• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

2016年ジムカーナ東海シリーズ第2戦

2016年ジムカーナ東海シリーズ第2戦少々今更感がありますが、2週間ほど前の2月21日に美浜サーキットで行われた東海シリーズ第2戦に出場してきました。

今回からタイヤをダンロップZII☆からヨコハマAD08Rに変更。
合わせて車両もYOKOHAMAステッカーへ張り替えました。
ステッカー自体は大会に間に合わなかったのですが、しみずぅ~さんより手持ちのステッカー、ワッペンを譲って頂きまして、大会前の最後の休日を使って貼り替え。

しみずぅ~さん、ありがとうございましたm(__ _)m

しかしワッペンのスーツへの縫い付けは間に合わず…
とりあえず前夜に仕事の宿題と準備を終えた後、ダンロップのワッペンだけは外して大会に挑みました。いくら台数不足でスカラシップポイント対象外とはいえ、サポートを受ける以上これはね(^^;

タイヤも嵌め替える時間が作れず皮剥き無し。
会場でラベルを剥がしてタイヤ交換し、そのまま出走しました。


【1TRY】


慣れないタイヤのグリップ感に戸惑いながら運転してました。
皮剥きしなかったせい?路面温度が低いせい?美浜の路面の関係?ヨコハマがこんな感じの特性?

それに加え1月ぶりの走行もあって(言い訳w)、ヌルめな運転でした。。。

最後の8の字、1つ目でアプローチが早すぎ、「あ、これパイロン当たる!」と一度ハンドル戻し(^^;
無理くり回し、2つ目も上手く立ち上がれず失速。

中間46秒585、ゴールタイム1分24秒755。
満足できる運転ではありませんでしたが、ライバルのミスに助けられ順位はトップ!
午後はタイムを上げてくるでしょうから、気は抜けません。


【2TRY】

気持ちは攻め…ですが…
1TRYで2速か1速で迷い2速を使ったコーナーを、今回は1速に変更…しましたが、ボトム落としすぎて失速してる箇所がありますね。
1速に落とすコーナーの走らせ方と、ギア選択の判断をもっと見極めないといけませんな。

一番の問題は言うまでもなく最後の8の字ターン。
中間46秒543、ゴールタイム1分26秒163と大幅タイムダウン…orz

でしたが、1TRYのタイムで逃げ切る事ができました!(^^)v
お立ち台に登る事になったので、一応持ってきたYOKOHAMAワッペンをテープで貼って登壇(^^;
次までにちゃんと縫い付けてきます…


優勝トロフィーは金色のスパークリングワイン!
何だか勿体無い気がしてまだ飲んでいません。飲まないとなんだけど…(^^;

勝ちは勝ち、ではありますが、内容…特にターンは未熟です。
もっと腕を磨かなければいけませんね。


東海Srの次戦は3月20日のキョウセイですが、仕事の為欠場致しますm(_ _)m
またその前週の中部地区戦開幕戦も同じく仕事で欠場です。次は…いつだろwww
Posted at 2016/03/05 15:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東海シリーズ | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation