• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かんたくろのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

自然災害

平成5年の夏に相次いで上陸した台風で
我が家は新築間もない頃、2度被害を受けました。
その8月6日、鹿児島県では8・6水害も起こりました。

当時、今と同じ勤務先でした。
わが市も甚大な被害を受け、水源地の崩落、水源地までの道の流失に
伴い、水道供給が停止・・・。幹線道路沿いの電柱も、軒並み折れ曲がり、一部で停電・・・。
病院は当時、一日に水を50㌧使用していると算出し、市当局に給水車での優先給水を依頼
受水槽に緊急でパイプを引き、電源を別に確保し屋上まで上げました。
時間に制限はありますが自家発電で電源確保はできていました。
真夏です!停電、給水車での給水等・・・長い数日間

住宅の裏山が崩れ、家族5人生き埋め
救急搬入されたのは、幼い子供を含む家族でした。
残念なことに、一番幼い子供は助けてあげられなかった・・・。
パニック状況に、何度も報道機関からの安否の問い合わせに
非常にムカつきましたが、仕方ありません。

我家の山林に上がる川沿いの畑では、肉牛を当時4~5頭
飼育しておりました。
近くの小川(幅4m)で土石流(鉄砲水)が起こり、1頭は首から下は
土砂に埋まり、残りは本流へと流され行方不明・・・。

もちろん、自宅には水は来ない、電気の復旧にも時間がかかり
大変な夏の出来事でした。しかも屋根は一部吹き飛んだまま・・・。

わが町も台風常襲地、水害の多い町として日ごろの備えは
多少なりともあったはずですが、予想を超える自然の猛威の前では
成す術がありません。
数年に一度、今でも水害が起こっています・・・。

被災地の皆様も、津波常襲地で日ごろからの備えもあったと
報道等で知りました。 
いつ起こるかわからない地震・・・予想をはるかに上回る震度と津波

安否不明者も相当数と知り、胸が痛くなりました。
一日も早くご家族と対面できることを心からお祈りいたします。
亡くなられた方には非常に残念ですが、心からのご冥福をお祈りいたします。

国内外の緊急援助隊も加わり復興支援の体制も整いつつあります。
力を合わせて、がんばってください。

災害の規模や程度は、まったく違いますが
私の体験した水害を思い出し、書き込みました。

被災地、被災者の方々の一日も早いご回復と
復興をお祈りいたします。








Posted at 2011/03/13 15:20:46 | コメント(1) | 自然 | 日記
2011年02月27日 イイね!

モン吉と・・・。

モン吉と・・・。先日行った、山林での一こま

小さくて見づらいですが、モン吉の後ろの看板!

警告 不法投棄

道が整備されると、こんな心配が増えました!

Posted at 2011/02/27 16:14:20 | コメント(5) | バイク | 日記
2011年02月27日 イイね!

今日の昼ごはん

今日の昼ごはん今日は夕方から
Drトランスポーターなので

午前中、早めに隣町へお買い物

某ホームセンターに立ち寄りると
「オカメインコ」仲間入り・・・。

フムフム・・・かわいい(汗)  しかし・・・2諭吉と1漱石・・・標準的ではありますが(汗)


てなわけで、時間もお昼近くになり食品売場へ行くと
「いい匂いが・・・」

中華惣菜の前で、いい匂い、出来立て! しばし考えて購入したのが、この弁当!

しかし、以前にもこの惣菜で爆沈した、のりじぃですが再挑戦しました。

399円でこのボリュームは買い!!ですが、味は?またしても、やられました!

唐揚げ弁当の表示ですが、見るからに中華系じゃ?しかし、ご飯は炊き込みご飯じゃん・・・。

一口、ご飯を食べると・・・??? 「何?これ?・・?」

チャーハンだった。しかも味は炊き込みご飯に似た・・・(爆汗;)

ほかにも海老チリとかに再挑戦しましたが、いずれも敗れました。

まぁ、もったいないから完食しましたが・・・。

Posted at 2011/02/27 12:52:43 | コメント(4) | 食べ物 | 日記
2011年02月26日 イイね!

笑い袋?

笑い袋?笑い袋っておもちゃ!!
知ってますか?
巾着袋みたいなものに入ったやつ!


押すと>「わっはっはっはぁーーーっ」って声が出る・・・。


チャーリーは、ミニチュアDのクー姉さんに、腋をコチョこチョされて
おもわず、笑っています!!
Posted at 2011/02/26 17:23:37 | コメント(5) | チャーリー変顔 | 日記
2011年02月22日 イイね!

モン吉と散策

モン吉と散策今日は休みをいただき、たまった用件を済まし

モン吉とちょっくら散策に行きました。

10分位で我が家の山林に着きますが、その途中にあるのが

「猿ヶ城蒸留所・八千代伝」です。

中には入らず、道路でパチリ!

芋の匂いがしていました。仕込み中なのでしょうか?

ここの杜氏は鹿児島では有名な方が、後進の育成に
入っておられます。

鹿児島は酒といえば、焼酎なんです・・・。
Posted at 2011/02/22 16:53:22 | コメント(2) | バイク | 日記

プロフィール

「久しぶりに超超超超超ドカ灰🤣」
何シテル?   02/14 15:54
かんたくろです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kizashi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/15 17:34:37

愛車一覧

プジョー 2008 ホワイトライオン (プジョー 2008)
2008から2008へ乗り換えました。
フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
2013 EXPLORER LIMITED EcoBoost
プジョー 208 マーライオン (プジョー 208)
ICE EDITION マットテクスチャーペイントの 208
ホンダ その他 ホンダ その他
1995年 ホンダ モンキー Z50J 12V

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation