• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2014年03月15日 イイね!

緊急告知!!3/16新舞子マリンパークにて中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会開催いたします!!

緊急告知!!3/16新舞子マリンパークにて中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会開催いたします!!もう明日なんですね…

舞子さん…

えっ!

明日??

あいやぁ~

オフ会告知するの1週間忘れてた(爆

と言う事で!

明日3/16は新舞子マリンパークで開催されます

舞子サンデーに相乗りする形で

中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会開催いたします!!

3週連続開催ですか…

お時間がある方は来てね♪

当日私は

空冷ポルシェ

ポルシェ964carrera4に乗って参加します!!

売却を決めた途端

色んな方からオファーを受けております964

一昨日から主治医の元で最終整備を受けております

明日はドライブして最終チェックでございます!

一般的な個人売買と違い

私の場合は大事な娘の嫁入り前の儀式!!

嫁入り後も大事に乗って頂けるように整備をしてから送り出してやろうと♪

いつ突然死してもおかしくない部分は新品交換!!

エアコンガスもチェックして!!

明日最後のドライブへ☆
Posted at 2014/03/15 07:11:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2014年03月09日 イイね!

2014.3.9中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会【前編】

2014.3.9中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会【前編】先週はトヨタ博物館で中部水冷ポルシェ倶楽部オフ会を開催していますので

2周連続のオフ会開催です♪

先週同様

一堂さんと私はオフ会参加!

しかし、本日の発起人は

マリタイムさんなんですよぉ☆

実は、一堂さんがマリタイムさんの部品取り944からなにやら部品を外すそうで・・・

むねたけさんも一緒に来る??

とお誘いを前日朝に受けまして(笑

当然

私の答えは

『行く行く♪』

で!

オフ会当日早朝・・・

相変わらず私はまず洗車♪

洗車をしていると924のボディ面のチェックが出来て

飛び石や樹脂パーツ劣化等もいち早く察知できます!!

洗車はポルシェ愛のバロメーターです♪

フロントホイールはブレーキダストが酷く・・・

毎回こつこつ綺麗にしているのですけど汚れが蓄積します

洗って・コンパウンドで磨いても

ちょっとだけブレーキダストが残ってしまいます(泣

現在924Sは964前期ホイールを履かせています!

964売却時は924に履かせている964前期ホイールか964後期ホイールかを選んでもらうことになります☆

ホイールも綺麗になると…

先程シャンプー洗車では落ちなかった汚れが気になり…

思わず液体ワックスでワックス掛けしちゃいました♪


もうピカピカですやん♪

ボディが艶やかです☆

とそんな様子をしっかり見ている子が・・・

我が家の子猫ラムネ君です♪

窓から洗車中の私を監視していました!!

可愛いですぅ♪

洗車も完了し

いざ出発!!

この時既に集合時間のAM10:00

あわてる事無くのんびりと集合地点を目指します!!

旅のお供は白鹿吟醸酒

酒粕使用甘酒キャンディー☆

飲酒ではないので酔っ払いません♪

旅の途中には色々と試練が待ち受けております

試練その一「ポルシェセンター尾張岐阜」

NEWボクスターええですのぉ~

オーナー気分になり撮影してもらいました♪

いや~新車納車された気分ですわ

本日の目的物!

PORSCHE60th記念Book

多くのみん友さんのブログにUPされているアレですよアレ!!

まだまだ手に入りますので

皆さんPCかラフタイムにGO!!(笑

オフ会集合地点への道程は険しく・・・

なかなか辿り着けません!!

でも、頑張って進んで行きます!!

行く先は名古屋を経由・・・

名古屋ウイメンズマラソン開催日でして・・・

交通規制に阻まれ名古屋市内に入れません(TへT)/

と言う事で・・・

国道302号まで戻り

春日井経由で目的地に!!

となりますと・・・

またまた試練が(笑

近所まで来たのですからラフタイムさんにお邪魔します(笑

こちらには先程購入した60th記念本が沢山ありまして…

おいおい

そんなに大量にあるならこっちで購入しても良かったなぁ~(笑

964ターボのオーナーさんと談笑の後

本日の目的地へ・・・

ん??携帯がなっている??

零ちゃん
『あ・・・もしもしむねたけ君??」


『ハイハイ』

零ちゃん
『かくかくしかじかでパーツが外せなくて』




『これからモリコロパークに向かうけどどうする??』


『ではそちらに向かいまぁ~す!!』

と集合場所も変更です!!

よかったぁ~国道302号上で(笑

道中ポルシェに遭遇したり

電線の無い空を満喫したり

ドライブはとっても愉しい!!

モリコロパーク到着は私が一番遅かったですが・・・

中部水冷軍団集合です!!
最近めっきり見なくなったFR水冷スポーツ!!

ようやくオフ会開催です!!

続く・・・
Posted at 2014/03/15 06:52:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

色々愉しい週末でした♪

色々愉しい週末でした♪さて、a! Heart supercar【ア!ハートスーパーカー】で2位のトロフィーというお土産を手にし

雨が降らないうちに帰宅するだけ♪

早朝に

「エンジンがうるさすぎる!!」

と言っていた息子も

「もうエンジン音に慣れた」と(笑


ごめんね

718のエンジン音近所迷惑レベルですよね(泣

なので、深夜早朝は非常に気を使ってます!!

我が家で一番静かな944CSでさえご近所からの苦情を浴びる始末なので(泣

さて、

帰宅時も4速2000RPMを遵守し

岐阜へ北上します♪

悠々と遅めのランチを食べたりしながら帰宅の途についていたのですが・・・

だましだまし走らせていたのですが・・・

国道から県道に入った途端

なんだかFLAT4エンジンの調子が変・・・

まあ、4速2000PRMで走行している自体変なことなのですが

とうとう4速走行も限界みたいで

全くPOWERが出なくなり

エンスト(TーT)/


完全停止・・・

でも、エンジンはなんとか掛かる!!

調子が悪いもののなんとか走行でき・・・

調子に乗って木曽川大橋を渡り岐阜県入りしようとしましたが・・・

愛知県を脱出する直前の登り坂で停止・・・

今度はクラッチを繋いだ途端エンスト・・・


本格的にヤバイデス!!

こんな場所ではレッカー作業も出来ません(泣

頑張ること40分

橋のど真ん中でエンストを繰り返し

渋滞を発生させながら橋を渡りきり

下り坂ぁ~♪

最寄のドラックストア駐車場に停止させ

ロードサービスを呼びました(泣

本日はこれにて終了でしたぁ~

いやぁ~

ロードサービスってホント頼りになりますね☆


ユニックに718が乗っかる姿を久しぶりに見ました

しっかり718を固定して帰宅ですぅ~

燃料タンクの錆は対処しましたが

以前錆混合燃料が通っていた燃料ライン(燃料ポンプ含む)の整備をしていませんでしたので

ここら辺をしっかり整備しないとロングドライブは危険です(爆

色々とトラブルがありましたが


息子と一緒に過ごした休日は楽しい一日でした☆

Posted at 2013/11/29 21:48:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

第5回a! Heart supercar inイタリア村に参加してきました☆

第5回a! Heart supercar inイタリア村に参加してきました☆今回で第5回を数える

a! Heart supercar【ア!ハートスーパーカー】
毎年鈴鹿F1GPでドライバー同乗パレードで車輌提供をしている

フィオレンティーナ470クラブが主催のイベントです!!

第2回から毎回参加させて頂き大変お世話になっております



到着したのは14:10でしたので当然遅刻でございます

しかしながら

遅刻は予定通りでして(笑

事前に主催者サイドに当日車輌搬入時刻に間に合わない旨を連絡しましたら

「お昼からでも参加OKですよ」

と温かいお言葉をお掛け頂き☆

遅刻で参加となりました(笑

でも、しっかり2,000円の参加費用は支払っております(爆


会場に到着するや否や・・・

こちらでぇ~す!

エンジンサウンドコンテストに誘導され??

えっ?

今到着したばかりで参加申し込みしていないんですけど(笑

言われるがままに誘導を受け・・・

十分に燃料供給を受けていないエンジンは・・・

スパン!スパパパパァ~ン!!

破裂音を鳴らしエンスト・・・

周囲の観客から漏れ聞こえる

『あれ?エンスト??』

まだ車馬鹿コンテストでは無いので笑いの神は必要ありませんが…

エンジンサウンドコンテストで唯一エンストした車輌でした(泣

とりあえず

車馬鹿コンテストのエントリーをしないと

とスタッフさんに


「車馬鹿コンテスト参加しまぁ~す!!」

スタッフさん
「はぁ??」

私の内心
[えっ??遅刻したからエントリー受付できないとか??]
[でも参加費はしっかり払ったぞ!!]

スタッフさん
「あのね、むねたけさんは参加どうのこうのではなく、強制参加です

「拒否権はありませんから」と・・・

どうやら、私は参加ありきと言うことで(笑

名物おじさん的ポジションのようです(笑

まあ、コンテストが始まるまでの間

とにかく、会場を一巡して気になる車の写真を♪















と他にも気になる車輌がありましたが・・・

恒例の車馬鹿コンテストのお時間となり・・・

これまで何度も挑んでいるこのコンテスト

第2回 第3位(718RS60 プラチナ色) 

第3回 第3位(718RS60 プラチナ色)

第4回 F470特別賞(718RS60 Gulfカラー)


今まで一度として優勝したことがございません(泣 

しかも前回は、雨降りしきる中唯一の完全OPEN車輌での参加で

笑いの神の力をもってしても

Gulfカラーの御威光を借りて優勝できずに終わってます・・・

今度こそは!

今回こそ!!

と思い・・・

今回は息子を巻き込んでのコンテスト挑戦です(爆

主催者様に
「最終手段を使ってまで優勝したいの??」

「むねたけ君を優勝させるわけにはいかない」

「むねたけ君は優勝以外いらないんだよねぇ~(笑」


と言われておりましたが(笑

目的に手段を選んでいる余裕はございません!

しかしながら、今回も参加者は強敵揃い・・・

こんな感じで如何に自分が車馬鹿かを!!

愛車を前にし

どれだけ車を愛しているかを語るのです・・・

で、順番待ちで並んでいる間・・・

718に前にファンタスティックな名車が♪

そう!!

以前モリコロパークで行われたミラフィオーリで魂を奪われた

オースティンでございます!!

オーナーさんもとてもにこやかなでイイ感じの雰囲気☆

かっこよすぎで反則だぁ~(泣

内装も独自に作り上げたオーナー様珠玉の逸品!!

この車も718と同じくFull OPEN!!

雨が降ったら気合で乗り切る素晴らしいお車です!!

で、718に勝っている点も・・・

この車

ドアがありません!!

今回車馬鹿コンテストで負けるとしたらこのオースティンに違いないと(爆

で、オーナーさんに迂闊にも

「私が審査員だったら間違いなくこのオースティンが優勝だ!!」と・・・

で・・・

結果は・・・






































車馬鹿コンテスト第2位獲得いたしました!!

これも全て息子のお陰かと(笑

で、気になる優勝の行方ですが・・・









































私の予想通り

見て下さい!!このドヤ顔を☆

優勝はオースティンオーナー様でした♪

ホント!おめでとうございます☆

イベント終了後は

718撮影大会!!

でも、雨が降りそうなお天気でしたので

早々に撤収☆

ありがとう主催の福○さん!!

今まで

3位-3位-特別賞-2位

と来ているので

次回は優勝を目指します!!

Posted at 2013/11/28 18:38:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2013年11月17日 イイね!

友って心強いです☆感謝感謝!!

友って心強いです☆感謝感謝!!ロードサービスのお兄さんや、お友達のお陰でなんとか新舞子サンデーに参加することが出来ました♪

まあ、途中で止まってましたので

当然遅刻・・・

密かに期待していた彼女のカレラRS第2巻絶賛発売中の先生にお会いすることは叶いませんでしたが・・・

と言うか、先生に718に乗ってもらおうと思い新舞子サンデーに標準を合わせたのですけどね(T ^ T)

当日はCOBRA427さんに大変お世話になりました♪

そして、雨の為に1週間順延となった

「a! Heart SUPERCAR」

に参加すべく

COBRA427さんに先導して頂き・・・

新舞子マリンパークから名古屋港イタリア村までの道程

やはり何度も止まります(泣

いやね・・・

何度も止まると言っても

完全停止ではなく

走行中しばらくするとエンジンが息切れしているような感じでしてね

パワーが無くなり

エンジンに十分燃料が送られていないような感じなのですよ

心の中で「More Power!!More Power!!」と叫んでいたのは言うまでもありません

と言う事で!

COBRA427さんのドクターバック登場!!

あぅ~ホント助かりました!!

にしても・・・

COBRAからドクターバックが出てきてビックリです

にしても、工具をドクターバックに入れて常備しているなんて

とてもお洒落です!!

凄いです!!

素晴らしいです!!

助かりましたぁ~♪

ともあれ、改善の見込みの無い718は

COBRA427さんの教えの通りに

4速2000RPM厳守で走行☆

今までの不調が嘘のように普通に走行できました♪

あぁ~勉強になりました。

4速で走行すると何が良いのか?

燃料を薄く使える

エンジンは息継ぎしない

と言う事らしく

燃料が十分に送られていない場合有効なんですね。

エンジンをあまり回さないで無事イタリア村に到着できたのは

COBRA427で~す!!さんのお陰であります

ホントありがとうございました。

COBRAさん以外にも、当日お友達になりました「ぬまちゃん」さんにもお世話になりました☆

ホント心強かったです!!

ありがとうございました♪

と言うことで無事イタリア村に到着いたしました☆

最終章に続く









Posted at 2013/11/28 17:22:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation