• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lotecの"YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC" [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2009年8月8日

4点ベルト 腰ベルトアンカー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
はじめに…
シートベルトは乗員の安全を確保する非常に重要なものですので、気安く考えないようにして下さい。また、ここで述べている方法等は、その内容について保証等をするものではありません。

4点式シートベルトはベルトの角度、取付方などJAF規定で定められており、競技に出場する場合それに従う必要があります。
また競技出場目的で無くとも、安全を考えるとJAF規定に従った方が間違いなく安全です。
規定に関しては各人調べてくださいませ。

とりあえず取付に関して簡単なことだけ言うと…
・アイボルトを純正ベルト取付穴に取り付ける。
・新規に穴を開け、車体裏側から規定に沿った当て板を挟んでアイボルトを固定する。

この2つのどちらかになります。
ですので丁度良い箇所に穴があったとしても、シートベルト取付穴でない場合はアイボルト固定に使用できません。

よく見られるL字金具を用いたり、シートレール固定と共締めするのもNG。
何故か?もちろん危ないからです。

これは腰ベルトだけでなく、肩ベルトも同様です。
2
FD2の場合純正ベルトはシート外側に固定され、バックルもシート内側に取り付けられています。
シートを交換した場合は当然純正ベルト穴が無くなりますので、車体に穴を開ける必要があります。

私個人の作業では不安ですので、ショップのプロの方にお願いをしました。
3
まず純正シートを外し、裏側と室内の位置を確認。リフトアップした車体の裏側を撮影。
4
位置を決めたら内張りを切り、ポンチを打つ。
そこに下穴、本穴を開けます。
5
室内側から。
位置関係はこんな感じ。
6
裏側に当て板を挟んでナットで固定。
当て板はフレームやパネル形状に合わせて一部曲げ加工が施されています。
昔は当て板とボディを溶接する必要があったそうですが、今は必要無し。と言うより溶接で熱を加えた方が(当然ですが)危険だそうで…

浸水防止にコーキング剤も使用。
7
無事4点ベルトがつきました。
ショップの社長に感謝!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー補充電🔋TYPE-R

難易度:

FJCRAFT フットレストカバー・アクセル下カバー取付け

難易度:

4点式ハーネスのアンカー取り付け

難易度:

FL5 リアドア スピーカー交換 DIATONE SR-G-16M

難易度:

フロントホイールに3mmスペーサー装着

難易度:

ナンバー位置変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他人と同じじゃ嫌!」 と言うひねくれた考えで購入した紫色FD2でジムカーナをやっています。 同じ色のFD2でジムカーナをやってる人って、自分以外にいるのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨコハマタイヤ 
カテゴリ:お世話になっています
2016/10/24 20:13:24
 
スピードハート 
カテゴリ:お世話になっています
2014/02/13 04:19:49
 
FACTORY I.T.O 
カテゴリ:お世話になっています
2011/05/20 18:57:11
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR YOKOHAMA I.T.O SpeedHeart ZEST CIVIC (ホンダ シビックタイプR)
2009年7月5日に納車 定番のチャンピオンシップホワイトではなく、あえて不人k…ゲフ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
通勤車としてS660を購入しました( ´ ▽ ` )ノ 2015年12月に見積をとり、翌 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2004年3月に購入した自身最初の愛車。 FD2に乗り換えた後、2009年7月19日に次 ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
ミニカのATのNA乗ってる。先月中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation