• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともおのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

「ゆめすぎと」オフ~ロングラン記録達成

「ゆめすぎと」オフ~ロングラン記録達成久々の更新になっちゃいました(^^;すいません

いろいろネタがあるのですが、それはまたおいおいってことで・・・

でも昨日のリーフのオフ会初参加は記録しておかないと・・・(笑)



埼玉のリーフ乗りの方がツイッターで呼びかけておられて、天気予報もよさげ(EV的に)なんでリーフ最長不倒距離達成(?)を兼ねてさくっと埼玉までお出かけ。

いつものように、海老名SA充電、さらに首都高経由で三郷ICまでは以前にも経験済みでしたが、出発時間が遅すぎで遅刻~(^_^;)のんびりしすぎた~

当初は、イオンレイクタウンで充電してから集合場所(アグリパークゆめすぎと)まで行く予定でしたが、時間もないし、レイクタウンの混み具合が半端ないので(苦笑)そのまま現地へ突っ込みましたw



「ゆめすぎと」は大きな公園がある道の駅です。


レイクタウンからはナビ上では25km程度なんで、何とか到着。
これまでの片道最長を更新する184km走行、電費は自宅から8.1km/kWh
残り1目盛り、21kmでした。

実際はこの周辺の道路事情が標高差が小さくフラットで、また気温も高めだったので暖房も要らない状況なので、あと40km程度は走れる感じです。これなら近くのQCまではたどり着けるでしょう。
埼玉って、まさに「トカイナカ」って感じで、フラットでリーフでドライブするにはうってつけのエリアですね~うらやましいです。



7台のリーフ整列です。赤2、黒1、青2、白2、グレードはGが5台、Xが2台の構成でした。
シルバーだけないのが残念ですね。

幹事様の意向で、あえて充電スポットではない場所での開催でしたが、皆さんちゃんと計算してここまでいらっしゃっていましたよ。

それに、今回は地元参加のキクチ自動車販売さんが参加されていて、急速充電器を貸してくださる、という特典付き。キクチ自動車さんはここから13kmほど離れた場所にあるため、その意味でも安心感がありました。もちろん私はオフ会終了後、お邪魔させていただき充電させていただきました(e◡v)/



キクチ自動車さん自身がリーフのオーナーで参加されていたのですが、QCスポット登録はごく最近だそうで、私で個人は3台目だそうです。カーウイングスのナビ更新をかけるとさくっと表示されました!
こういうときもリーフのIT機能は使えるな~と思う次第。



キクチ自動車さんの「マイ急速充電器」は日産純正。

場所も、ちょうど埼玉北西部のQCが少ないエリアに位置しており、いい場所にロケーションしています。
今回は、他のオフ会参加者の皆さんもいらしたので4目盛りほど(10分程度)充電させていただき、次のQCスポットに向かいます。ちなみに4目盛りで30kmは走れます。


次は、首都高の渋滞を考え早めに八潮PAで充電することにしました。

ここのQCはTEPCOタイプですね。ソケットが軽く、操作はしやすいです。
確か、レイクタウンもこのタイプだったと思います。

予想通り、首都高はすでに死んでましたが(爆)、問題なく海老名SA到着。
充電と食事を済ませて、自宅へ向かいます。



自宅到着時は残り1目盛り、7km残です。
この程度は計算ずくで走れるようになりました。

納車当時にバッテリーの残が4目盛りになって慌ててた頃がウソのようです(笑)

結局1日の走行距離としては最長の367kmを走りきりました。
自分的には大満足。

今日の一言
「残り2目盛りからが本当の勝負(爆)」
Posted at 2011/12/12 10:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | LEAF | 日記
2011年11月11日 イイね!

乗る前エアコン運用開始

予報どおり、寒い雨の朝。

6:30起床と同時に、iPhoneからLEAFの乗る前エアコン起動
昨晩プラグインしていたので、バッテリーは使いません。

雨の日はデフォッガーの兼ねてキャビンを暖めておく必要があるわけで、
雨の予報のときはプラグインが必須ですね。

プラグを抜いて、出発するわけですが、雨のときはそのままバッテリーで
キャビンの湿気を取りながらドライブ。

電費は悪化しますが、ゼロから暖めるよりも効果がありますし、バッテリー
からの電力消費も最小限で済みます。

温度設定25度で運用してますが、何度設定が効率がいいのかな?とか
いろいろ考えています。

これからは毎日プラグインしておいたほうが寒い思いをせずに済みそうです。

納車が真冬(2月)で無理して暖房を入れずにすごしましたが、バッテリーの減り具合も
つかめてきましたので、朝は、無理せず暖房を入れていこうと思っています。
Posted at 2011/11/11 15:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEAF | 日記
2011年11月07日 イイね!

LEAF運用(日常編)

2月6日の納車から9ヶ月が経過しました。

我が家のLEAFの運用も平均化されてきたように思えます。

この時点でわかったきたことをまとめてみようと思います。

1.通勤の往復でのバッテリー消費(ECOモード、エアコンなし)

(以下、ルートラボによるデータを参考にしています)
自宅⇒会社往路(標高差271m下り)
走行距離14.0km:バッテリー消費=1目盛り

会社⇒自宅復路(標高差271m上り)
走行距離12.3km:バッテリー消費=2目盛り

車載電費表示:6.8~7.0km/kWh


2.子供の塾のお迎え

自宅~塾往路(標高差230m下り)
走行距離7.6km:バッテリー消費=0目盛り(おそらく回生のみ)

塾⇒自宅復路(標高差230m下り)
走行距離7.6km:バッテリー消費=2目盛り

見えてくるのは、自宅の標高が目的地(会社、子供の塾)に対して高い場所にあって、
自宅に近づくにつれてバッテリー消費が大きくなる傾向がある、ということです。

実際は、自宅からともに3.8kmぐらいの地点で標高差が200mあるため、
この区間を除けば、電費もラクに8km越えしている気がします。

リーフの電費のために引っ越すわけにも行かないので、仕方がないですが、
「平均斜度5%で4km登ると2目盛り消費する」という法則がありそうです。

自宅まであと4~5kmの地点から急速に電費も悪くなるのはこのためなんですね。

できれば「東名・裾野IC⇒東京IC編」や「国1・沼津市⇒静岡市」というのも
データ取りしてみたいところです。

期待しないで待っててください(笑)
Posted at 2011/11/07 16:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEAF | 日記
2011年10月27日 イイね!

いよいよ・・・・

いよいよ・・・・冬の足音が・・・
沼津でも朝8時で10度です。







今朝から、USBひざ掛けデビューさせました。980円なり(^^;

USB2個口をシガーソケットとUSBオーディオのソケットに繋いでます(大丈夫かな?)
シガーソケットはUSB変換アダプター(青色LED照明付きでコーディネートされてます)をプラグインして対応。



安手の面白グッズですが、以外にもいい感じです。
ほんのり暖かいので、暑すぎて汗ばむようなこともありません。
なによりすぐにあたたかくなるのがイイヽ(∩o∩)ノ

気になる消費電力は、抜き差ししても電気量変わらず(^O^)v
USB1個挿しでも十分暖かさは感じられます。

やはりエアコンで空気を暖めるより、直接暖かいものに触れているほうが効率がいいようです。

もう少し寒くなれば、「モコモコ靴下」「毛糸のマフラー」「仕立てのいいドライビンググローブ」の
3点セットの準備もしなくては・・・

いい肌触りが良いグローブ教えてくださいm(_@_)m
Posted at 2011/10/27 16:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEAF | 日記
2011年10月26日 イイね!

10月の電気代とZESP

10月の電気使用量来ました。
去年の10月と比べると約80kWh増加してました。

金額にして2000円弱ですね(^_^;)

これまでの月々のリーフの充電にかかったと思われる電気代は約3500円ぐらいですから、ざっくり勘定だと差し引き1500円程度は自宅以外で充電した感じでしょうか?

そう今月は自宅以外で充電してみましょう月間(笑)

1500円といえばZESPと同じ

つまり、モトは取れた?
いや実際は東名のQCを3回使ったし(1回当たり100円)なのでそこまで行ってないデスねσ(^_^;)

それに三菱のお店で充電も何度もやってますからZESPのモトをとった、というわけではなさそうですが…

でも日産の普通充電はかなり使ったしその意味ではかなり電気代は節約できたと思います。

今日、水曜日ははこのあと明日朝まで自宅充電日。そう、日産の定休日なのです…

次は先週同様、三菱の沼津大岡店で充電予定。子供の塾のお迎え待ちで充電できるのでとても便利なのです(^_^;)

図々しくお邪魔しちゃいますが、またよろしくお願いしますね(^ー^)ノ





Posted at 2011/10/26 22:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEAF | 日記

プロフィール

「主戦場をツイッターに移しています。@tomo_leaf」
何シテル?   05/23 17:21
ドライブが好き、 クルマが好き、 そして東北楽天イーグルスが好き。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
2011年2月6日納車。 まぎれもなくうちではメインcarです(^-^)/ 通勤スペ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
2009/6/29 大安吉日に納車されました。 パールホワイトのVセレクション、DOPナ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation