• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2014年01月30日 イイね!

今年の参戦体制

F1の新車が続々と発表され、いよいよ今シーズン幕開けが近づいてきた感がある今日この頃。
しかし、中部地区のジムカーナ屋にオフシーズンなんてありません。なぜなら中部ミドル戦の東海シリーズが既に開幕しているからですw
日本一早い公式戦は今年も継続(^^;

私のシーズンインはもう少し先で、2月末のキョウセイシリーズ開幕戦。
ただし、今年は地区戦に集中する事にしたので、キョウセイシリーズは練習と割りきって、エンジョイクラスにエントリーしました。
地区戦は3月末開幕なので、まだちょっと先ですね。
(部会長様から「PN2成立の為に東海にも出ろよ~」と言われましたが。。。お金無いので^^;)


で、本題。
以前「今年は体制が変わります」と書きました。その内容ですが…
今シーズンはWエントリー体制で走ります!

Wのお相手は、昨シーズンPN1クラスに出場されていた方。かなり強力なドライバーです。
先月の某練習会ではラジアルタイヤベストを出しています。
(その練習会、私は仕事で不参加^^;)

どちらかがサポートに徹するわけではありません。
協力しあって、2人揃って上位を獲得するのが目標です。

一昨年のS1500日本一決定戦(1)(2)に、先輩のデミオでWした事はありますが、シーズンを通してWエントリーするのは始めて。色々な経験が積めると思います。

現状ではまだまだ力不足ですが、相方様とトップ争いできるように頑張ります。
今年は…今年こそ、やるでー!(`・ω・´)
Posted at 2014/01/31 00:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月19日 イイね!

年末年始の車弄り(?)

年末年始の連休を利用して、今シーズンに向けて作業していました。
…と、言っても作業と呼べるレベルではありませんが。。。

元日に鈴鹿南を走りましたが、この時点で途中まで作業してある事に気がついたかな?
サムネイルだけで分かるはずですよん♪

って…
話引き伸ばすの面倒なんで書いちゃいますか。



ステッカーを剥がしました~

はい、それだけですw

寒いの大嫌い人間なので、温かい時間しか作業しません(´ω`)
ステッカーの量は大したことありませんが、まったり数日かけて剥がしてましたw


何でこうしたかと言いますと、、、
今シーズンはデザインを一新して走ります!

新デザインは超!エロかっちょよくなりますよ!
発表をお楽しみに♪




あ、エロいとはいっても、、、



こんな感じではないから、そこは期待しないで下さいね!
Posted at 2014/01/19 14:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月15日 イイね!

鈴鹿サーキット西コース走行会

日曜日、JMRC中部が毎年行っている鈴鹿サーキット走行会へ参加しました。
昨年はフルコースでしたが、今年は西コースでした。ちょっと残念?

寝過ごして予定より遅れてしまったので、慌ただしく準備、受付、ピットで出走待機。
前ヒートでオイルを撒いた車がいるらしく、待ちぼうけ。その間、車内から周りの車をチラッと見たら、レース仕様のレビンの空気圧調整をしているメカニックが視界に。

はい、そこでお兄さん気が付きました。
空気圧確認してNeeeeeeeeeeeeeeee!!!

記憶が確かなら、、、JAFカップの時に調整したのが最後。
前は冷間2.0くらい、後3.0kくらいのはず。フロントはともかく、リア、、、やばくね?

気付いたものの時既にお寿司。既に先頭は動き出しています。とりあえず様子を見ることに。
タイヤが温まってきて、少し攻め出したその周回、スプーン1つ目のブレーキングにて。

リアタイヤ「うはwもうwww駄目wwwwあとwwwww任せたwwwwwwww」
俺氏「ちょwwおまwwww」

グラベルに入らない程度にコースオフさせたものの、なんとか抑えられました。。。
いやー、本当に…



リアが落ち着かないので、しんちょーに控えめーに走って1本目終了。
ベストは1分43秒台(遅)


2本目


ちゃんと空気圧を調整して走行しました(^^;
比較にならないリアの安定感。空気圧って大事!(今更)

最高速はロガーによると201.1km/h。
タイムは動画1周目から1分39秒782、39秒243(ベスト)、40秒521。
前車に引っかかった周がベストでした(´・ω・`)

クリアラップを取るのにけっこう苦労しました。動画の前はウォームアップで2周だけ、動画の後はクリアラップ一切無し。ペース調整って難しいね。
その辺もっと上手くできれば、もっちっとタイムアップできたかな。


いやー、でも楽しかったよ!
特にデグナーと130Rは凄く気持ちよかった!ゲームじゃ絶対に味わえないよね、これ(^ω^)

来年も是非参加したいですね。
ジムカーナセットのままだと高速コーナーでリアが少し頼りないので、リアバネレートアップ、リア車高ダウンは最低でもやりたいな。欲を言えばリアも18インチにしたいけど。
ジムカーナ仕様ではありませんでしたが、FD2で35秒台の方がいたので、来年はそれが目標!
Posted at 2014/01/15 22:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年01月09日 イイね!

DIREZZA ZII★発表!

昨年から噂になっていたZIIスタースペックが発表になりました!
前回同様オートサロンで発表かと思っていましたが、ちょっとだけ早かったですね(^^;

私は今年もダンロップで、このZII★で戦います!
BS、YHに負けないぞ〜!







予想通り、ラジアルもタイヤ戦争化してきましたね。
市場が活性化するのは嬉しいけど、コストアップにならないといいな(^^;
Posted at 2014/01/09 12:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年01月05日 イイね!

俺のシビックはグループC!

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /



数日前、来週の鈴鹿西コース走行会の受理書が届きました。
複数グループに分かれて走行するのですが、自分はグループCでした。
AとBが2回ずつ走った後の走行なので、朝はゆっくりできそう。当日は夜勤明けなので助かったw

今日、リミッターカット作業と、ブレーキパッドをジムカーナ用itzzから、サーキット用ブレン…純正パッドに交換しました。いやー来週が楽しみだ!








あ、そうそう。
タイトルを見てポルシェ962Cとか思い浮かべた人は年齢の数だけ腹筋な( ̄ー ̄)
Posted at 2014/01/05 20:14:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 34
5678 91011
121314 15161718
19202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation