• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月09日

964carerra4でお出掛けしましたが…

964carerra4でお出掛けしましたが… 今日は懸念事項であった『964の保険加入』の相談の為、保険屋さんと待ち合わせ。

964の自動車保険なので、964でお出かけしました

しかし、私の964と言えば、バッテリーの低電圧問題を抱えております。

土曜日にみん友さんと遊んで頂いた時に、バッテリーチャージをおこない、翌朝日曜日まで一晩おきました。

さて、一晩おいても大丈夫かな?と964のエンジンをかけると

かかりました!

しかし、駐車位置を変更し一旦エンジンを切ると…

再度エンジンはかかりません

バッテリーの電圧を計測すると「12.3V」

我が家の964は13V以上ないとエンジン掛からないんですよぉ~

しかし、そこまでは想定範囲内。

我が家にはバッテリー復活機能付き「ACデルコ バッテリーチャージャー」があります!

という事で、日曜日日中息子とお出掛けしている間にバッテリー復活作業&再チャージ!

なので、今日のお出掛け大丈夫だろうとタカをくくっておりました

が、しかし…

30分ほど市内を走行後、給油の為にエンジンを切ったら

エンジン再始動せず!

ガソリンスタンドでジャンプしてもらい、仕方なく一旦車の入れ替えに帰宅…

いつも通りエアコンの効く924Sで待ち合わせ場所に遅刻…

まあ、なんとか964に車両保険を付けれるのではないか?

という目論見。

今回調べてみて知ったのですが、ポルシェ964カレラ4の中古車相場は300~350万円程なんですね。

3年9か月前の購入価格に比べ、値落ちが少ない

まあ、クラッチ・ミッションO/Hや、外装塗装等を行っており、投下した資本の事を考えるとあれですが…

リーマンショックも経験したにも拘らず、車両本体価格自体の値落ちが少ないのは喜ばしい事です

しかしながら、車両保険つけれない時はごめんねと言う事で本日は解散。

解散後は、みん友さんに4柱リフトのガレージ見学に連れていって頂き、ガレージ見学会!

いいですねぇ~4柱リフトのあるガレージ!

こちらは、日産HPでも紹介されている有名ガレージだとか。

ん~勉強になります!

ひさしぶりに自宅前に3台のポルシェが揃いました☆

あと718が自宅前に来れば4台揃い踏みです!




ブログ一覧 | PORSCHE964carrera4【シルバ】 | クルマ
Posted at 2012/07/09 21:10:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

マフラーカッター装着記念😎撮影会 ...
おむこむさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2012年7月9日 22:10
おつかれさまでした
ご希望額で車両保険付くとイイですね (^^♪

ニッサンWEBの件はDMします!
コメントへの返答
2012年7月9日 22:17
こちらこそ、見た目がランエボな保険屋さんをご紹介頂きありがとうございます。

事故等あった時は直ぐに駆け付けてくれそうな感じでGoodです☆

事務所が近いというのも加入時に心強いですね。

車両保険金額が希望通りであれば嬉しいですが、ダメな時は仕方がありませんよ。

了解しましたぁ~
DM来てから画像UPしますね☆
2012年7月9日 22:34
私の胸に飛び込んで来てくださいw
コメントへの返答
2012年7月9日 22:53
おぉ~心強い!
ben@怒りの鉄拳(`・)さんはリサールウエポン・秘密兵器ですから(☆Д☆)
2012年7月10日 7:15
水冷の924,944はこちらでも比較的安いのですがMTが無いのですよね!

964、カレラ4、のステアリングを握るまで死ねないと、匠さんに誓いましたのでお金をためないと!!!
コメントへの返答
2012年7月10日 8:23
そうなんですよ、924も944もMTがなかなかありません。
殆どATばかり流通しているのです。
しかし、MTに拘って手に入れていますので我が家のポルシェは全てMTです♪( ´▽`)

964カレラ4はトルクもありドライブが楽しい一台ですよね( ´ ▽ ` )ノ
2012年7月10日 9:07
旧車の保険でお困りでしたら
バスタブさんに紹介してもっらったいい保険屋ありますヨ
我が家の356も車両保険付きです。
コメントへの返答
2012年7月10日 13:14
以前お話しいただいていた、あの保険屋さんですね☆
昨日お話した保険屋さんでOKもらえそうですので大丈夫なはず…
14年の付き合いの東京海上さんは、718の保険相談から動きがよろしくありませんので、今回は窓口を広げる事に。
入れ替えでは無く、新規加入(7等級)からスタートなので保険料はあれですが「くるくるA」とか、色々組み替えて車両保険に加入します。
自損事故・当て逃げには気を付けないといけませんが…
いざという時や356増車時はご相談させて頂きますね♪
2012年7月11日 9:08
964カレラ4の思い出
僕のカレラ4は三和でなく並行輸入、新車で90年に購入
富士に良く走りに行きました。
富士の100Rで曲がらなかった記憶があります・・・・・オーバーステア????

半年後富士に行く途中東名厚木インター付近で全車が急に右に車線変更・・・・・
僕は普通にブレーキをかけ難なく追突を免れる・・・・・
そこへセドリックの新車が追突・・・・・・
セドリックの新車は前面大破・・・・・
僕のカレラ4は後ろがへこむ・・・・
セドリックのドライバー、曰くポルシェのブレーキすごいですね・・・・・
めいっぱいブレーキを踏んだけど止まらなかった・・・・・
僕はカレラ4で富士スピードウエイへ・・・・・なんとか走る
仲間に冷やかされる・・・・・
帰って調べたらシャーシーがへの字・・・・・
修理するより新車購入・・・・・バブルでお金が豊富・・・・・
保険金に200万円足してカレラ4の91年型を購入・・・・・・
ここで言いたいのは事故の話ではなく・・・・・・
日本の90年型と91年型とではかなりいろいろの面で進歩してました!!!
日本の90年型は89年製造です。
ポルシェの場合、年式ごとに進歩、まして新型の場合改良点が・・・・・1年毎に改良してるみたいです。
もう1度カレラ4のステアリングを握るのが夢です。
コメントへの返答
2012年7月11日 12:07
私の964カレラ4もヨーロッパ並行輸入車です。
なので、日本仕様でないのでエンジン等とてもパワフルで、シートも少し硬め。
元ミツワのメカニックさんのお店「ラフタイム」で中古で購入しました。
元ミツワとあって、当時のポルシェのスペシャリスト!
頼りになる主治医です。

ポルシェのブレーキは銀河一効きますから☆
しかもイヤーモデルごとに進歩していますので♪
我が家の964は90年式で89年式に比べ進歩していますよ☆
しかしながら、雑誌の特集で89年式ポルシェのミッションのパーツがRSと同等品であると言う事でにわかに89年式を求める方がわらわらと(笑

20年以上も前の車ですがそれだけ魅力のあるモデルという証拠ですね。

是非もう一度964カレラ4のステアリングを握って下さい!

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation