• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

碓氷鉄道文化むらお花見オフ [13枚]

投稿日 : 2019年04月07日
ブログでは載せきれなかった写真を載せます。

写真一覧

国鉄型の特急列車といえば、この顔でした。フロント右側に付けられた「JNR」の文字が懐かしいです。
イイね!
車両型式の前に付けられた、丸い印は、横川、軽井沢間を走ることに対応した車両の印だそうです。
イイね!
フロントマスクには「あさま」と表示されていましたが、側面は「そよかぜ」とは、これいかに?
イイね!
恐らく、国鉄最大のディーゼル機関車、DD51型。しかも、これは1号機。その後の同型車とは、ヘッドライト周りが異なっています。
九州在住時代は、寝台特急を引いて走っていました。
イイね!
こちらも、日本を代表するD51型蒸気機関車「デゴイチ」
イイね!
この「デゴイチ」何か違和感を感じると思ったら、半流線形と言われる、初期型車両でした。
イイね!
煙突と、その後ろにある砂箱(?)が一体のように作られています。
イイね!
ディーゼルの通勤型車両。でも、ちょっと変わっているような…。
イイね!
ステンレス車体の試作車でした。房総地区で使われていたそうです。錆対策なのでしょうか。
イイね!
これも、私にとっては懐かしい機関車。本州と九州の間を結ぶ関門トンネル専用のEF30型。寝台特急も牽引していました。
イイね!
昭和43年生まれです。
イイね!
電気機関車の代表格、と言ってよいでしょうか。EF65型です。
イイね!
運転席の窓の上に付いている日差しのような物。これは「氷柱切り」と言って、トンネル内などにできる氷柱がフロントガラスに当たるのを防ぐための物だそうです。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



関連コンテンツ

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガソリンの暫定税率廃止の代替として新税検討!?予想通りの愚かな動き。本当に政府にはバカしか居ないのか?」
何シテル?   08/24 11:27
BGレガシイから、GPインプレッサに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

再々検証の結果!自宅にある物でリレーアタックを完璧に防止出来る方法発見! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/04 20:26:02
簡単すぎる!?H4ハロゲンを「fcl.(エフシーエル)」H4LEDバルブに交換してみた【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/01 20:52:30
PHILIPS X-treme Ultinon LED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 11:01:22

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2013年1月12日に納車されました。 メーカーオプション(組み合わせコード TF) ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
HIDヘッドライト以外フルノーマルの愛車です。
トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
しばらくカローラを貸し出す(盗られる)ことになり、その間の代車となります。 「トヨタセー ...
トヨタ カローラアクシオハイブリッド トヨタ カローラアクシオハイブリッド
仕事の相棒。備忘録として登録することにしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation