• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もそふゆのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

BMW 過走行キャンペーン2012に登録ぅ~♪ そしてブツ到着!

ホントはもう少し早く登録したかったんだけど、イロイロ予定があったので今日の登録になりました。


登録時の走行距離63,612km。

終了時にはどれだけ距離が進んでいるんでしょうねぇ~。
週末専用機ですから・・・あまり期待できなさそうですなぁ・・・(;^ω^)

長らく冬眠していた二号機も本日お目覚めしました。
バッテリー交換してあったんだけど、その後乗る機会が無かったので10回ほどのキックで目覚めてくれましたよぉ~。

走り出したとたんにガス欠症状・・・Orz。
リザーブに切り替えて早速給油へ行ってきました。何故かタンク容量の16ℓ以上入ったぜ!

ゲットしたローメン一箱美味しく頂きました。


昨日帰宅したらブツが届いてました♪

M3パドル2ペア。
嫁ぎ先は既に決まっていて取付にかかるのみですよ♪

パドルの入れ替えだけなので、エアバッグは外さず作業できるので、2~30分で取付できるかと。
Posted at 2012/04/30 18:43:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月29日 イイね!

何故か太腿がパ・ン・パ・ンなM脚オフ♪

GW前半の絶好のオフミ日和の中、M脚オフへ行ってきました。

行きがてらのコンビニであらPさんとお友達の方と象遇し、トレインして集合場所へ。


途中制限速度以下で走る車に遭遇しながらも、時間に余裕もあるのでゆっくり向かった結果。


低回転からの蹴り出しも良くなっているようなので、あまりアクセル踏みこまなくても走ってくれるからかなと・・・。

どうやら一番乗りだったようで、皆が集まるまでうだうだしてました。

二列目は迫力イッパイなクルマたち♪

せっせとプチ洗車中な方。


途中、通りすがりなこちらの方が参上~♪

前回途中離脱してしまったので、E90試乗する機会が無かったので試乗していただきました。

その時にボクスターのキーを受け取ったので、今回はちょいと長めの試乗へ出かけました。
2回目の試乗なので車両感覚も慣れ、楽しめましたよぉ~♪
やっぱMTは( ・∀・)イイ!!

試乗後財布を助手席に置いておいたのをすっかり忘れてしまい届けていただきました。
お手数掛けました!

ランチは・・・海鮮ちらしを確か食べて、食後の腹ごなしにた○焼食べた気がします。

PURE GOLDさんお土産争奪じゃんけんでゲット♪無欲の勝利か?

早速明日いただきますね♪

その後お山に行きましたが、ペースカー先導で頂上へ。

山頂に到着後、何故か山登り・・・(;´∀`)
第一の山、山頂より。

その後登であろう第二の山が見えてますね・・・(;・∀・)

海はちょいと雲要り気味でした。


その後、第一の山を下りすかさず第二の山へ・・・(;^ω^)
登るの精一杯で皆さん無言です。

第二の山から駐車場を見下ろす。


もぅ、この時点で太腿がプルプルしちゃって大変でしたよ。
今ブログ書いている時点でなんか怪しい雰囲気ですから。
明日ちゃんと起きれないでしょう、きっと・・・。
普段の運動不足を痛感させられました。

第二の山を下り少しウダウダしたのち解散となりました。
帰りは海沿いをゆっくり流しながら帰宅の途につきました。

参加された皆さん、お疲れ様でした~!
Posted at 2012/04/29 22:58:11 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年04月28日 イイね!

オカダさんいい仕事します!

先日に到着していたオカダさん。午前中にさくっと取り付けました。

N46はカウルトップやらエンジンカバーやら取り外してからの装着なのでちょいと面倒ですね。ネジを落として右往左往したことは内緒ですw。

取付の様子は整備手帳で。

その後はがっつり洗車⇒コーティングの半日作業コースだったので夕方から試走してきました。

低回転域(2,000回転以下)は特に変わった様子はないですね。

中回転域以上(2,000回転以上)で効果が体感できました。
一言で言うとトルクが厚くなった感じですね。

取付前はDレンジで6速2,000回転位でアクセルを踏み込む(スイッチ押す手前位まで)と、5速にキックダウンして加速して行きましたが、取付後は同様にアクセル踏んでもキックダウンせずに加速していきます。

軽く試走してきたので軽いインプレですが・・・。

元々エンジンは軽く回るように躾けていたので、回転の軽さは特に感じれれませんでしたね。
未装着の車と乗り比べれば違いがわかるでしょう。

あとは上まで回した時に変化があるかどうかですね。
Posted at 2012/04/28 21:08:33 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月25日 イイね!

オカダさん到着しました。

オカダさん到着しました。昨日到着したオカダさん、取説が無かったのでメーカーさんからPDFで送ってもらえたので、時間のある時にさくっと装着します。

N46はエンジンカバーを取らないと取付できないので面倒ですね。

アレやアレなんかを外さないとたどり着けませんから。



ダイレクトの効果も今やすっかり馴染んじゃってますのでこちらも馴染んでわからなくなるんでしょうね。

こればかりは仕方ないですね。
Posted at 2012/04/25 23:02:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年04月22日 イイね!

輸入中古車フェア⇒お山登り

まだ、声が出なくて困っているちっちです。
今日は産業振興センターで10年ぶりに行われたそうな輸入中古車フェアへ行ってきますた。

こんなクルマや


こんなクルマを見てw



ランチの時間になったので会場へ移動~!
お昼時ということもアリ激混みでした。桜もイイ具合に咲いてました♪




待って居るよりさくっと移動したほうが早いとのことで、いつもの駐車場へ移動開始。


駐車場のすぐ隣に食事処あるんだけど、やっているところ見たことないです。

今日はいつもの駐車場にM3が3台も!!


ランチはパスタを頂き・・・。


その後駐車場に戻りお山に登ることに!
ボキの前には先頭を走るメダカ号。
ちょいと近づくと逃げて行っちゃう・・・。
昨日の余韻もまだ残っているので逃げれば追いますよ!
( ̄ー ̄)ニヤリ

今年初のお山だったのでそこそこのペースで山頂を目指しました。
山頂に到着してクルマ降りるとタイヤのゴムの融けるかほりが・・・クッセー。

生憎の天気でしたが、佐渡はくっきり見えていました!

山頂でも目立ってましたね♪



その後山を下って寺泊で浜焼きをかじった後に解散となりました。

週の初めには魔法の小箱が届くので週末のシェイクダウンが楽しみ~♪
参加された皆さんお疲れ様でした。

昨日の疲れもあるので今日は早めに寝ます・・・zzz。
Posted at 2012/04/22 23:00:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #R2 エンジンオイル、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/538042/car/3028200/7479464/note.aspx
何シテル?   09/03 01:18
E90に乗り換えて早いもので10年目になりました。 トラブルは地味なモノから痛いものまで喰らいましたが、乗り越えるたびに愛着が湧いてきます。 できる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 1617 18 1920 21
222324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

毎年恒例の岩牡蠣ツアーに行って来た。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:55:38
バイク屋が、ガレージにやって来た。 しかも、マイスター ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 09:51:40
ゆる~いカートイベント・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/28 09:20:48

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
試乗したのが運の尽きでした (^-^)。 しばらくノーマルで乗っていましたが、ひとつパ ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
今年で26年目になりますが元気に走ってくれます。 購入直後にカウル全体にクリアかけまし ...
スバル R2 スバル R2
通勤用2代目R2です。 初代が車検まで残り僅か+イロイロお疲れの様子だったため車検前に乗 ...
ヤマハ ジョグ ヤマハ ジョグ
10何年ぶりに復活させました。 タンクキャップが外れなくて四苦八苦。 ビスがさび付きな ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation