• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2016年07月05日 イイね!

V2サジッタプロジェクトをご存知だろうか?

V2サジッタプロジェクトをご存知だろうか?Volkhardt-Saggitaをご存知ですか?

私も最近見聞きした車両で全く知りませんでした

サジッタは1947年にVW Type1ベースで作成されたワンオフの車両なんですよ(^_−)−☆

エンジンはベースのFLAT4 1.1L 24馬力のままで驚愕の140km/hを叩き出しちゃいます∑(゚Д゚)

何故1940年代の車両で140km/hが出せたかと言うと

その秘密はアルミで叩き出したボディの軽さと空力が非常に優れていた事に起因します。

空力を煮詰めたボディ形状で現代の車以上の低抵抗デザインなんです!

ボディデザインを手掛けたバロン・フォン・ケーニッヒは1940年代に空気力学研究をしTYP60(TYP64)の開発にも携わっているんですよ( ´ ▽ ` )ノ

この車両の為にV2サジッタプロジェクトチームを立ち上げ

第二次大戦の終盤に向けて車両開発していました。

しかしながら敗戦したドイツ。・゜・(ノД`)・゜・。

サジッタは戦火の為失われたと思われていたのですが

近年オーストリアで発見されました( ´ ▽ ` )ノ。



因みに同時期に3台製作されたTYP64の内の一台は米兵がオモチャにした挙句斬り刻んで廃棄されています。



サジッタがTYP64を彷彿とするスタイリングなのも頷けます(=´∀`)人(´∀`=)

こんな素晴らしい車両が当時のままで残っているのは奇跡ですね!
Posted at 2016/07/05 17:25:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年06月30日 イイね!

やるじゃん匠大塚

やるじゃん匠大塚匠大塚が昨日OPENしましたね( ´ ▽ ` )ノ

家具を観たり買ったりするのが好きで良く家具屋さんに行ってますが

あまり大塚家具さんにはお金落としていません

が!

しかし…

OPENした匠大塚には是非行ってみたい!

埼玉県春日部市のショールームには

なんと!(◎_◎;)



でーんとポルシェ356が鎮座しているではないですか(=´∀`)人(´∀`=)

今朝ワイドショーでちらりと映った車は

紛れも無く

ポルシェ356でした♪( ´▽`)

ショールームに356置くなんて

やるじゃん大塚パパo(^▽^)o

Posted at 2016/06/30 00:12:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2016年06月25日 イイね!

減車?増車? 秘密基地増やします( ´ ▽ ` )ノ

減車?増車? 秘密基地増やします( ´ ▽ ` )ノボチボチ我が家の車の選抜をしないといけないなぁ〜と

5月に自動車税をたんまり支払ってから考え始めています

トラクターと718以外は露天にカバー2枚掛けで凌いでいる始末…(−_−;)

濡らしたく無い356やナローにも条件的によろしく無いですし…

先ずは車両台数を絞り

秘密基地に3台格納しないと

と色々考えている中




エリーゼは割と早く売却する決心が付いたのですが…

1956VW TYPE-1 OVALの売却についてはとても悩ましく…



手放したら次買えるのが何時になるか解らないので。・゜・(ノД`)・゜・。

とは言え

昨年末に356Aが来てから構ってあげれていないのは事実

そんな折

手狭になっている秘密基地に代わる物件の話が転がり込んできました( ´ ▽ ` )ノ

何台も腐り易い車を所有してますが

全部格納出来そうです(笑)

とりあえず車庫建設迄の車庫の目処が付きました〜

場所は防犯上秘密ですが

なかなかでっかい秘密基地を借りちゃいます(笑)

ん?

減車はしなくて良いのかい?
Posted at 2016/06/25 19:04:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2016年05月11日 イイね!

我が家にBMW i8がやってきた(^_−)−☆

我が家にBMW i8がやってきた(^_−)−☆ここ数年空冷Flat4モデルしか気になりませんでして、最新の車には全く興味も縁も無かったのですが

我が家にもハイブリッドの波が(笑)

ついに!

我が家にもハイブリッド車が配備でしょうか!?(・_・;?

でーんとやって来たお車は

BMW i8



ガルウイングが素敵なハイブリッドカーです!(◎_◎;)


いやぁ〜

走らせると快適で速い速い♪(´ε` )

通常モードならモーターだけで加速して行きます

スポーツモードでモーターとエンジンで加速!

あっと言う間に100km/hに☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


しかし…

我が家にはまだ車庫が無く(つД`)ノ

秘密基地ならあるんですがポルシェディーゼルトラクターが占拠しています(>人<;)





殆どの車をカーカバー二重掛け露天駐車だったりします(;´Д`A

i8受け入れ準備は整っていません(つД`)ノ

ナローや屋根無しの腐り易い車の為にも

早い所車庫建設しないといけないんです(−_−;)

なので、i8どころでは無いのですが

サイドビューも



リアビューもカッコ良く!

カーボンが多用されている割にはお値打ちな一台です(=´∀`)人(´∀`=)





室内もなかなかの出来で快適なんですよ〜(^_−)−☆


サイドミラーもカッコ良く

現行車に興味が無い私も虜になる一台


荷物は旅行鞄が一個入る位の容量


充電機が常時入ってます。

先ずは常設車庫!

早く車庫建設しないといけませんね(笑)




Posted at 2016/05/12 18:58:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他
2016年04月29日 イイね!

渋滞を満喫!はまづり少年サンデー参加ならず…(O_O)

渋滞を満喫!はまづり少年サンデー参加ならず…(O_O)快晴のGW初日!

さっさと用事を終わらせて

静岡へ♪(´ε` )

と思い紅いポルシェに乗り換えようと自宅に戻るのが悪かった様で…(−_−;)

下道も渋滞の嵐´д` ;

春日井から脱出出来ません〜

まあ…

世間はGWですからね…(´Д` )

と言う事で本日は一日中渋滞を満喫して

はまづり少年サンデー会場には辿り着けず

今日と言う日はニ度と無いのですが…

GW中は良い子にしているのが一番だった様です(笑)

そもそも用事が入っている状況で

昼からはGWにどの道も渋滞すると予想出来る中

一旦自宅に戻り150km先に移動しようとする方がどうかしていたのでしょう。

やはり無理はしない事ですね(笑)

次回開催5/8とあります。

5/8はフラッシュバグズミーティング




大磯ロングビーチの帰りに上手く寄れたらと思っています(=´∀`)人(´∀`=)





GW最終日なので渋滞が予想されます(笑)




Posted at 2016/04/29 20:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation