• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたくろのブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

どんな時も・・・。

どんな時も・・・。僕が僕らしくあるために・・・・っ

フレンチブルがたくさんいるんですよね!


Posted at 2011/11/03 22:49:45 | コメント(2) | 日記 | 日記
2011年11月03日 イイね!

最近のお昼ご飯

最近のお昼ご飯シンガポールからの2泊3日のホームスティを受け入れまして
宮崎県の鵜戸神宮にみんなで行きました。
1枚目は三○和荘のチキン南蛮!!
宮崎と言えばチキン南蛮でしょうか?
観光地だけに強気の1000円・・・。お味は!?
ごく普通の定食って感じでした。お店の雰囲気は古ぃーーーっ食堂って感じです。
修学旅行や団体の観光客が大勢で食事を摂る感じのお店でした。
まあまあのお味でした。

2枚目は鹿児島市内に送り届けて、地元のデパート「山形屋」の展望食堂に久しぶりに入ってみました。
地元では、ここのカタ焼きそばが大人気です! 食券制なので券を買いテーブルで待つと
半券を持って行って注文という昔ながらの食堂です。
人気なだけに多くの方が注文していました「カタ焼きそば」・・・。うっかり普通のサイズを注文すると
運ばれたものに驚きます!すごく量的にも多いし、皿が半端なくでかいのです!

のりじぃはこの日はAセット ミニ炒飯にミニカタ焼きそば、漬物、スープの
確か880円だったと思います。
この焼きそばの人気を表わす三杯酢が各テーブルに置いてあるので
人気の高さがうかがえます。この三杯酢を好みでかけて頂くと美味しさが倍増です!?

それにしても隣のテーブルの人も、見渡す限り・・・注文していました。

Posted at 2011/11/03 13:00:37 | コメント(3) | 食べ物 | 旅行/地域
2011年10月29日 イイね!

週末になると・・・。

週末になると・・・。天気がすっきりしませんね!

灰は降りませんが、雨模様の週末です。

本屋もレンタルも車で3~40分の隣町まで行かないと
無い田舎町ですので、退屈です。

こんな時は昼寝でもしましょうか?

 礼夢君は夢の中です。
Posted at 2011/10/29 14:08:36 | コメント(2) | ライム | 日記
2011年10月26日 イイね!

どうしようもないので・・・。

どうしようもないので・・・。眠たくなりました・・ZZzzz
Posted at 2011/10/26 20:47:27 | コメント(1) | ライム | 日記
2011年10月26日 イイね!

いろいろ考える毎日・・・

いろいろ考える毎日・・・どうしたらいいんだろう!?
Posted at 2011/10/26 17:13:20 | コメント(2) | ・・・ | 日記

プロフィール

「久しぶりに超超超超超ドカ灰🤣」
何シテル?   02/14 15:54
かんたくろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kizashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 17:34:37

愛車一覧

プジョー 2008 ホワイトライオン (プジョー 2008)
2008から2008へ乗り換えました。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2013 EXPLORER LIMITED EcoBoost
プジョー 208 マーライオン (プジョー 208)
ICE EDITION マットテクスチャーペイントの 208
ホンダ その他 ホンダ その他
1995年 ホンダ モンキー Z50J 12V

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation