• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

PORSCHE専門店『PROSIT』さんへ訪問(*゚□゚)/ 924何処が悪いんでしょうね??

PORSCHE専門店『PROSIT』さんへ訪問(*゚□゚)/ 924何処が悪いんでしょうね??本日お邪魔したのは

毎度おなじみの【PROSIT】さんです( ´_ゝ`)ノ

なんで、お邪魔したかと言うと…

漏れ始めたと思われるエンジンオイルと

前から漏れているクーラント…

走行中、常に振りきれているオイルプレッシャー

について相談をするためです(*゚□゚)/

オイル漏れ・クーラント漏れはイイとしても…

オイルプレッシャーの針が振り切っているのは精神衛生上好ましくありませんからね。

停止中も針は3~4を指し示しています


走行中はMAXの5を振り切って…

限界点までヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

それにしても、924の内装は素敵だなぁ~(自画自賛)

ここも!

あそこも!!

914や904のダッシュボードに似てません?

この何ともネオクラシカルな雰囲気が好きなんですよ♪


プロズイットさんに到着して、早速診てもらいました(*゚□゚)/

まず、オイルプレッシャーですが…

計器の調子が悪いだけで、正確な圧を指し示していないそうです(笑

まあ、そんな事だろうと思っていましたが(笑

コチラは計器を直せばOKとの事。

もっと景気が良くなったら治すとしましょう(笑

あと、エンジンオイル漏れですが…

そこそこ

ここいら辺にオイルがたまってますね…

これがエキマニに落ちてオイルの焦げ臭いニオイが室内に…

これは、きちんと直そうと思うと大変そうなので(爆

何事も予算が大切です(笑

あと、クーラント漏れは、もしかしたらウォーターポンプのオーバーフロー口から出ていたのでは??

画像でも解る通り、たいそうなオーバーフロー口が備え付けられています。

ここから出ているようだと…

ウォーターポンプの具合が悪くなる兆候かも??

何にしても924s修理にお金が掛かりそうと言う事は解りました(笑

なんとかきちんと直す事にしましょう(*゚□゚)/

まずは、軍資金稼ぎをしないとね(笑

原因が解って前向きになりました(^□^)ノ"

このままでは安心してロングドライブ出来ませんが、クーラントやオイルを積んで走行すれば最悪の展開は避けられるかな??

いつもプロズイットさんには素敵な車がありますね♪

真っ赤なナローポルシェ(☆Д☆)

カッコイイですね(*゚□゚)/

私もこんなパーツ付けてみたいですぅ~

ポルシェ屋さんってイイですね♪

2013年03月22日 イイね!

PORSCHE924Sミラー交換作業完了(*゚□゚)/

PORSCHE924Sミラー交換作業完了(*゚□゚)/オークションでポチった、PORSCHE944S2のミラーが届きました(*゚□゚)/

ちゃんとプチプチで梱包されています♪

さて?なぜ944のサイドミラーがあるのでしょうか??

それはね

前のオフ会で924Sのミラーが欠落したからです(*゚□゚)/

でもこれで安心♪

924と944のミラーの形は一緒なので共通部品!!

964も弁当箱が他のミラーであればOKの筈(。+・`ω・´)キリッ☆

と言う事で、本日は924Sミラー取り付けです(^ー^)ノ"

届いたミラーの内、必要なのは運転席側の左サイドミラー!!

左右両方落札しましたが、片方しか必要無いんですよね(笑

早速、みん友のPMW幹部i-thatさんに電話をして外し方を教えて頂きました♪

i-thatさん
「うん、ミラー下側のギザギザの所をマイナスドライバーかなんかで右か左に回してあげれば外れすよ」


「ありがとうございます!!やってみます(*゚□゚)/」

と丁寧に教えて頂きましたので

ミラー下部の部分を確認!!

中央部分にギザギザがあります。

これを、マイナスドライバーを使って外します…

外します…

はずします…

あれ??

堅いなぁ~

はずし…

外れない…(´_`。)グスン

オークションで手に入れたサイドミラーからは何やらゴミや土が出て来て…

中のストッパー部品が容易にはスライドしないんですよね…

コジコジしながら格闘する事1時間!!

やっとミラー部分の分離に成功(^◇^)/

これで、あとは924Sのミラー部分を外して取り付けるだけです(*゚□゚)/

ぽろっ…

ん??

なにか部品が落ちました…

ミラーユニットの上下を動かす部品が折れちゃいました。

でも、ユニットは924のモノを使うからイイや(笑

お次は、924Sのミラー部分の取り外しです(*゚□゚)/

御覧の通り、ミラーがありません。

でも、それも今日までです♪

どれどれ??ギザギザちゃんは何処かなぁ~

ん??

おかしい?

ギザギザちゃんがいませんよ??

と言う事で、無理やり外してみましょう!!

うんしょ!うんしょ!!

外れたよ~

あれ??

何だか見慣れない形なんですけど…

ミラーの裏側も形が違うんですが…

これは!

まさか!!

取り付け不能??

明らかにミラーユニット自体の雰囲気が違いますもんね(笑

まあ、とりあえず、外したからにはお掃除です!!

普段綺麗に出来ない所をお掃除♪

綺麗にするの大好きですから(笑

で…

どうしたものやら?と思いながら、またまたi-thatさんにお電話(笑

i-thatさん
「むねたけさん、上手く行った?」


「いえね。944と924のミラーユニット自体違うものやった」

i-thatさん
「じゃあ、944のユニットを使って取り付けたら」


「いえね。そのユニットの上下作動部分の部品をポキッと折っちゃったんだわ」

i-thatさん
「じゃあ、使って無い右側のユニット使えばイイじゃん」


「おぉ~ありがとう!!」

と言う事で、右側のユニットも分解開始♪

先程、左側をバラス経験をしたのでサクサクと作業は進み

ものの1分で分解完了♪

更に、使いたいユニットだけ取りだします(*゚□゚)/


こちらは、抜け殻(笑

で、お次はの924Sのユニットをバラして

取り外します(^◇^)

接続されてるカプラを外します

で、この時にカプラが共通かを確認(*゚□゚)/

うん!同じ形ですな♪

となれば、今度は用意したドナーを洗浄です( ´_ゝ`)ノ

やはり、普段綺麗に出来ない場所なので綺麗にお掃除したいと言うものですよ(笑

で、綺麗にお掃除が済んだら

接続!!

カプラをあるべき所に収納して

固定します☆

ここまでくればあと少し♪

ミラーに端子を付けて

ミラー下部から固定リングをスライドさせて固定します。

この時

固定させる時は、左から右へ時計回しにスライドさせましょう☆

そうすると固定できます!!

外す時は反時計回りと言う事ですな。

ここ!要チェック!!

テストに出ますよ~(笑

無事ミラーも付きましたので、次はきちんと上下左右動くかどうかをテストです!!

さてと…

ジョイスティックで左右移動はOK!!

では上下移動は…

あれ??

上下移動させようとすると、ミラーが左右に動く(笑

どうやら、924に944のユニットを使うとおかしな動きをするようで…

まあ、上下は手動で調節と言う事にしましょう(笑

ついでに、こないだジェームスで購入して置いたクーラントを補充します

ボンネットを開けると

こんな所から、煙が出ています…

どうも、エンジンオイルかクーラントが蒸発しているようで…

まあ、今日の所はクーラント補充で様子見です。

やはり、クーラントMAXではありませんね…

こないだお漏らしをした分、抜けております…

とりあえず、補充をして今度ラフタイムさんか、プロズイットさんに持ち込む事としましょう

とりあえず、補充完了♪

924Sもミラーが治って満足そうです♪
2013年02月04日 イイね!

ポルシェで配達すると超速ですか??

ポルシェで配達すると超速ですか??今日は朝から大変でした…

我が社の働き者日産NV200のエンジンが掛からないのです…

セルは回るのですが、エンジンはかからず…

なにやらベルトが空転する音も(´_`。)グスン

と言う事で、本日は繁忙日である月曜日にもかかわらず

ポルシェ924sであんこの配達です(*゚□゚)/

で、こんな日に限って注文が多いんですよねヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

とりあえず、エリアを区切ってピストン輸送!

第一便は生あん約200KG…

924に積載できるかなぁ~と不安でしたが

積載できました!!(*゚□゚)/
白い布袋にはあんこが15㎏~20㎏詰まっており…

工夫を凝らし積み重ねて積載完了(*゚□゚)/

で、ビニール袋には7㎏程度のあんこが★

でも、色々手間取ったので和菓子屋さんへの配達がそれぞれ予定より30分遅れました(´_`。)グスン

リアに200kgの重量が掛かっていると、当然リアは沈み…

雨中堤防走行ではお尻があっちへ行ったりこっちへ行ったりとヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

でも、次第となれるものですね(笑

ピンチの時に趣味車が生かされるなんて思いもしませんでしたが\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆

持ってて良かったポルシェ924(*゚□゚)/

本日はポルシェスペシャルエクスプレスでした♪

で、因みに不動になっていたNV200はプラグがカブっているのと、ベルトのテンションが原因でした。

後日プラグ交換なのですが…

純正推奨部品+工賃で2万円程かかるそうで…

意外と掛かりますね。
2012年10月13日 イイね!

チャージランプ完全に消えました(*゚□゚)/

チャージランプ完全に消えました(*゚□゚)/ 私の愛機ポルシェ924S(☆Д☆)

オルタネータと燃料ポンプを新品交換したのですが、チャージランプが点灯…

↑前回交換した部品達

はにゃ?と思いながら実はプロズイットさんに入庫しておりました。

【診断結果】

「オルタネータからのラインケーブル(電線)が経年劣化しており接触不良」となっておりました(*゚□゚)/

で、オルタネータからバッテリープラス端子まで更に太いケーブルを引き直して頂きました♪

まあ、新車から25年も経過したPORSCHEですから仕方がありません。

今回プロズイットさんも、なんで?と思いながら診断したことでしょう。

しかしながら、一つ一つ原因を探って頂き修理して頂きました(*゚□゚)/

でも、断線したり繋がったりの部分を良く探し当てましたね。

本当にありがとうございます( ´_ゝ`)ノ

お陰さまでチャージランプは点灯する事無く完全に治りました♪

皆さん結構、車価(車両購入価格)以上に修理費用を考えたりしないそうですが、私の場合目標は完全なる調子の良いポルシェなので、そこの所は厭わないです。

その為、924や944に資金を投下している様子を見ている知り合いからは、良くそんなに費用をかけれるねと言われる事も(笑

まあ、924系の仲間でそんな事を言う仲間はいませんけどね(笑

みん友さんのでらかなわんがねさんにご紹介して頂いてから、親切丁寧なメンテナンス&代車&ポルシェのお届をして下さるPROSITさんにお世話になってばかりいます(*゚□゚)/

本当にかゆい所に手が届く、ご近所のかかりつけ医でございます♪

今日も、佐藤社長と納車時に1時間ほど立ち話(・∀・)/

お話をしていてもとても愉しいですぅ~

次回は、924Sのオイル漏れを治してもらう事にしましょう(。+・`ω・´)キリッ☆

もう少し余裕が出たらT/Mの異音も治して貰い、944CSのエアコンガス漏れも治して貰い、twingoも復活して頂く事にします!

それまでに、お仕事頑張って資金を貯めこまないとなぁ~

NEWホイールを購入している場合ではござらんな(笑
2012年10月05日 イイね!

ポルシェ924S復活(*゚□゚)/ オルタネーターも燃料ポンプもスポーツシートも♪充実の整備( ´_ゝ`)ノ♪

ポルシェ924S復活(*゚□゚)/ オルタネーターも燃料ポンプもスポーツシートも♪充実の整備( ´_ゝ`)ノ♪今日の夕方、大垣からプロズイット社長さんに家まで迎えに来て頂きました☆

そうです!

大垣PROSITさんに入庫しておりましたPORSCHE924Sが治ってきました♪

で、何処が悪かったと言いますと・・・

オルタネーターがダメになったのが始まりで、

まずは、入庫中オルタネーターのアメリカ在庫を調べて頂いている間に燃料ポンプもご臨終に(笑

あれあれ!また出費??と普通は思うのでしょうかね??

私はラッキーと思ってしまいました。

ホント非常に私ついております♪

だって、修理に入れていて他の部分の不具合が見つかるなんて最高ですよ♪

これが、長距離移動中であったら、ぞっとします。

とっても主人思いの924ですよ(。+・`ω・´)キリッ☆

で、フューエルポンプも新品交換(*゚□゚)/

もちろん、フューエルポンプフィルター・ホース・ポンプリレーも交換して頂きましたよ( ´_ゝ`)ノ

あとは、エンジンオイルを少々…

エンジンオイル漏れ漏れなんですよね924S(爆

車両購入した時からエンジンオイル漏れ⇒煙がもくもく (;゚⊿゚)ノ

いつかは治さないといけないオイル漏れ(*゚□゚)/

今回プロズイットさんに、大まかな作業見積もりを依頼して来ました!

でも、なかなか色々と出費がかさんでおりオイル漏れ修理はいつになる事やら。

あとは、やはりこちらも車輌購入時からのミッションからのウィンウィン音♪

T/Mの音が凄く気になっておりましたが、PROSITさんも気にしてました(*゚□゚)/

どちらも、修理するとなると結構な出費が予想されます…

解っているんですけどなかなか修理に踏み切れないんですよ (´_`。)グスン

でも、増車については割と簡単に踏み切る私…

ほら、増車の時って出会いと言うか、タイミングがあって、エイヤーとここで購入しないと次が無い!!(*゚□゚)/

と思ってしまい勢いで購入できるんですよね!!

まあ、そんなこんな雑談を交えて社長さんとPM7:30~PM10:30の3時間談話。

楽しい時間でしたよ☆

そうそう、924を増車した時からの悲願であった『スポーツシート装着』も完了致しました☆

こちらも、プロズイットさんに丸投げ~

【シートを外した室内の図】


【924S純正シート】


【924スポーツシート】


【スポーツシートと純正シート比較】

画像を見るだけでも、全然違うでしょ♪

この純正スポーツシートの偉い所は、その軽さ♪

944からの純正スポーツシートはシートヒーターやら高さ調節機能が付いていて非常に重い!!

924純正スポーツシートは930純正スポーツシートとまるっきり一緒で変な装備が付いておらず非常に軽量なのです!!

私が手に入れたスポーツシートは多分924ターボ辺りについていたシートなんじゃないかと推測します。

シートコンディションも良くて擦り切れやヘタレなども殆どありません( ´_ゝ`)ノ





室内も格段にグレードUPした感じとなっております☆

座った感じも、サイドの出っ張りが身体をしっかりサポートしておりGood!!

若干運転姿勢も良くなっているように思います(^-^)/

なにより、腰の辺りも疲れない感じでロングドライブも大丈夫そうですよ!

924S⇒クラブスポーツへ一歩前進ですな(☆Д☆)

あとはM030の足回りを手に入れれば!!

しかしながら、状態の良いM030が手に入ればヨシ♪

手に入らねければKONI車高調付きのサスでも組み込んで924Sの足回りを若返らせればと思っております…が、それはオイル漏れを直した後のお話でございます。

しかしながら、車高も低くなってますしシートもスポーツシートなので見た目だけはCS風になってますな~


そうそう、今回のオルタネーター&フューエルポンプ関連の修理(新品部品組み込み)は1※万円程でした☆

いろいろとUSパーツを輸入して頂いたおかげでお値打ちに治して頂きました☆

かかりつけ医のPROSITさん、お財布にも優しい名医でございます(*゚□゚)/

取り外した純正シートは綺麗に924リアハッチ内に収まっております。


綺麗に洗車もして頂きましてありがとうございます!

GSでの写真撮影ですがピカピカです♪

こういったちょっとした心配りも嬉しい所です。

社長さんには自宅まで送迎サービスまでして頂き♪

ホントありがたい事です( ´_ゝ`)ノ

そうそう、取り外した純正シートは、どなか欲しい人があれば有償でお譲りいたしますよ。

現在、某オクにて出品中(*゚□゚)/
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g114349424

まだまだ使えるシートですから勿体ないですからね☆

変な装備が付いていないから純正なのにとても軽量ですよ~

そうそう、PROSITさんにショップのステッカーを頂いたので、明日にでも貼っておかないと!!

カノカレステッカーと同様に、きっとご利益がありますよ。

PROSITさんのHPはこちらです
http://prosit911.com/main.html

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation