
コラボカップを期待してMサイズを頼んだのにコラボカップは終了で普通のカップでした。残念(笑)
世間は三連休の最終日ですが…三連休じゃないので普通の日曜日でした。
普通の日曜日でしたが天気は悪い予報なので川には行かず。
朝起きて行くか行かないか悩みましたが、久し振りの御朱印集めに行くことにしました。
まずは、こちらの神社。

賀茂別雷神社です。
御朱印は…竜と猫
さらに、猫の日限定御朱印。

2/22になっていますが、本日頂いております。
こちらはサービスで頂きました。
そして、こっそりとお昼寝中の猫様の撮影許可をもらったので撮ります。

ちなみに、携帯で撮影したら音で起こしてしまいました(すぐ寝ましたが)
次の神社はこちら。

赤城神社です。
戦車隊?

無知だから装甲車や一式中戦車に目が停まり読んでいると、司馬遼太郎の名があるではないか!少し賢くなった気がします(笑)
ちなみに、この神社の目的はこっちでした。

幸運の鍵しっぽ御朱印
書き置きの御朱印も追加します。

猫の日支援御朱印。1500円のうち700円だったか800円だったかが猫様の為に使われるそうです。
ホログラムなので角度によって色合いが変わります。
佐野市民ではありませんが協力していきたいです。
次はこちら。

間々田八幡宮です。ユニークな狛犬でも有名なようです。
有名なのは、この土俵も有名?

テルマエロマエⅡのロケ地だったようです。
金運の文字に反応して、こちらも参拝します。
河津桜が咲いていました
梅の木にはメジロ。

撮影失敗でメジロなのかスズメなのか解りませんね(笑)
鳥を探していたわけではありません。猫様を探してウロウロしてました。

雨なので濡れないところに居ました。顔は見えないが2匹います。
御朱印はこちらです。
あと2つ3つ巡る予定でしたが欲を出してはいけないので、本日の御朱印集めは終了にしました。
Posted at 2024/02/25 20:05:02 | |
トラックバック(0) |
ふらっと、お出かけ | 旅行/地域