• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むねたけのブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

ボンネット用つっかえ棒♪

ボンネット用つっかえ棒♪一日で912乾燥したみたいで♪

濡れ濡れだった912が

もうカピカピです♪

でも今度はバッテリーが…

なぜかエンジンがかかりません…

1日バッテリーターミナルを外していなかっただけでバッテリー充電量が10%に…

これはいかん!!

という事で

いつも愛用しているバッテリーチャージャーでバッテリーのサルフェージョン除去!!

何たらパルスが何たらしてバッテリーの調子を良くするというオカルトシステムです!!

これがなかなか効果を発揮していまして♪

550の死にかけのバッテリーもこれで復活しました!!

一家に一台のバッテリーチャージャーです★

で・・・

フロントボンネットを開けると…

ダンパーが死んでいます…

つっかえ棒を探すも912最強伝説の前オーナーは常備していなかったみたいで…

そう言えば…

作成したつっかえ棒

山吹色ナローボンネットに入れたままだった…

という事で

近所のホームセンターで材料調達!!

ステンレス棒 540円
ゴムキャップ86円X2

全部で712円です★

ステンレス棒をこのままつっかえ棒にするとボディーにダメージを与えます!!

何事も愛情ですよ!!

愛情!!

なので両端にゴムキャップを♪

やさしく被せます♪

ぐいぐい!!

はまりました♪

両端にはめて出来上がり!!

つっかえ棒2号の誕生です!!

これで912のボンネットダンパーが死んだままでも安心です…

というか

ダンパー新品で奢ってあげようよ(笑
Posted at 2016/02/29 22:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月06日 イイね!

日向ぼっこ♪ポルシェ912を乾かそう★

日向ぼっこ♪ポルシェ912を乾かそう★土曜日の試乗の抑圧に耐え

日曜日に雨の中ドライブをしていましたです…

当然腐りやすいナローボディは濡れ濡れでして…

しかも、室内カーペットも濡れ濡れで…

いかん!

という事で

912の外せるカーペットを全て天日干し♪

助手席足元が特に湿っているので

サンルーフ全開!!

窓全開!!

ドア全開!!

本日912は日向ぼっこ♪

実はサンルーフからの雨侵入を警戒しレジャーシートで防御していたのに

室内漏水…

助手席足元が濡れているという事は…

サンルーフ以外からの雨水侵入が考えられます(>へ<;)

多分フロントウインドウからの漏水でしょうね…

まあ、45歳の912なので仕方が無いのかもしれません。

早く車庫建設に取り掛からないといけないという事です…

まあ、天日干ししていて912はお休み中なので

この状態のまま

私はコストコ中部国際空港店へお出かけしましたとさ(笑
Posted at 2016/02/29 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

雨中PORSCHE912 Night Drive!

雨中PORSCHE912 Night Drive!さて

土曜日に抑圧されていた912でのドライブ!!

代金支払いも終了し

譲渡完了しているのでガンガンドライブです!!

朝に続き

夜もドライブ!!

折角かけたカバーを捲り走り出します♪

でも…

やっぱり雨降ってきたぁ~(泣

まあ・・・

仕方がありません。

で!

向かった先は…

でらかなわんがねさん宅!

丁度晩御飯中で、でらさん一杯ひっかけた後で出来上がっておりました(笑

そんな人を捕まえて

雨中の車馬鹿談義!

もちろん肴は

PORSCHE912です★

小一時間くらい暗い雨の中

おっさん二人で盛り上がり♪

やはり持つべきは

車馬鹿仲間ですな♪

愉しい時間を過ごせました
Posted at 2016/02/29 22:28:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

雨中PORSCHE912 Morning Drive!

雨中PORSCHE912 Morning Drive!納車翌日…

空を見上げると曇り空!

いける!!

行ける!!

912でドライブに行ける♪

という事で、昨晩掛けておいたカバーを捲り

ポルシェ912!

発進!!


プロロロロォ~ん♪

ん~

良い感じですね★

実の所、昨晩納車日当日にNightDriveをしていたんですが…

なんか、炭酸の抜けたぬるいビールみたいな感じの走りでして…

駄菓子菓子!!

一晩912を寝かしたら♪

走りが一変!!

なかなかいい感じでゆるーくコーナーを攻めて行くではありませんか!!

激しく攻め込めるナロー911シリーズと違い

すごく優しい世界♪

エンジンは軽快に回りますが、やはり調整が必要みたいです…

さて

昨晩と今朝との違いは何だ??…

そうだ!!

550の超刺激的なドライブの後で912を運転したから

なんだかぬるーい感じになってしまったのです(笑

やはり!!

昨日称号を勝ち取った

550最強バリバリ伝説の幕開けなのでしょうか??(嘘

と言う冗談は置いて置いて…

サンデーモーニングドライブの行先は!

馴染みの喫茶店♪

マスターが写り込んでしまっていますね…

喫茶店に到着するや否や

雨が落ちてきました…

かなりの雨量です…

マズイ!!

この車サンルーフから雨漏りすると聴いておりました(泣

まあ仕方ない…雨の中ポルシェ912でドライブです(;^_^A

サンルーフから雨漏りがするとの事ですがどの程度か直に体験してみます♪(´ε` )

でもしかし

折角喫茶店に来たのだからとモーニングを♪

モーニングは撮影し忘れました…

ゆっくり朝食を済ませサンルーフを見ると…

雨粒が出来とるやん★

濡れ濡れです(TへT)/

ナローは雨水が大敵!!

濡れたまま湿ったまま放置しておくと錆びます!腐ります!!

まあ、もう既に左ドア

右フロントフェンダー

サンルーフ

フロントガラスモール部分

が錆で浮いています…

今後そこいらをやってけて!!

元色のアイボリーっぽい白色に全塗装が外装のゴールです…

因みに、912で一番気に入っているのはこのエンジンフード!

良い感じですが…

よく見るとメッキ部分に何か荷物を置いたのかぐにゃりと曲がっています(泣

こちらも自分で曲げ直していきます。

真正面から912をみてすごく気になる部分!!

間違いなく!!

ここです(泣

いっその事外してしまいましょうか?

あと社外の丸い形のフォグランプもケシカランです!!

こちらもシビエかヘラーの四角いのに交換ですね。

色々お金がかかりそうな気配です…

肝心の

FLAT4エンジンの調子は今のところ良さそうです♪

エンジンオイルは何時交換したか解らないそうなので早期交換必須です!!

あとは走行中ギシギシキシキシキュッキュと何かゴムがこすれる音がするので足回りをよく見る必要がありそうです!

まだお付き合いして2日目なのでまだまだ912との付き合いはこれからです♪

色々楽しめそうですね★


Posted at 2016/02/14 18:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | PORSCHE912【シロイポルシェ】 | クルマ
2014年10月04日 イイね!

PORSCHE912エンジン マッチングが取れました♪当時物オリジナルエンジンでした!!

PORSCHE912エンジン マッチングが取れました♪当時物オリジナルエンジンでした!! さて…

Night Driveも済…

なんだか912の走り

『炭酸が抜けたぬるいビール』みたいな感じでした

やはりこれは愛情たっぷりのエンジン調整の必要がありそうです。

ポルシェ純正90馬力のエンジンですから

VWエンジン以上のエンジンの筈!!

昼間に確認したエンジンシリアル番号…

手持資料にある912エンジンとマッチングしなかったのが気がかりで…

夜なべしてWEB検索です!!

手持資料では

1969年式912:1280001~1285849

エンジンシリアル番号は手持ち資料と適合が出来ませんでしたが

しかし!!

世界の912マニアの総本山

【912レジストリー】

にてエンジンシリアル番号の確認が取れました!!

エンジンを覗いて確認した番号は1969年式912エンジンとマッチングしました!!

他にも【Porsche 356 and 912 Serial Number Reference Site】

でエンジンシリアルナンバーを入力しても1969年式912エンジンと帰ってきます★

正直嬉しかったです♪

一度はエンジンマッチングをあきらめた912

ラインオフされた時のエンジンが載っています♪

本当は…

356SCとかの腰上だったらラッキーと思っていた節もありますが

まあ、エンジンマッチングよりも

エンジンの調子の方が何倍も大事なのですけどね。

さて、来週はエンジンオイルでも交換しますか★

そんな秋の夜長でした★

クランクケースは616/40とアメリカ並行の物と確認が取れていますし

フレーム番号は12902001~129023450の範囲内のポルシェフレームであることが明らかとなっており

正真正銘912パーツの塊であります★

プロフィール

「FIAT岐阜で不二子ちゃん頂きましたー」
何シテル?   11/03 11:59
フィンランド名(本名):Viljo Ahtisaari ●Viljo ? フィンランドの民族叙事詩カレワラの中で最上または非常にすぐれたという意味をもつ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
5 6 78 910 11
121314151617 18
19202122232425
26272829 30 31 

リンク・クリップ

お宝の356が納屋から 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/27 07:54:35
秋の夜長に「夢の記憶」あぁ~落札できなかった(´_`。) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 21:49:49
The Brubaker Box 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 22:28:06

愛車一覧

ポルシェ 356 ポルシェ 356
1959年式PORSCHE356A 1600Super Coupe 外装色:シルバー ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Gulf (ポルシェ ボクスター (オープン))
Gulf
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン TYP2758 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
PORSCHE TYPE2758
ポルシェ その他 ポルシェ その他
1960年式ポルシェ・ディーゼルトラクターStandard Star 219 ★ポルシ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation