• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2017年05月03日 イイね!

受理された

どうも、本日より連休に入ったLotecです。

起床して時計を見て朝7時半過ぎてて…
「やば!仕事行かなきゃ!遅刻す…あ…今日休みじゃん…」
って言う夢を見て目覚めました。Lotec、あなた疲れてるのよ…orz

という訳で標題の件。

5月20-21日に奈良県名阪スポーツランドで行われる
JAF全日本ジムカーナ選手権第3戦

エントリー受理されました!

5月連休以後の勤務表が掲示され、滅多にない昼間勤務からの土日両日休みが全日本の日程と重なっていて、どうしようか、、、とちょっと考えた挙句…
ほぼ勢いで申し込んでみました(^^;

人気イベントだから不受理も有り得るな~と思っていましたが、どうやら受理して頂けたようです。
まだまだ全日本で勝負できるような実力はありませんが、レギュラードライバーに近づけるよう頑張りたいと思います。


会場の名阪スポーツランドは名阪国道のICからすぐ近くとアクセス良好。
中学生以下のお子様は入場無料ですし、お昼頃にはギャラリー向け抽選会もありますので、一日中楽しめるイベントです。是非ゼヒ、観戦に来てくださいね!
詳しくは公式ページで!

会場で僕と握手!( ´∀`)


しっかし。。。
実績ないのに何でクラスファーストゼッケンではないんだろう…(汗)
Posted at 2017/05/03 23:06:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月28日 イイね!

練習行きます

練習行きますどうも、時々表示されるこの広告が気になって仕方ないLotecです。「自慢のクーペ」と書くなら背景の車もクーペにするべきだと思うんだ…

さて、そろそろ黄金週間ですな。
会社は4/30~5/7まで連休設定ですが、ワタクシは2日まで仕事。(今日は普通の休日)

連休後半どこか練習できないかな~と、、、いう事で。。。

5月6日に奈良県の名阪スポーツランドで行われる、エアロテックジャパンさんの練習会にエントリーしました。名阪は大会観戦は何度かありますが、走行するのは初めて(^^;

参加される皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m


翌日7日は富山県IOXアローザで中部選手権第3戦がありますね。これにも参加する予定で、第2戦は仕事で追われている間に申込〆切が過ぎ…だったので今回は忘れずに申し込みました。

2日間に奈良→富山の弾丸ジムカーナツアー!
せっかくの連休だし、これくらいいいよねw

……と思っていたのですが…
残念ながら3人集まらず、クラス不成立。。。orz

そんなわけで7日はお家で不貞腐れながら踏み台昇降でもして過ごします(・3・)
Posted at 2017/04/28 09:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年04月10日 イイね!

中部地区戦開幕戦と東海シリーズ第2戦

どうも、Lotecです。
お久しブリーフ!(死語)

先月の地区戦が終わってから3週間弱ほど毎日会社に行き、たまの休みは私用で潰れるなどで全然更新できず!
という訳で2つの大会をまとめて(簡潔に)書くよー

先ず3月12日に美浜サーキットで行われた中部地区戦開幕戦。
本当は仕事の日でしたが、会社が電気設備メンテナンスにより終日停電になるので急遽休日に!
なんとか成立できないかと色々と声掛けをし、今年は全日本に集中される昨年の中部チャンピオン様とWエントリー、しかも私が後走でチャンピオン様をタイヤウォーマーに使うという(^^;

結果は2位/3台でした。
温まったタイヤということもあって生タイムではトップタイムでしたが、サイドターン直後に右前後のタイヤを脱輪させてしまいペナルティが10秒加算…

当日はお世話になっているスピードハートの社長様が来てくれたり、私の所属チームの方が何名かオフィシャルとして参加もしていました。支えてくださる方々が集まり、応援してくれた大会でこのような結果になってしまい、本当に情けないです…

Wエントリーのチャンピオン様が私の車に相当苦労。ピーキーすぎて乗れんぞ!と。
どうもアライメントがおかしい模様。

大会後にLSDのO/Hとクラッチ交換で入院する事になっていたので、合わせて相談する事に。


そして約1ヶ月…
4月9日の東海シリーズに参加してきました。
前日8日にO/Hを終えた車を仕事上がりで引き取り、そのまま豊橋市内に宿泊。
大会に間に合わせて頂いたのは勿論ですが、自分の都合で19時閉店にも関わらず21時半まで待って頂き、感謝しきりですm(_ _)m

そんなわけで気合を入れて挑んだのですが…
結果は9位/11台と撃沈…orz


生タイムは4位相当ですが、最後の最後でパイロンを轢いてしまいました…

当日は午前中に雨が降り2TRY勝負。ほぼドライではあるものの、一部がまだ濡れており、全体的に低い路温ではTOYOのR1Rが優勢でAD08Rはやや不利。
タイヤを冷やさないよう、バックストレートであえてラインをずらし濡れた路面を避けるなど苦肉の策を使いましたが、、、パイロンタッチしては元も子もありません…

ただアライメントを見直して頂いた結果、ターンの巻き込みが改善し乗りやすくなりました。
パイロンセクションやターンでかなりタイムロスしているので、勝負できる見込みはあるかな。

そのためにも要練習ですね……って、、、当分できそうにないですが(^^;
どうせ連休中も出勤日があるでしょうが、それがいつになるか確定しないと予定も組めまてん(ノД`)
Posted at 2017/04/10 22:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東海シリーズ | クルマ
2017年03月05日 イイね!

ニューホイールを投入するよ!

どうも、Lotecですー
今日は美浜サーキットで東海シリーズ開幕戦でしたねー
僕もRA1クラスとやらに参加していたらしいですー

感想…
ジムカーナッテタノシイデスネー (-_-)


まぁそんな事より(ちょっと待て)
今シーズンは東海シリーズではAD08Rを、中部選手権ではA052と、大会に合わせてタイヤが2セット必要になってしまったので、ホイールを1セット追加する必要に迫られました。。。

そんなわけで、先月末に発売されたばかりの…


ENKEI
Racing Revolution NT03RR



購入しました(^^)v
A052を装着し、中部選手権用で使用します♪

サイズはフロント用に18×9.0J INSET45、リア用に17×7.0J INSET48。
本音を言いますと、フロントのインセットはスクラブ半径を考慮して50~52あたりがベストなのですが、45なら、、、まぁ、、、という感じ(^^;


MAT-Dura II Flow Formingでインナーリム形状が新しくなっており、高い剛性が期待できそうです。
まぁ、それを生かせる腕があるかと言うと、、、う~ん…(^^;
Posted at 2017/03/05 22:54:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2017年03月04日 イイね!

今夜のおかずが…

今夜のおかずが…届きました♪

これが何かは…
言わなくても分かるでしょうが黙っておきます(笑)


エロい…
エロいよ(;´Д`)ハァハァ


ご飯おいしいです(・∀・)
Posted at 2017/03/04 19:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation