興味があって…
いつだったかお店でシートの話になった時、↑をお店の方が1脚注文しているらしく…
その時自分も興味あるんですよーくらいの話をしてたんですよ。


で、生産が追いつかず長期入荷待ち状態のこのシート…
注文から何ヶ月経ってつい先日入荷したみたいなんですが…

BRIDEから同様のHANS対応シートが発売予定で、契約店という事もありそれを購入する。
となるとこのRECAROはどうしよう…
RECARO「未開封なら返品可能ですよ(入荷待ちの他のお店に回る)」

という流れになったようで…

そこで自分に声をかけていただきました。
正直修理で大きな出費があるので、かなりかなりかな~~~り迷いましたが…

「注文に対して生産が追いついてないから、これを逃したら次はいつ買えるか分からない……これもなにかの縁だろう…」という事で……
清水の舞…いや、スカイツリーの展望台から飛び降りるつもりで購入する事にしました!(死)


まぁ今年は殆ど走れず、エントリー料やタイヤ代等が例年より少ないので、その分修理やメンテ、部品代に回す事ができたのもありますが…
とはいえ一気に大きな出費をしてしまったのも事実。


さぁ、これから節制生活するお…(ヽ´ω`)
Posted at 2018/12/06 20:19:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2018年11月18日 イイね!

東へ…

東へ…どうも、Lotecです。

今日はたまの日曜休み&絶好のオープン日和だったので、東の方へドライブしてきました。
道中見かけるオープンカーも、屋根開けてる率が高かったですね~

実はオートパーク今庄で行われたダートトライアルの西日本フェスティバルを見に行こうか迷いはしましたが、、、あるものを見たかったので東方面に行くことにしました。

そのあるものとは…



MAZDA 787B & TOYOTA TS050 HYBRID!
Le Mans優勝の日本車2台が並べて展示なんて、すごい光景!なかなか見れないよ!
いや~いいもの見れました~( ´∀`)


ヨコハマさんもブース展開。お世話になっております?(笑)
アンケートに答えてパーツケースいただきました(^^;
(今年は1戦も公式戦出れなかったなぁ…)



と、ここまで書くと車関係のイベントっぽいですが、実は田宮模型のイベントw
ツインメッセ静岡で行われた、タミヤフェア2018に行ってきました~

20年ちょっと前のミニ四駆ブームで始まり、RCカーに行き、そして実車に来た身。
今でも気にはしてるんですよ。なかなか両立は難し、、、いや最近は仕事以外難しいけど…orz

模型関係のイベントは何年かぶり。
ホビーショーも機会があれば久しぶりに行ってみようかしら。



お友達が代表選手だったのでレースを見るつもり…でしたが微妙に間に合わなかった…orz

昔はタミグラよく出たなぁ~
偶然にも1回だけ、タミサで優勝できたのは良い思い出。
リニューアル前の全日本掛川大会の予選で、決勝Aメインに行けそうな好ペースをラストラップで特設シケインのフェンスに自爆クラッシュしパーにしたのも良い思い出…('A`)
イカシケイン絶許w

このあとミニ四駆も見てきました。
ミニ四駆は今のモタスポ人生の原点。懐かしかった…


静岡を出て、お家のある浜松を華麗にスルーし、豊橋へ。


新しいレーシンググローブがお店に届いたので購入してきました♪
今までのが破れちゃったからね。これからはこれ使う~♪

来週のキョウセイシリーズ最終戦に申し込んだので早速使うことになるかな?
夜勤前の大会だけど頑張るwww
Posted at 2018/11/18 21:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他イベント | 日記

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation