• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2017年02月27日 イイね!

うどんを食べに…

うどんを食べに…知らぬ間にプレミアムフライデーなんてできてたんですね。
最近は曜日の感覚も薄れてきました、どうもLotecです。

というわけで標題の件。
昨日はうどんを食べるために、夜勤明けで岡崎まで行ってきました。
ついでにキョウセイシリーズ午後練習会に参加です(笑)


土曜午後3時に起きてー
仕事してー
日曜朝8時に終わってー
一時帰宅し風呂&洗濯してー
エスロクからシビックに乗り換えてキョウセイへ!


本日のお題
西フェス前に外してから半年間放置常温熟成したAD08Rの皮剥き

翌週の東海シリーズRA1クラスではAD08Rを使用します。
A052から組み替えて頂き、本番前に感覚を戻そうと思いまして。


3本走りましたが、、、
1本目・あれ、AD08Rってグリップこんなだっけ?
2本目・途中で左腿にピキィッ!と痛みが走る…orz

3本目でやっと、午前の大会で2番手相当のタイムを出す事はできました。
相変わらず、まだまだっすー(^^;


ちなみに…
練習前、慣熟歩行後にいつものうどん屋さんに行ったら…
売り切れてました!うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
Posted at 2017/02/27 12:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナその他 | クルマ
2017年02月15日 イイね!

今年の参戦体制

どうもLotecです。

昨日は2月14日…
2月14日といえば、、、、そう、あの日です。
そう、天慶3年に平将門が流れ矢に当たって亡くなった日です…

休日だったので一日中家で喪に服しておりましたよ。
まさかチョコだの何だので盛り上がった不謹慎な奴はいないよな?(えー

あ?旧暦?知るかんなもん(ええー


という訳で標題の件。
今シーズンも中部地区のジムカーナイベントに継続参戦する予定です。
とは言え仕事は相変わらずなので、昨年同様、休日と重なるイベントに出るという形で、特定の大会を追うというわけではありません。

参戦するのはPN2クラス!

……
と言いたいのですがね。。。
クラス移籍、車両売却などの理由でFD2ドライバーが減ってしまい、中部地区のPN2クラスは成立する可能性が非常に低い。そんなわけでどうしようか昨年からずっと悩んでおりました。


最終的な結論として…

・JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ
ラジアルタイヤを装着した前輪駆動のSA車両で競われる、【RA1クラス】に参加します。

・JAF中部ジムカーナ選手権
【PN2クラス】が"成立する時にだけ"参加します。


という事にしました。
中部選手権はSA2クラスという手もありましたが、SA化はコスト的にもかなり厳しいし、今後PNで走るのが難しくなる。かと言ってPNのまま走るのも何のために出るのか…だしね。


タイヤは今年もYOKOHAMA MOTORSPORTS SCHOLARSHIPのサポートを頂き、ヨコハマタイヤを継続。RAクラスはA052が使用できないのでAD08Rを、PNクラスではA052を使用します。
(今年は2種類タイヤを登録できるのです!)


続いて非公式戦…
こちらはシビックだけでなく、S660で参戦する場合有り。
公式戦が控えている場合はシビック、そうでなければS660かな。極力シビック優先。

キョウセイシリーズは二輪駆動のPN車両で競われるPN2クラスに。
G6ジムカーナはシビックならFF3クラス、S660ならK2クラスですね。


とりあえず、今のところはこの予定です。

先ずは3月5日に美浜サーキットで行われる、東海シリーズ開幕戦に参戦します。
参加される皆様、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/02/15 20:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年01月16日 イイね!

オートサロンに行ってきた

オートサロンに行ってきたどうもLotecです。昨日の答え合わせ…まぁ分からなかった人はいないでしょう(笑)
はい、幕張メッセで行われた東京オートサロン2017に行ってきました。画像はお世話になっているスピードハート様がスポンサードされている、Alpha Classics Racingさんのアストンマーチン(^_-)-☆

オートサロンは2012年以来、5年ぶり。仕事などでなかなか都合が合いませんでしたが、今年は丁度行けそうだったのでほぼ思いつきで行くことにしました。

前回は東京駅まで新幹線、そこから京葉線と完全電車移動でしたが、今回は車。
当時はシビックしか持ってなかったんで、高速代と燃料代(ハイオク)、駐車料金も加味すると、コストが電車と大差ありませんでしたから。
今は軽自動車でレギュラーガソリンで燃費もいいS660がありますから、車の方が安上がり。距離も普段IOXアローザへ行くのと大差ありませんし。


前回電車の車窓から、東関東道が大渋滞しているのを見ていたので、早めに出発したのですが、、、早く着きすぎてしまったので開場まで駐車場で仮眠…

入場後、関連製品を見つけては「これは…違うな…あ、これ自分が仕事したやつ!」
となかなかズレた楽しみ方をしておりました( ̄ー ̄)

同業他社さんの展示品も見させてもらい、なかなか勉強になりました。
仕事なのかプライベートなのか分からんな…w


というわけでプライベートっぽく…
かつ仕事以外で自分の興味のあるものだけ(^^;

新型シビック!


最近の車はどれも似たような事が言えますが、写真で見るのと実車を見るのとでは受ける印象が変わるかと。ブログ用に画像編集してたら「あれ、こんなモッサリしてたっけ?」と思いました(^^;
現地では「でかいんだろうけど、、、割と低くは見えるかな」と思ったんだけど。。。

あ!
写真の腕が悪いだけか!?(汗

こういった車が復活するのは嬉しいですね~
ま、あたしの経済力じゃ買えませんがね。。。orz



そしてブラウンレザー内装のS660。ホイールは黒単色。
ボディカラーも一見標準色のグレーかと思いましたが、新色のダークブラウン(パール?)。

肝心の外装が殆ど映っていないのはご愛嬌ということで…(^^;
だってずっと人多杉で全然撮れないんだもん!仕方ないじゃない!(逆ギレ)

こちらはコンセプトではなく、春頃に特別仕様車という形で発売されるそうです。
標準車でこの内外装色、ホイールを選ぶ事はできないとのこと。

なかなか渋くてかっちょいいので、これからS660を購入予定の方は検討されてみては!?


おまけ


会場で見つけたジムカーナ車両
他にもあったかもだけど、道が混む前に帰ろうと見たいもの見て昼過ぎに撤退したので(汗)
Posted at 2017/01/16 13:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2017年01月15日 イイね!

俺らこんな村いやだ〜

俺らこんな村いやだ〜東京へ出るだ〜〜

【挨拶】

海老名SAに来るのは2014年11月のJAF CUP(福島県エビスサーキット)以来ですな

今週末土曜日は鈴鹿サーキットでJAF中部表彰式、本日日曜は毎年恒例鈴鹿サーキット西コースでサーキット走行会。
2年前にワタクシがクラッシュしてしまったイベントですね(^^;
土曜日は仕事だし、そもそも表彰対象外。
偶然にも日曜は休みになりましたが、先月末に連休に入るまで1月の出勤日が確定しなかったので走行会の参加も間に合わず。。。

まぁ現状ではタイヤがフロントA052リアAD08Rの組み合わせしか持っておらず、それで130Rを駆け抜けるのはどう考えても自殺行為でしかないので、関係なく走らない方が良かったと思いますが(^^;;

で!
せっかくの日曜休みなのでお出掛けする事にしました♪( ´▽`)

さて私は何処に向かっているんでしょうねぇ( ̄ー ̄)


追記
走行会は積雪の為中止になった模様(汗)
関東は今のところ降雪積雪共になしです(^_-)
Posted at 2017/01/15 06:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月10日 イイね!

電池換えた

電池換えたどうも、サッポロポテト つぶつぶベジタブルはこれ一つで野菜まで摂れてしまう完全食だと気付いたLotecです(えー

という訳でいつも通り話題を切り替えて標題の件。
シビックさんの電池を交換しました。
もう1週間くらい前の話ですけど。

昨年末、洗車する為にシビックを約半月ぶりに始動させたんですが、バッテリーが上がる寸前くらいまで弱ったんで買い換える必要ができまして。
ホームセンターをはしごしてみたんですが、、、売ってないじゃないの!
いや標準的なバッテリーはあるんだけど、買いたい高性能タイプは置いてないかお取り寄せ。

ホムセンだと、安けりゃ何でもいいよで選ぶ人が多いのかな…?
今時の電子制御満載車には向いてなさそうだけど。。。

とは言え普段乗らない車なので高性能タイプは必須だし。。。



しゃーなしなんで自動後退で買いました。
物自体はPanasonic caosのOEMなんでまぁ大丈夫でしょう。

ただただ、高かった…(;´Д`)


純正サイズの44B19Lから60B19Lへと性能ランクを上げてみました。
まぁ44Bだと高性能タイプが無かったってのが一番の理由ですけど(^^;

これで数年は大丈夫かな?
Posted at 2017/01/10 18:28:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation