• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2015年02月23日 イイね!

続・ある物を注文したった

どうも、珍しく二連休で今日もお休みのLotecです。
昨日、暇なんで某店(謎)に顔を出した時に、以前注文したある物(謎)の納期確認をしました。

当初の予定通り、2月末~3月頭には入荷する模様♪
お店に入荷した後、一旦本州を離れてゴニョゴニョ(謎)された後、またお店に戻るという感じ。
ゴニョゴニョ(謎)の納期は分からないけど…
同業他社のサイトとか見た感じ、遅くても春には届くか?

そしたら休みの合う大会に出られるようになります!車が直れば…
今から楽しみっすな~(´∀`)


あと、シートベルトをどうしようかな~と思ってます。レース競技(ラリーもか?)ではシートベルトに使用期限があり、それを過ぎると競技に参加する事ができなくなります。
自分のベルトは確か今年までだったかな。現物がシビックの中なんで確認できないけど。

また事故で衝撃を受けたベルトも使用する事ができません。
自分の場合鈴鹿でのクラッシュが該当しますね。

どちらの規定もジムカーナ、ダートラには無いので、一応買い替えなくても問題は無い。
(厳密には衝撃を受けたベルトは使うなと、ベルトメーカーは言っていますがね)


ただ今回購入するある物(謎)に正式には対応していないはずなので、上の理由もあって買い替えた方がいいかな?と思ってます。
金で買える安全は買うべきでしょうし。(それ言うとロールケージも、となりますが…)

昨日その話をしたら、丁度年度更新された物がメーカーに入荷したばかりで、今注文すれば年度の新しいベルトが届くようです。(前述の通り、規則上ジムカーナで年度は関係ないのだけど)

さて、どうしようかな。十中八九買うと思うけどw
もし買うなら、今回はチ○コベルトも追加しちゃうよ!


ってか、今回 (謎) 大杉w
前回のと合わせて何注文したのかバレバレですなw
でも一応、現物が届くまでは内緒にしておきますwww
Posted at 2015/02/23 17:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年02月22日 イイね!

シビックさんの修理進捗

シビックさんの修理進捗久しぶりの日曜休日だというのに、マインスイーパか三点倒立くらいしかやる事が無く、暇を持て余しているLotecです(´・ω・`)
今日はキョウセイシリーズ開幕戦なので見学に行く事も考えたんだけどね。見てるとウズウズするだろうからやめておきましたwww

しゃーなしなんで、昼に某店(謎)に出向き、帰宅した今は会社で頂いたベトナム土産をつまみに、お酒飲んでますよっと。
ベトナム語なんてサッパリなんで「ナンジャコリャ」でしたが、スマホでカメラ撮影するだけで翻訳してくれるんですね。
いやー便利な世の中っすねー( ´∀`)

細切れなビーフジャーキー(?)で、味は唐辛子が効いてけっこう辛口。
でも旨し!似たようなのでいいんで、どこかで買えないかなー

で、何の話だっけ…
あ、そうそう、シビックの修理の話ね(えー

えークラッシュから1ヶ月ちょっと過ぎまして、、、修理、進んでいません(^^;
預けた板金屋さんでフレーム修正機待ち状態である事と、修理費を少しでも安くしようと外装関係の中古部品を探していまして、その関係でほぼクラッシュ時のままです。
元(休止中?)全日本ドライバー様が代表のお店ということもあり、「お金掛かりすぎちゃうと大変だから、フェンダーとか外観関係は中古探してみよう。フレーム等きっちりやるべき所は新車より精度出すよ!」と、有り難いお言葉を頂いております。


で、とりあえず交換必須なボンネット、左右フェンダー、フロントバンパー、ヘッドライトの中古を探しているんだけどね、やっぱり全然出てこないねー
サーキットに限らず事故って前からぶつける事が多いだろうし。

あった!?と思ったら、同一車両型式でベースモデルの2.0GL用だったり…



PN規定の関係で純正品以外は使えませんし、上記部品はベースモデルと共通品がありません…
いつまでも探し続けるわけにもいかないので、新品購入を決断するしかないかなー(- -;


ま、今年(以降?)は大会を追わないので急ぐ必要はありませんから、ベストな選択を考えます。
Posted at 2015/02/22 20:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年02月17日 イイね!

I.T.Oテストinキョウセイ

I.T.Oテストinキョウセイ日曜日、お世話になっているFactoryI.T.O様のシーズン開幕前テストが今年もキョウセイで行われました。
例年お手伝いで参加していましたが、今年は仕事の為不参加。ですが鈴鹿でのクラッシュでご心配かけたと思いますし、挨拶もしたかったので、夜勤明けで会社から直行して顔出しだけしました。
当日夜も仕事だったので、昼前には帰りましたが…

派手な車達がスンゴイ動きをしているのを見て、きっとミニカもドン引きしたことでしょうwww


某氏が全日本PN1に投入する車も。
まだ車両製作中のようですが、開幕戦が楽しみですね~

その全日本ジムカーナ開幕戦は、3月7~8日に 岡山国際サーキットで開催です。



今話題のサスペンションプラスさんがブースを出展。
代表者様と少しお話しさせて貰い、凄~く興味深いお話も聞かせて頂きました。

丁度セッティング変更を検討していましたし、特性も自分の考えと合いそうだったので、今年はこれを導入してみようかな!?
Posted at 2015/02/17 14:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2015年02月14日 イイね!

タイヤ買いました~♪

どうも、ラベリング規制とは無縁の生活を送っているLotecです。
シリーズ追わないし、まだレース出れないんで実に、実に気楽なものですよ…(震え声)

とはいえ、タイヤは大事ですからね。ちゃ~んと買いましたよ!



ミニカのをw

ファルケンのSINCERA SN828。
ダンロップ様の製品ではありませんが、同じ住友ゴム製なので許して下さい(^^;

135/80R13という今時主流ではないサイズなので、選べるタイヤが限られるのですよ…
ダンロップブランドだと旧製品のエナセーブEC202のみ。
できればこっちの方が良かったけど、ちょっとお高めだったので諦めました。
シビックの修理とかこれとかこれとかで出費が激しいので…(´・ω・`)

予算の関係でアジアンタイヤも考えたんだけどね。
命預ける物だからちゃんとした製品選びたいし、ご時世考えるとなるべく日本企業にお金落とした方がいいだろうしね。自分自身、自動車産業アフターマーケット業界のお仕事してるんで尚更。


購入時点でダンロップのエナセーブEC201が装着されていたのですが、溝は浅くサイドウォールにはいくつものクラックがあり、とても安心して乗れる状態ではありませんでした。

しかし高速道路を走る予定まで出来てしまうと、買い換えないわけにはいきません。
道中バーストして、周りを巻き込んだりしたら大変ですからね!


これで安心して高速道路を走れます(^_^)v
Posted at 2015/02/14 14:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ
2015年02月12日 イイね!

ミニカここまで改造しました。

ミニカここまで改造しました。シガーソケットつけてやりました。

※元ネタ
社用車ここまで改造しました。

この車、徹底的なコストダウンの為にシガーソケットまでオプションみたいなんですよ(´Д`;)
スマホの充電目的で欲しかったものの、短期間しか所有しない予定で買った車なので我慢していました。が、諸事情によりもうしばらく乗る事になったので追加することに。


工作しても良かったんだけど、調べたら純正部品が1800円程度で買えるらしいんで購入。
下手な電気工事は車両火災の元ですからね。
取付説明書も付属していますから、簡単に取り付けられるかと。



それと、ETCを追加してやりました。
面倒だった&将来的な乗り換えを考慮して、取り付けは超☆適当!

3ATで高速に乗るのは気乗りしませんから、今までは競技以外であっても遠出はシビックを使っていました。が、上の事情により暫くできなくなり、更に遠出する予定もできたので…(^^;


それにしても、ETC安くなったねー
10年くらい前に買った時は15000円くらいしたのに、今は6000円くらい。
注文しようとしてビックリしちゃったよ。
Posted at 2015/02/12 14:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカ | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234 567
891011 1213 14
1516 1718192021
22 232425262728

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation