• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

【未経験者さん】ジムカーナレッスンinモーターランド三河【大歓迎】



お盆休み真っ只中の8月14日(Wed)、愛知県にありますモーターランド三河ABコースにて、

JMRC中部ジムカーナレッスン

が行われます。

モータースポーツ未経験者さんや初心者さんを対象にしたジムカーナ練習走行会で、中部地区を代表するトップドライバーからドライビングテクニック等を直接ご指導していただけます。
講師は全日本選手権や中部選手権で活躍されているあの御方とかあの御方とか…(謎)
聞いた限りでもかなりの豪華メンバーでした(^^)

実は自分も、このレッスンでジムカーナを始めた人です。
今中部地区で走っているドライバーの中には、自分同様にレッスンがきっかけで…という方もいるんじゃないかな。
基礎から丁寧に教えてもらえるので、確実にテクニック向上に繋がりますよ~


まだ参加枠に余裕があるそうです~
「モータースポーツをやってみたい…」「サーキット走行でタイムが伸び悩んでいる…」「もっと運転がうまくなりたい!」etc…
ぜひこの機会に、モータースポーツ体験、テクニック向上してみませんか?


詳細、申込み方法はJMRC中部内のこちらよりご確認ください。

ジムカーナやってみようず!(^_-)-☆
Posted at 2019/08/02 11:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

タイヤ替えた

タイヤ替えたどうも、一応生きてます、Lotecです。

ジムカーナ?
走ってないし走れる予定も無いよ!
シビック?
シビックなら家のカーポートの下で埃被ってるよ!

というわけで表題の件。タイトル画像にありますが、S660のタイヤを交換し(てもらい)ました。
先週、休み明け夜勤初日の朝にゴミ出しをし、帰ってきた時にエスロクを見ると……「なんかタイヤぺっちゃんこじゃない…?」


というわけでジャッキアップしてみると…
思いっきりボルト刺さってました…orz
前日買い物した時に踏んだみたいですね。スローパンクチャーだったので帰宅するまでは違和感なく、夜の間に抜けていったみたいです。

とりあえずパンクしたタイヤをシビックに積んで、某カー用品店で修理してもらいました……が。その後教えて頂いたんですが、おJAF様ってパンク修理もしてくれるんですね。もちろん会員は無料で。
テンパータイヤに交換までと勝手に思い込んでたよ…orz
ちゃんとサービス内容知っておかないといけませんね。もしくはトラブったらまずJAFにお願いできるかその場で調べる、か…


で、パンクしたタイヤを見ると、トレッド面にクラックも少し起こり始めていたので、この際なのでタイヤを注文する事にしました。

もちろんYOKOHAMAで、ADVAN NEOVA AD08R(^^)v
本当は今年のオートサロンで展示された新NEOVA(仮)の市販を待ちたかったんだけど、まぁ仕方なし(^^;
最近はBluEarth-AとかADVAN A052とかADVAN A08Bというエコタイヤしか(えー)買っていなかったので、スポーツタイヤを買うのは久しぶり(ええー
ついでに同じ年にタイヤ2セット買うのも久しぶりやね。

お金が無くなったので、もっとお仕事頑張ります(^q^)


ところでS660純正装着のOEM品AD08Rと、アフター品AD08Rってコンパウンドとか内部構造とか同じなんだろうか。違っても体感できる腕はないけど職業柄ちょっと気になったw
Posted at 2019/07/20 11:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2019年05月10日 イイね!

連休だった

連休だったどうも、Lotecです。

という訳で表題の件。
今年もありました、黄金連休。
普段はジムカーナできないけど、連休なら当然、ジムカーナ三昧!!

……
とはならないわけでして…orz

はい、いつもどおりではございますが、"連休中を含む"5月の出勤日が確定したのが4月26日、連休直前でした。よってそれまで連休中のスケジュールは組めるはずもなく。。。
そして勤務表確定時点では、当然5日の中部地区戦(IOX)は申込期限過ぎてるし、事前に知っていた練習会も満員御礼だったり。。。
というわけで連休は部屋の隅っこで丸くなってる日々でございました(えー


毎日部屋に引きこもるのもなんなので、ほぼ思いつきでハイドラCP稼ぎの琵琶湖1周ドライブを側室の方S660でしてきた(ええー


琵琶湖1周バッヂ(σ・∀・)σゲッツ!!
6MTで巡航も楽だし山道もキビキビ走れるしでS660のドライブは快適かつ楽しくはあるのですが、、、思いつきでやる事じゃないですね、うん……

ドライブ道中、某SNSに「やる事ないから琵琶湖云々」的なこと書いたら、Mさんから「明後日うちの練習会あるけど来ない!?」とお誘いを受けまして。


というわけで鳥越大日スポーツランドでの練習会にお邪魔させていただきました♪当日は中部地区戦前日練習日でしたので、「なんでIOXに行かないの?」的な事を言われたり…(^^;

2ヶ月半ぶりにジムカーナできました。
走る予定が全くなかったので本当に有難かったです。
改めて、ありがとうございましたm(_ _)m


勝山温泉センター水芭蕉さんで休憩を取りつつ、約300kmの帰路につきました。

で、連休明けて仕事してますが…
一度決まったはずの勤務表が、諸事情で再度変わることになり……
その結果、出れる予定だった中部地区戦第5戦(鈴鹿)に出れなくなり…
それ以降もイベントと重なる休日は…全日本名阪くらいか。見学行こうかな。

自分で走るのはいつになるかなー(^^;
Posted at 2019/05/10 19:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年04月12日 イイね!

エコタイヤ買った

エコタイヤ買ったどうもLotecです。生存報告させていただきます。
誰だ今(・д・)チッてしたやつ!

という訳で表題の件。
画像のとおり、エコタイヤ買いました!(シビック用)
YOKOHAMA ADVAN A08Bでございます。

え?「どこがエコタイヤだ!」って?
いやいや、フロント用235/40R18、リア用225/45R17共に、転がり抵抗性能Aの立派な【低燃費タイヤ】なんですよ(^_^)
エコタイヤですがジムカーナにも使用可能ということで(えー)、これからA052に変わってこちらを使用していきます。

今年もヨコハマタイヤ様のスカラシップを受けることにしました。
年1回1セットしかタイヤ買わない不良顧客ですが(ええー)、今年もお世話になりますm(_ _)m

もっとも、イベント参加予定は今の所全くないのですが…orz
じゃーなんで買ったのかと言いますと、今まで使用していたタイヤだとあんまり練習にならない状態だったからね。特にリアがゴムと言うよりプラスチックな状態で……
黄金週間がどう休めるか未だに分からないんで予定は組めませんが、もし練習会や大会に出れるならちゃんとした状態で走りたいですし、急遽用意ってわけにもだしね。

とりあえず使う時が来るまでラップ巻いて保管しておきます。。。
Posted at 2019/04/13 09:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2019年01月30日 イイね!

オートサロン行ってきた(今更)

オートサロン行ってきた(今更)どうもLotecです。
前回、東京のビジホで更新してから随分間が空いちゃいました。言わなくても分かったと思いますがw、目的はオートサロンでしたー
やっとこさお仕事の色んな宿題が片付いたんで、今更感全開ですが一応更新。

オートサロンに行くのは2年ぶり3回め。
一昨年はS660で自走していきましたが、今回は金曜朝に夜勤が終わり、日曜朝から仕事というスケジュールなので、疲れを残さぬよう新幹線移動で前日入りしました。仕事大事!
幕張近辺はどうせ宿取れないor取れてもクソ高い値段でしょうし、せっかくなのでハイドラCP稼ぎ東京観光も兼ねて都内で宿を取りました。


前回同様、同業他社さんの製品を見ては「これ…現場大変だろうなぁ…」とか思ったり、委託生産品含めて自分が仕事した製品探したりと、ズレた楽しみ方をしてました(^^;
各社新製品や新技術等を見たり感じられるのは刺激になりますね。仕事に生かさないとだねー


あと、ついでに仕事と無関係の物も適当に見てきました(えー
行く先々でイベントに当たって見る気なくした物多数なので写真はそれほど撮れず。。。



昨年レカロRMS2700Gを購入しましたが、ちょっと気になったのが「カーボン製の2600Aって、FRPの2700Gとどんくらい剛性違うのん?」と。ちょうど両方展示されていたので試座してきました。


……
知らない方が良かったかもって思いました(えー


FRP同士でもRS-Gより剛性上がってるんだけどね(^^;
やっぱカーボンいいなーでも約50万かー宝くじ当たらないかなー


オシゴト…ガンバロウ……(´Д⊂



あと、そのレカロRMSと同系統にあたる、BRIDEのXEROにも試座。
RMSよりXEROの方がちょっとタイトかな。
RMSみたいな硬いクッションじゃないんで、体型は選びにくい&長距離移動は楽…かも?

見た目はRMSのが好みかなー(※個人の感想です)



ちょうどHONDAブースでN-ONEレースの表彰式をやってました。
カテゴリやクラスの多いJAF公式戦ではかなり難しいでしょうが、こうして多くの人たちの前で表彰してもらうって、ちょっといいなって思いました。競技の知名度も上がるだろうしね。


お昼過ぎくらいに撤退し、夕方の新幹線で帰宅。早々に寝て翌日の仕事に備えました。
次はいつ行けるかな~
Posted at 2019/01/30 20:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他イベント | 日記

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation