• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

ロータス展 inアウトガレリアルーチェ♪

ロータス展 inアウトガレリアルーチェ♪今日は「ぽぷかる2」の麻宮先生ブース目的でモリコロパークまで来ました♪

で、折角なので帰宅ルートから少し外れて、アウトガレリアルーチェへ(*゚□゚)/

で、こちらもたまたま、師匠「でらかなわんがね」さんが名東区でお仕事をしておりましたので現地着で待ち合わせ♪

入館料無料のロータス展を思いっきり堪能しましたよ(´ー`)

展示されているロータスはどれもこれも珠玉の宝石達(☆Д☆)

まずは、ロータス51フォーミュラFORD


いやぁ~フォーミュラーカーはとても素敵です♪

でも…こちらの車は公道では走行できませんよね…

ウインカー等保安基準を満たしておりませんから~

しかしながら、ガレージに置いておく事が出来るなら!!

ガレージが素晴らしい画となります★

トランポに乗っけてサーキット走行も(*゚□゚)/

夢の一台ですな♪

次は【ロータス36エランシリーズ4】

こちらは、きちんと公道で走行可能です♪

ブリティッシュな香りが漂う名機ですな。

緑xイエローラインが英国レーシングカーの風格を!!

お次は【28コルティナ ロータスマーク1】

白いボディが素敵です♪


いやぁ~イイですね。

こちらのコルティナに非常に食いつく師匠!!

「これ乗りたい」と申しておりました。

こちらは先程のエランの1世代前【ロータス14エリートシリーズ1】

いやぁ~どれもこれもカッコイイですぅ~

しかし、スーパーカー世代から少しずれている私の心にも響いたのはこちらの【47GT】(*゚□゚)/

素敵すぎます!!

これだけでもお腹いっぱいなのに【1955年製マ-ク9】まで展示されておりました(☆Д☆)

こちらはロータスが初めてルマン24時間耐久レースに挑戦し序盤首位を走行するもリタイヤした車です!!


う~ん!

いつ来ても素晴らしい光景がルーチェでは展開されており、名古屋三越と平松氏に足を向けて寝れませんね(笑





Posted at 2012/11/29 20:27:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村( ´_ゝ`)ノ♪イベント編

『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村( ´_ゝ`)ノ♪イベント編 『a! Heart SUPERCAR』当日のイベントの様子をお伝えします( ´_ゝ`)ノ

イタリア村にスーパーカーを並べるのはもちろん、718の運転席に乗車して頂いたり♪

エンジンサウンドも披露したり☆

こちらは私の愛車718のエンジンサウンドと言うか、マフラーサウンド時の写真ですな。

誰かが撮ってくれた写真をNETで拾いましたので(^-^)/

自分の後ろ姿を見る事は無いですからね。


こちらは、TEAM TOYOTAのエース トヨタ2000GTの雄姿ですな(☆Д☆)

なまら、カッコイイですぅ~♪

カッコイイと言えば、718のお隣のコスモスポーツ!!


しびれますなぁ~素敵な姿にうっとり♪

とすると!

オーナーさんが降りてきまして☆

「運転席座ってみる?」と♪

もちろん断る理由はありません!!

コスモスポーツに初乗車(*゚□゚)/

ニンマリ

素敵なダッシュボード&ハンドル&メータ計器類

エレガントな千鳥格子のシート!!

もう素敵空間ですぅ(☆Д☆)

更に更に!!

エンジンを掛けて頂きまして、アクセルON・OFFそさせて頂きました(☆Д☆)

そのエンジンサウンド・マフラーサウンドはうっとりする程甘美なモノでございまして♪

エレガント!!

軽く吹け上がり、軽やかなその響きはもう素晴らしいのなんのって!

大人な響きでしたね♪

オーナーさんホントにありがとうございました(^-^)/

で、今回もエントリーしましたよ【OBAKAコンテスト】(*゚□゚)/

いかに誰よりも車馬鹿かを競い合う紳士淑女の栄誉あるコンテストなのですよ。

前回は3位入賞でしたので、今回狙うは特別賞・1位・2位!!

前回よりも大きなトロフィー・特別賞の青いトロフィーを狙います(*゚□゚)/

しかしながら、狙いに行ってもなかなか獲得出来ないのが賞であります…

で、結果は??

見事受賞♪(^◇^)

浮かれて、718にも座っちゃいました♪

で、果たして今回は何位だったのでしょうか??

アップにしてみましょう!

更にズームUP!


今回も3位受賞!!

やはり、仕込みも何もない状態では順位が上がりません…

次回来年はバージョンUPして仕込みをして参戦しますよ!!

次回こそ高順位もしくは特別賞です(*゚□゚)/

718RS60スパイダーを展示していると、皆さん色んな所を見ています。

それが運転席だったり

エンジンだったり

で、もっともじっくり見られていたり写真を撮られていたのが

こちらのエア吸入ホース( ´_ゝ`)ノ

ギャラリーの皆さんに「凄いの付いてますね!」と(笑

オーナーはあまり気にしていない部分が気になる所みたいです(笑

皆さんの関心点を初めて知りました!

ここからフレッシュエアがエンジンシュラウドに行くんですねと…

そうですなぁ~

確かに改めて見るとごっついの付いてますね。


イベント終了後は皆さん思い思いのロケーションで写真撮影大会(*゚□゚)/

私も718+イタリア村で撮りましたよん♪

背景に船が入っていていい感じです(*゚□゚)/

名刺に使う画像としても良さそうですな(^-^)/


なかなか良い写真が撮れますね♪


やはり、次回開催時には中部水冷軍団・PCMJのオフ会に使いましょう( ´_ゝ`)ノ♪

会費は2,000円♪で招集ですな(。+・`ω・´)キリッ☆

フィオレンティーナ470の皆さまイベント開催ありがとうございました(*゚□゚)/

次回も参加させて頂きます!

Posted at 2012/11/07 19:38:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2012年11月04日 イイね!

『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村( ´_ゝ`)ノ♪車編

『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村( ´_ゝ`)ノ♪車編晴天に恵まれた『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村♪

当日は、中部水冷軍団で仲良くさせて頂いているカズさんと一緒に参加!

会場は何台ものスーパーカーが集結しました(*゚□゚)/

ロケーションも最高です!

どの車も素晴らしく♪

まずはMeid in Japan!

TEAM TOYOTAキャプテンの2000GT(☆Д☆)

コスモスポーツ(。+・`ω・´)キリッ☆

後ろ姿も素敵です(´▽`)

ダットさんも新車の輝きです!

HONDA NSX


お次は魅力的なイタリアンスーパーカー(*゚□゚)/





F様はお尻も魅力的です( ´_ゝ`)ノ


マセラティ軍団はまるでショールームの様な佇まい




アバルトもイイですのぉ~


アメリカンな車達も超個性の塊です!



英国車はエリーゼ2台とTVRが並んでおりました。

特にTVRは凄いですね(*゚□゚)/


で、最後に我々ドイツ車!


カズさんの愛車ポルシェ944S2


私の愛車718RS60

あれ??誰か尾根遺産が乗ってらっしゃいますね(笑

当日は色んな方がいらしておりまして、乗り方指導の上運転席に座りたい方には乗って頂きました♪

小さなお子様や尾根遺産やお兄さんお父さんどんな方でも♪

718に乗車した方みなさんニコニコ笑顔になりまして(^-^)/

嬉しい限りです!

PORSCHE997

おっと!こちらは先程718に乗車していた尾根遺産のポルシェですね( ´_ゝ`)ノ

PORSCHE964





964もカラフルに4色揃いました♪

こちらのオーナー様達とカズさんはお知り合いと言う事で☆

こんどカズさんに紹介してもらわないと(^-^)/

当日紹介してもらうの忘れてた(笑

ん~お腹いっぱいのイベントですぅ~
Posted at 2012/11/06 16:54:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2012年11月03日 イイね!

2012.11.4『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村に参加します(*゚□゚)/

2012.11.4『a! Heart SUPERCAR』in名古屋港イタリア村に参加します(*゚□゚)/この記事は、「enzo Ferrari」がやって来ます!!について書いています。

前回も参加したこのイベント『a! Heart SUPERCAR』が明日開催されます♪

場所は、名古屋港水族館にほど近い、旧イタリア村です( ´_ゝ`)ノ

AM10:00開場!!

718RS60を展示する私は、AM8:30~入場する事が出来るそうですが、多分9時過ぎ位に中部水冷軍団のカズさんと共に会場入りする予定です( ´_ゝ`)ノ

前回も素晴らしいロケーションで愉しかったので今回も参加する事にしました。

前回はおバカ大賞で3位入賞しました♪

今回も開催されればエントリーしたいですね♪

本来なら、924Sで参加する予定でしたが、急遽奈良から718を引っ張ってきて718RS60での参加に変更しました♪

あぁ~明日が楽しみだなぁ( ´_ゝ`)ノ

http://www.asupercar.jp/
Posted at 2012/11/03 19:52:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ
2012年10月28日 イイね!

FBM《フレンチブルーミーティング》日曜日2日目本番( ´_ゝ`)ノ♪お店編

FBM《フレンチブルーミーティング》日曜日2日目本番( ´_ゝ`)ノ♪お店編フレンチブルーミーティングの楽しみはフランス車ばかりではありません。

出店しているテント物販も魅力の一つです。

毎年何かしらお土産を購入しては帰っていますからね♪

と言うものの、私は土曜日の内にワインを1本購入しているのですが・・・

当然FBMメイン会場にもお酒が販売されています。

あれ??

こちらの醸造元はドイツですが…

母校大学のドイツワイン会所属の私が言うのですから間違いない(笑

FBMですが、ドイツワインの日本法人が出店しているのでしょうかね??

で、こちらはメイドインUSAでございます(笑

子供用のアメリカ空軍風のつなぎですね♪

まあ、フレンチではございませんが

2枚で3,000円のプライスにやられて、息子用に2枚購入してしまいました(笑

毎年美味しそうなケーキを販売しているテントも♪

シトロエンなんて所有していないにもかかわらず、ホイールカバーが気になったり

欲しい物から要らないはずの物までいっぱいなテント村です(☆Д☆)

テント村以外にも、メイングランドの中では個人の方が物販を♪

ステッカーシールを自作されて販売しております( ´_ゝ`)ノ

これまた、イイ図案ですなぁ~

しっかりとした感じの商品ですな!

きちんとラッピングされております。

しかし、わが家には稼働中のフランス車がありませんので購入は見送り…

本当は欲しかったのですが、私の机の引き出しの肥しになるのが目に見えておりますので(笑

メインステージでは「チャリティーオークション」も開催されており♪

凄くお値打ちにフランス車グッズが手に入るオークションです(*゚□゚)/

しかしながら、毎回値上げ屋さんとなり、皆さんにご迷惑をお掛けしているのですが…

今年は落札できました(*゚□゚)/

落札したのは、FBMオリジナルトートバックと2CVのミニカーですな♪

2,000円スタートでしたが、2点で3,500円でご落札~

いゃぁ~募金って素敵ですね(^-^)/

で、今年もっとも私のハートを鷲掴みしたのはこちらの商品(*゚□゚)/

サドルから素敵ですなぁ~

サドルの後方には藤のカバンが取り付けられており♪

フレームの色合いも素敵な感じでマッチしています!

フロントにも藤のカバンが付けられており♪

これ絶対に我が家の神様に似合うと思うんだけどなぁ~

でも、そのプライスを確認して、神様から許可は出ませんでした…(´_`。)グスン

FBMで最も秀逸だったのが自転車とはね(笑

今度、自転車屋さん覗いてサドルから購入し、自分で神様に似合う自転車を造る事を心に決めました( ´_ゝ`)ノ

Posted at 2012/11/03 19:35:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント・オフ会 | クルマ

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation