• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2016年09月24日 イイね!

オートテストに挑戦してみた→撃沈してきたw

どうも、Lotecです。
今日は美浜サーキットで行われた、オートテストという競技に参戦してきました。

ジムカーナとかダートラは聞いた事があっても、オートテストって何?って方は多いと思います。
ちうわけで、まず、、、オートテストとはなんぞや!?から。

すっごく簡潔に言うと、『一旦停止とバックギアも使うコンパクトなジムカーナ』です!

コース内にパイロンで囲った場所があって、『この中に完全に入って停止しなさーい』とか、『バックでこの地点からあの地点まで移動しなさーい』って…要は車庫入れセクションがあるんです!

この動画が分かりやすいかな?


コースレイアウトもジムカーナより短くシンプルなので、ジムカーナでよく聞く「コースが覚えられない!」という事もありません。多分www
またジムカーナほどスピードが出ないので安全性が高く、服装は自由(※)かつヘルメットも不要。
(※当たり前だけど運転に適さないのは駄目よ。サンダルとかね)
コース設定も車の差が出にくく、純粋な運転技術を競うよう考慮されます。

低コストで、どんな車でも安全に楽しめちゃう。それがオートテストです!

今回自分が参加した美浜オートテストにも、コンパクトカーからミニバンまで多彩な車がエントリーされておりました。1台の車で父母子の3人家族で参加される方もおり、一家で楽しめちゃいます♪

モータースポーツに興味はあるけど…お金掛かりそう…危なそう…と敬遠されている皆様!
オートテストはモータースポーツ入門に最適なイベントです!是非参加してみてください♪
おJAF様のオートテストページにオートテスト開催予定表があり、時々更新されるんで、近くでイベントがあるかチェックしてみてね!( ´∀`)



さて、そんなオートテストにS660で参加してきました♪

コースはこんな感じ~
AT車のクラスとMT車のクラスがあって、私はMT車のクラスにエントリー。


S660はちっこいからこういうの有利!?かと思いきや…
エンジンフードの"コブ"が邪魔で、バックの時にパイロン見えにゃい(^^;
視界の広い車が有利か!?

コースを3本走って合計ポイントの少なさで競われるこの大会…

1本目、頑張って走ったけどどこかでパイロン踏んだらしく、35P+ペナ10P加算の45P
2本目、バック中にパイロン見失って右往左往wパイロンまで踏んで38P+10Pと自爆www
3本目、やっとまともに走れて35P(^^;

合計128Pで…クラス5番手でした~
4位の方とは1P差。う~ん残念!
でもペナ無しの生ポイントでも3位なんで、、、まだまだですね~~(;´∀`)


実際にオートテストを感じてみて…
ジムカーナに近い所もありますが、それとは違った難しさがあるね。
合計ポイント方式だから全てのヒートを正確に運転しなきゃ駄目。
バックや一旦停止は一般道での心掛けが生きるけど、タイムが絡むと少し焦っちゃうw

手軽にモータースポーツを楽しめるのはモチロンですが、オートテストで経験できる事がそのまま交通安全にも繋がるので、認知度が上がって多くの人に体験してもらいたいなって思いました。


ちなみに、、、
先週車載動画が撮れなかったの、どうやらカメラの不具合っぽいです…
ちゃんと充電したけど初っ端から様子がおかしかったよ…orz

車載撮れたら多少臨場感が伝わったかなーって思うと、ちょっと残念(;´Д`)
Posted at 2016/09/24 22:03:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | オートテスト | 日記

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
1819 20212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation