• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

クラブ練習会に行ってきました

昨日は滋賀県の奥伊吹スキー場でクラブのジムカーナ練習会でした。
台風が近づいているせいか前日(当日)深夜は豪雨だったので走れるのか不安でしたが、当日は生憎の悪天候ではあるものの雨足はそれほど強くなく、無事練習会ができました。

シェイクダウンでしたし、シートが下がったばかりで車両感覚が掴みきれていないこともあり、最初はとりあえず流すだけという感じで走らせ、それからペースを上げて走行しました。

ご意見番さんから「突っ込みで頑張りすぎ、立ち上がりをもっと意識して」とアドバイスを受けました。
意識してみましたが、どうもタイムが伸びません…

午後の走行ではご意見番さんが、今度は助手席に同乗してくれました(感謝!)
実際に走った後に「ライン取りが悪い」とのこと。「ここは突っ込みすぎ、ここのライン取りが悪い」など、どこがどう悪いのか詳しい説明をいただきました。次の走行でそれを意識して走ったところ、ミスもいくつかありましたが自己ベストをあっさりと1.5秒更新…
その次の走行ではミスしていたところを詰めると、さらに0.5秒アップ。もっと精度を上げるようにすればもう1秒は速くなるとのこと。

最近は人間が気合を入れて頑張ることばかり意識して、ライン取りなど運転云々を深く考えていなかったように思います。結果無茶な走りになってしまっていた事も多々ありました。前にEK9をぶつけてしまった時もブレーキミスが原因でしたし…
基本の重要さを痛感しました。

ご意見番さん、改めてありがとうございましたm(_ _)m

肝心のFD2ですが、ポテンシャルはかなり高く感じました。ノーマルの状態でも足がしっかりしていますし、低速からの加速も良いのでエンジンも使いやすいです。

サイドターンはできませんでしたが、自分自身苦手だということもあるので…
要修行ですね…


今年は午前中に事故が起きてしまいました。
事故と言っても走行中ではなく、パドックでの出来事。
サイドブレーキの引き忘れ、もしくは引きが足りなかったのか、パドックとして利用していた第2駐車場に止めていた車がズルズルと後退し、すぐ後ろの土手を滑り落ち川に転落しました。
負傷者がいなかったことは不幸中の幸いでしょうか。

明日は我が身と言います。
私はもちろん、これを読んだ方も他人事と思わず、常日頃からサイドをしっかり引いたかの確認と、ギアをR(登り坂では1速、ATならP)に入れておくことを心掛けるようにしましょう!
Posted at 2009/08/11 22:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナその他 | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 345 67 8
910 11 12131415
161718 19202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation