• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2014年10月04日 イイね!

PORSCHE912エンジン マッチングが取れました♪当時物オリジナルエンジンでした!!

PORSCHE912エンジン マッチングが取れました♪当時物オリジナルエンジンでした!! さて…

Night Driveも済…

なんだか912の走り

『炭酸が抜けたぬるいビール』みたいな感じでした

やはりこれは愛情たっぷりのエンジン調整の必要がありそうです。

ポルシェ純正90馬力のエンジンですから

VWエンジン以上のエンジンの筈!!

昼間に確認したエンジンシリアル番号…

手持資料にある912エンジンとマッチングしなかったのが気がかりで…

夜なべしてWEB検索です!!

手持資料では

1969年式912:1280001~1285849

エンジンシリアル番号は手持ち資料と適合が出来ませんでしたが

しかし!!

世界の912マニアの総本山

【912レジストリー】

にてエンジンシリアル番号の確認が取れました!!

エンジンを覗いて確認した番号は1969年式912エンジンとマッチングしました!!

他にも【Porsche 356 and 912 Serial Number Reference Site】

でエンジンシリアルナンバーを入力しても1969年式912エンジンと帰ってきます★

正直嬉しかったです♪

一度はエンジンマッチングをあきらめた912

ラインオフされた時のエンジンが載っています♪

本当は…

356SCとかの腰上だったらラッキーと思っていた節もありますが

まあ、エンジンマッチングよりも

エンジンの調子の方が何倍も大事なのですけどね。

さて、来週はエンジンオイルでも交換しますか★

そんな秋の夜長でした★

クランクケースは616/40とアメリカ並行の物と確認が取れていますし

フレーム番号は12902001~129023450の範囲内のポルシェフレームであることが明らかとなっており

正真正銘912パーツの塊であります★
2014年10月04日 イイね!

ポルシェ912がやって来た日(後篇)往復交通費下さいの巻

ポルシェ912がやって来た日(後篇)往復交通費下さいの巻さて。

岐阜の有名VWショップで土下座もさせましたし

後は帰宅してポルシェ912代金を支払い

元オーナーさんを最寄りの駅まで送り届ければミッション完了です!!

お金と引き換えに

●譲渡証明書

●委任状

●印鑑証明

●車検証

●自賠責保険証明書

●自動車税納税証明書

●リサイクル券

●ポルシェ912車体

●領収書

●売買契約書

を頂かないといけません!!


「※※※万円ですね」

元オナ
「ええ※※※万円に、自動車税2万円とガソリン代+高速代+帰りの電車代を下さい


「ん??」
※帰りの電車代って…


ガソリン代と高速代はともかく

帰りの電車代を請求されたのは初めてです!!

因みに、この元オーナーさん所要で名古屋まで912で行っております…

所要は名古屋のVW屋さんへVW TYPE2(バス)を見に行っているのですが…

交通費往復請求しますか!!

事前に、交通費の内、少しを負担して頂きたいとは聴いていましたが

全額請求とは天晴れ!!

これを拒否したら

「912キャンセルできますから」と言われるのですよ(苦笑

まあ、こういう人なんですよね…

短い時間でしたがなんとなく解ってしまいます…


「あぁ…はい、では計算しましょう」

と言いながら計算すると…

細かいようですが、自動車税39,500円/年間に対して請求額20,000円は払い過ぎでして…

因みに契約は9月でしたが元オーナーさんの都合で引渡は10/4

払うべき自動車税は5ヶ月分ですから16,458円であるべきです。

10月も始まったばかりですからという事で半年としても19,750円

どう計算しても2万円にはなりません(細かいようですけどね…

まあ、なんとなくメンドクサクナッテキタノデイウガママニオシハライヲシ…

※※※万円に加えて請求分※万円も支払いました(疲

で!

いざ関係書類を頂こうと思ったら…

譲渡証明書も委任状も白紙でして…

ボールペンも朱肉も持参していないきている…

ホントこの人何しに来た訳??

致し方なく私が持参している朱肉とボールペンをお貸ししました!

で、関係書類・印鑑証明住所・印鑑が一致するか確認をし


「では領収書を下さい」

元オナ
「えっ??要りますか??」


「ハイクダサイ」

元オナ
「えぇ~っと…領収書持ってきていないので領収書は書けません」


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はいではご用意しますね」

本当にありえないです。

普通個人売買の場合領収書発行しないのでしょうかね??

しかも…

領収書のあて名に元オナさんは自分の名前を書きだすし…

もう一枚領収書をあげまして書いて頂きました!!

流石!往復交通費を請求し、事故を起こしても警察を呼ばない人ですわ…

私の思考の斜め上を行っています!!

突き抜けています!!

なんにせよ、売買契約書も交し私の元のやって来た912

色々手直しは必要ですが

可愛がっていく所存です!!

で…

代金も諸書類双方引渡完了後

元オナ
「あのぉ~やっぱり912購入しますよね…」

「もし気に入らなければいつでもキャンセル受け付けますので連絡ください」


と…

あぁ~私よりも他の人の方が50~100万円多く支払ってくれるんでしたよね…

最後まで元オナさんは私の斜め上を行っておりました(泣

さて

元オナさんを最寄りの駅まで送って行けば本日の業務終了です!!

近所の何回も乗り換え必要なローカル線に放置することも考えたのですが…

もしくは各駅停車新幹線しか止まらない新羽島駅に届けることも考えたのですが!!

ここは何としても「公道最強最速伝説」

愛機「550スパイダー」で挑戦したいと思いまして★

10㎞離れた新快速が停車し名古屋駅まで乗り換え要らずの一宮駅まで送り届ける事にしました

優しいでしょ♪

一応


「550運転してみます?」と聴きましたが

912元オナ
「いえいえ、助手席で十分です」と…

まあ、良いでしょうと走り出したところ

元オナ
「こんなに550って速いんですか!!」

「912よりもかなり早いんじゃないですか??」

とたいそう喜んでくれまして♪

走り出して5㎞位で…

元オナ
「もう少し近い駅でいいのでそこで良いですよ」と…

ん??おしりでも痛くなってきましたか??


「あぁ~鈍行の駅通過しちゃいましたからもう少し走らせますよ」と…

元オナさん大変550を気に行ってくれたようでしたよ♪

一宮駅で元オナさんを放出して任務完了いたしました!!

そして!!

今晩から…

【550公道最強最速バリバリ伝説】の幕開けです!!(嘘


元オナが帰宅の途につけば…

当然、帰宅後ポルシェ912の試運転をかねてナイトドライブです!!

あぁ~

エンジンの調子がどうか不安ですが

楽しみだなぁ~♪

そんなこんなと色々ありましたが

無事!ポルシェ912配備完了です!!
Posted at 2016/02/14 18:50:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

ポルシェ912がやって来た日(中篇)公道最強伝説!!(笑)

ポルシェ912がやって来た日(中篇)公道最強伝説!!(笑) 912に搭載されていたエンジンはポルシェエンジンという事が確認出来!

問題はこの912のFLAT-4エンジンの調子がどうかという事だけです


「あのぉ~912試乗させて頂いてもイイですか??」

元オナ
「あぁ!イイですよ」

では!と運転席に向かう私だったのですが…

元オーナーさんが先に運転席に着座??

ん?財布でも置いてありましたかね??

元オナ
「どうぞ助手席に♪」


「えっ・・・」

正直目が点とはこの事を言うんだなぁ~と…

そうです!

元オーナーさんの考えている試乗は

「助手席での912体験」だったのです…


「あのぉ~試運転させて下さい」

元オナ
「名義変更前には運転して頂くことはできませんので!」


「・・・」
※おいおいそれは無いだろう!!試乗無しで判断しろと言う訳か…

元オナ
「あれでしたらキャンセルされても良いんですよ」

912
「ガチャ!バタム!!」

912
「プロロロロォ~ン=3」

大人しく助手席に乗り、VW TYPE2を探している元オーナーの意向に沿って

岐阜のVW屋さんまでナビしてあげました。

その道中…

元オナ
「いやぁ~912は公道最速最強ナローですからね!!」


「えっ??」

元オナ
「6気筒の911ではこの912の加速感を味わうことはできませんから!!」


「あっ・・・そうなんですか・・・」

元オナ
「下のギアを思いっきり回せるのは912の特徴で、公道最強ですよ!!」


「そうなんですね…」
※やたらエンジン吹かして、シフトUPするタイミングがやたら遅いのは何故??

と、岐阜のVW屋さんまで「公道最強伝説」を聴く羽目に(トホホ

元オナ
「この912は希少な5MTオプションで非常に希少なんですよ!!」

「ボディーもカルマン社のボディですから非常に高値で取引されているんですよ!!」

「912の相場はご存知ですか??今700万円台でポルシェ専門店で売られているんですよ!」

「もう1~2年したら1000万になる事間違いないです!!」

もうなんと言っていいやら…

とりあえず黙って聴いていましたが…

先ず1969年式PORSCHE912はロングボディとなり全て5MT標準になっています。

そして、ボディについてはフレーム番号からポルシェ社製であることが判明しております…

そしてそして…

912の相場が700万だとするなら、911ナローはTモデルですら1000万円の大台という事になってしまいます…

私前日に911Tナロー売却しているんですけど…

と色々元オーナーさんのいう事を聴いていましたら

愛車の912について人から聞きかじっているだけで、調べたりしていない事が解り悲しい気持ちに…

なので事故を起こしてもへっちゃらですし

お金の事ばかりお話するんだなと納得してしまいました。

でも、そんな人ですからなんとか土下座をさせたい!!

倍返しとは言いませんが


何としても土下座させてやるからな!!

という意気込みがこんな結果に(笑

誰がどう言おうが土下座です!!

後篇に続く…

Posted at 2016/02/14 18:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

ポルシェ912がやって来た日(前篇)当日知る衝撃の事実!!

ポルシェ912がやって来た日(前篇)当日知る衝撃の事実!!とうとうやってまいりました!!

契約日より約1ヶ月!!

1969年式PORSCHE912です♪

ホントは9月12日に納車させたかったのですが…


因みに、このブログ書くのは2回目です…

突然打ち込んだ文字が消え失せました…

まあ、気を取り直して再打刻!!

さて、なぜ1ヶ月も納車を待たされたかと言いますと

「名義変更まで自走してもらっては困る」


という売主の意向があった為です。

もしも、自走中に事故や速度オーバー等されては困るという事でしょう

其れならばと陸送してもらおうと思ったのですが

「私(売主)が自走してお宅まで持って行きましょうか?」

と言う言葉を真に受けてしまい…

ここでその言葉を受け入れたのが

大きな間違いでした!!

なんと!!

1ヶ月前の契約時より当日自走距離を考慮しても

770マイル(1,232㎞)も多く走行されていました…

名残惜しい気持ちでラストランをするのは解りますが走行しすぎです…

しかも!

この912元オーナーさん

岐阜まで自走する間に

接触事故を起こしています!!

ホントありえませんよ!!(泣

しかし

元オーナー
「全然大した事無い接触事故ですから」

「ブレーキを踏んだんですけどきかなくて…そのまま前方の車両にぶつけてしまいました(笑」

「あぁ!警察呼んでいませんので。相手の方子供の運動会があるからと言って急いでらしたのでそのまま来ました」

絶句しましたよ!!

あぁ~こんなに事故に対しての意識の低い人っているんだ!!


しかも目の前に!!

正直怒れてきましたよ。

しかし、元オーナーさんは悪びれることなく

元オナ
「912キャンセルしませんか??」

えっ??

耳を疑いました…

「事故を起こしたので申し訳ないのでキャンセルも出来ますよ」

では無く

元オナ
「キャンセルしませんか??」

一体この人は何をしに岐阜までやって来たのでしょうか??

元オナ
「実は、むねたけさん以上にお金を払ってくれる人がいまして…」

「そちらさんの方が50万以上高く購入してくれますので」


この時悟りました

この元オーナーさんとは住んでいる世界が違うんだと…

一般常識を持ち合わせていない方で残念でした。

当然事故によって破損した部分の修理代もしくは車両価格の値引きなんて言う言葉は皆無でして…

正直、ここの時点で912をキャンセルしようかと思いましたが

912には罪は無いと…

まあ、事故の負傷跡を見て見ますと

バンパーガードのラバーはパックリと割れており

※画像は翌日撮影

バンパーガードもぐらついております…

まあ、この程度なら許容範囲と自分を納得させ

問題はエンジン!!

もし!

仮に!!

エンジンがVWエンジンの場合

購入価格はかなり違ってきます!!


ポルシェエンジンであるかどうかの確認をして欲しいと売主さんに伝えていたのですが

元オナ
打刻位置が分からない」との返答のみ

なので、画像も含めて解りやすく打刻位置を教えたのですが…

10/4当日まで音信不通(怒

どうやらエンジンに関しては自信が無かったみたいで

912を購入した日之出モータースに問い合わせをしてみたものの

エンジンについて解らなかったみたいです(笑

当日私がエンジンを確認したところ…

手持資料
69年式912:1280001~1285849

エンジンシリアル番号は手持ち資料と適合が出来ませんでした

クランクケースは616/40とアメリカ並行の物と確認が取れ

フレーム番号は12902001~129023450の範囲内のポルシェフレームであることが明らかとなりました♪

私自身エンジンマッチングが取れていなくても45年前のポルシェなのでエンジン載せ替えなどもある!!

356エンジンだとしても購入する気持ちが失せる事はありません☆

でもVWエンジンの場合は…(笑

あとは…

この912のFLAT-4エンジンの調子がどうかという事だけです


「あのぉ~912試乗させて頂いてもイイですか??」

元オナ
「あぁ!イイですよ」

中編に続く…

Posted at 2016/02/14 18:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 78 910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation