• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

タイヤショップ閉店…

タイヤショップ閉店…お世話になっているお店が本日をもって閉店となりました。
8年とちょっと前、私がジムカーナの世界を知ったその時からずっとお世話になっていたお店、そして多くの仲間と出会え、楽しい時を過ごせたお店。
選手の目線で、選手の事を考えてアドバイスをしてくれ、何事にも拘りをもった作業をして頂ける素晴らしいお店でした。ここがあったからこそ、楽しく競技生活を続けてこれたと言っても過言ではありません。
今日は偶然仕事が定時上がりになったので、仕事帰りに立ち寄って御挨拶してきました。

閉店の話を聞いたのは昨年11月。
今シーズンはとにかく結果を出したくて、セッティングも色々試し、練習量も増やしました。
しかし、自分が不甲斐ないばかりにキョウセイSrも地区戦も勝てず、キョウセイSrに至っては閉店前最後のレースで最下位までとってしまう始末。嗚呼情けない…

でもその過程で技量は(まだまだ下手っぴだけど)確実に向上しました。
JAFカップ、キョウセイSr最終戦、そして来年以降…
結果を出してちょっとでも恩を返せれば…いや、返します!頑張るぞ!


タイヤショップ スプリント社長、そして奥様。
大変お世話になりました。ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。
Posted at 2013/10/31 23:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月30日 イイね!

ヒールプレート装着

ヒールプレート装着スポーツ走行中は安全の為フロアマットを外しますが、それを長く続けた為、フロアカーペットに穴が開いてしまい…
そんなわけで、某タイヤ屋さんにヒールプレートの製作をお願いしていました。

そしてそれが、日曜日に完成!
キョウセイシリーズ終了後に取り付けて頂きました。

形状、高さ共にバッチリで、運転していて違和感は皆無♪
安心して攻め続ける事ができますね。

取付の際、想定外な構造の箇所が一部あった為、専用カラーもワンオフ作成…
相当苦労したはずですが、妥協の無い拘った逸品に仕上げてくださいました。

O社長、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/10/31 01:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ
2013年10月29日 イイね!

キョウセイシリーズ2013第9戦

キョウセイシリーズ2013第9戦 日曜日はキョウセイシリーズ第9戦に出場してきました。
本日のコース。普段はパドックとして使用する場所を、今回は贅沢にコースとして使用しています(^^;
ここはコース公認を取っていない(取れない)ので、公式戦では使用できません。キョウセイシリーズでしか体験できない、とても面白いレイアウトでした。

そして今回は今年3度目の、1TRYと2TRYの合計タイムで順位を決める方式。
パイロンタッチは絶対に許されない、シビアな戦いです。

とある事情(後述)で今日は特に成績を出したい一戦だったので、本番用タイヤを投入しようか悩みに悩みました。が、結論は会場への持ち込みもせず練習用タイヤで走る事に。
JAFカップでちゃんと成績を出せるよう、本番用を温存する選択にしました。
スリップサインが出る直前で全然喰わないけど、ターンもないし勝負できない事はないはず。
(車検に通ってよかった^^;)


【慣熟走行】

撮影・もうろく師匠。いつもありがとうございますm(_ _)m

今年2度目の登場となる巨大パイロンへのブレーキ中、ペダルから足がすっぽ抜け。それでも車速が高すぎる事はなく。もっと突っ込めたのね。。。

1分12秒'62にパイロンペナルティ3回の15秒加算。
順位はぶっちぎりでビチ。生タイム比較でも5番手…


【1TRY】

多分最初のパイロンと、パドックストレート終盤の右チョン引きターンでパイロンタッチ。

1分10秒70にパイロンペナルティ2回の10秒加算。
この時点で今日のレースは終了…
生タイム比較では4番手。


【2TRY】

パドックストレート終盤の右チョン引きターンで回り過ぎ。
山登りは1速に変更。慣熟は突っ込み過ぎ、それを調整した1TRYでも思ってた以上に前が入らなく、2速で登るにはボトムスピードが低すぎると判断。

1分10秒26で、合計タイムは2分30秒96。
とってはいけない、最下位ノーポイントでした…
生タイムでも4番手と低迷してしまったレースでした。


結果を出したかった一戦で最下位になってしまい、かなり残念でした。
当てた事に気づかないも増えてきたので、パイロンを狙いすぎてるのかな。
直していかないと…(^^;


皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2013/10/30 05:51:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キョウセイシリーズ | クルマ
2013年10月28日 イイね!

JAF CUP暫定エントリーリスト発表

JAF CUP暫定エントリーリスト発表開催までいよいよ2週間をきったJAFカップオールジャパンジムカーナ
その暫定エントリーリストが遂に発表されました。

http://www.somos.jp/2013jafcup/20131110zantei.entry.pdf

エントリー台数が非常に多いと聞いていたので受理されるのか不安でしたが、私の名前もありました。ホッとしたような、財布の重さ的な意味で残念なような?(笑)

さ、出場確定したことですし、本番に向けて準備を進めますか(´ω`)
Posted at 2013/10/29 07:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年10月15日 イイね!

全日本ジムカーナ観戦

日曜はイオックスアローザで全日本ジムカーナ最終戦を観戦してきました。
基本下道移動徹底と決めましたが、今回は2人で交代しながら高速道路です。快適w

出走に間に合う予定でしたが、駐車を終えて車を出ると、何故か実況が…
しかもPN2のお友達がスタートしたというアナウンスが。あ、あれれ??

はい、スタート時刻勘違いしてました…
1号車スタート、9時だと思っていたんですが、8時半だったんですね…orz


2本目はしっかり見ました!
PN3クラス上位陣による優勝争い。シビれた!
山野選手が最多記録更新、15回目のチャンピオン獲得。


自分用も忘れずに。
はい、FD2だけです。Z乗りの人ゴメンナサイ(笑)



どのクラスも鳥肌モノな凄いバトルでした。
良いもの見させて頂きました(´∀`)



おまけ
会場で小耳に挟んだのですが。
来年の中部選手権PN2クラスに、Z34が1台増える模様。
Posted at 2013/10/15 22:29:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本選手権 | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 78910 1112
1314 1516171819
20212223242526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation