• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecのブログ一覧

2018年04月02日 イイね!

シビックさん退院(してました)

どうも、Lotecです。
エイプリルフールのネタって何で過ぎたあとに思いつくんだろうね…
しかも今更やるには微妙なネタをね…

というわけで早速標題の件。
昨年10月から入退院を繰り返しつつ長期メンテナンスに預けていたうちのシビック。
それが先月15日にほぼほぼ終了し、我が家に帰ってきてました♪

更新が半月も遅れたのは単に4月分のネタにしたかっただけです、はい(^^;


【今回のメニューまとめ】
ステアリングラックリビルト
タイロットエンド交換
アッパーマウントブッシュ交換
前後サスアーム&ボールジョイント交換
ブレーキキャリパO/H
ブレーキホース交換
クラッチマスター&シリンダ&ホース交換
オイル&フルード総交換
アライメント調整


抜けはない…と思う……


以前から「低速でステアリングを切るとカコンと音がする時がある」「アライメント測定の結果、キャスター角が左右で2度以上違っている」「ターニングラジアスゲージ上で据え切りを行うと、左が元の位置から大きくズレる」といった症状がありまして。
昨シーズン終了後にちゃんと見ましょうとなっていました。

結果、ステアラックの左タイロッドに僅かにガタがありリビルト修理に。
低速時の異音はバネが僅かに遊んでいたというしょうもない原因でした(汗)


サスブッシュ等消耗品の交換…
足動かすのに大事な所ですが、長いこと換えていなかったので。
サスアームはブッシュ単体で部品が出ないのでついでに交換、、、のはずでしたが、新品と比較したところ左前ロアが僅かに歪んでいたそうで、これがキャスター角の左右差の原因でした。

ってか左ばっかおかしいな!
原因は絶対数年前の【やらかし】だな!(汗)


ブレーキ及びクラッチのオーバーホール。
クラッチはK20系の持病らしいですからね。自分は不具合感じてはいなかったけどまぁ一応。

上のブレーキ&クラッチのフルードに加え、エンジン&ミッションオイルも交換。
もちろんスピードハートで統一しております♪


あらためて、大変な作業ありがとうございましたm(_ _)m


本音を言いますと、まだオーリンズの仕様変更もお願いしたいところなんです…
が、今回のメンテでかなりのお金が飛んでいったので予算がががが……
晩春か夏頃にはお願いしたいにゃー(^^;



シビック「私がいない間、S660で走り回っていたようね?当然これから私で走るんでしょう!?」
Lotec「すまんなwww黄金連休まで一度も走れる機会がないんだwwwww」
シビック「」
Posted at 2018/04/02 20:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2 | クルマ

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation