• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月07日

SUBARUの軽乗用車

SUBARUの軽乗用車 R2がいよいよ生産終了となるそうです
スバル360から続いたスバルの軽乗用車の歴史も残るはステラのみとなってしまいましたね

何が悪いって不況が悪いんでしょうが、今まで幾多の難関を乗り切ってきたスバルも今回ばかりは軽をあきらめざる終えないようです・・・

軽自動車にはじめて4気筒を持ち込んだスバル
軽自動車にはじめて4独を持ち込んだスバル
軽自動車にはじめてスーチャーを持ち込んだスバル

そういう輝かしい歴史よりももっとすばらしいのがスバル360でクルマを大衆の手に届けたこと
気がつけばアルトやミラにその座を奪われていた軽自動車の本質がなくなった時からこうなる事になっていたのかもしれません
もう一度基本に立ち戻ることはもう出来ないかもしれませんが、また一つ日本の誇る技術が消え行く運命にあることを残念に思います
ブログ一覧 | オイラのじゃないけど・・・ | 日記
Posted at 2009/12/08 04:43:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

もうすぐ1年٩( ᐛ )و
けんこまstiさん

力を付けるべきは我々有権者だ…
伯父貴さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年12月8日 5:47
くやしいです!!
(o>д<)o

今後うちのオカン(MT派)は何に乗ればいいんすか
(T-T)
コメントへの返答
2009年12月8日 6:26
さ・・・・サムバーがあるぢゃないかっ!

まぁそのサンバーもいずれはアトレーだろうね
アハ~~~(´ワ`)~~~~~
2009年12月8日 22:38
そうなんですよねぇ…
独特な乗り味だけに、他社の軽と比べてもやっぱり舞い戻ってくるんですよね(^^ゞ

まだ1年半ですが、次の車はどうしよう…と真剣に考えてます( ̄∇ ̄)
軽に拘らなければ、選択肢はいっぱいありますが(爆
コメントへの返答
2009年12月9日 2:21
オイラは550ccの4気筒レックスに乗ってましたが、あの粘り腰はいまだに頭から離れませんねぇ
リアがスパッと抜けてしまわずに限界付近でけっこう追い込んでいけるんですよね
レックスはリアがセミトレでしたが、vivioのストラットはそれに輪をかけていい腰だったと記憶してます
エンジンはワークスやTR-XXのような爆発力は無かったけど、どこまでも回っていくあの4気筒のフィーリングが大好きでした

オイラは気に入った車と長年付き合う方を選んでいるので次の選択肢で悩むことがあまり無いんだけれども、よくよく考えたらBCも次につながる選択肢がなくなってきてくような気がしないでもないですねぇ
(=.=;
2009年12月8日 23:37
こんばんは。

大変残念です。

当たり前ですがウチのビストロゴン太も永久保存版です。クランクリアからのオイル漏れそろそろ直さなければ・・・
4発エンジンと4独サスそして高いボディー剛性のスバルの軽に乗ってしまうと他社は頼りなくて乗れませんねえ。

ダイハツのOEMだと~笑わせるな!!ですねえ。
ハイゼットジャンボ、デッキバンはそれなりに評価しますが。
ダイハツの3発は水廻りが弱いのは近年、改善されたのかなあ。

サンバーの最終型購入を真剣に悩んでいる今日この頃です。


コメントへの返答
2009年12月9日 2:24
相変わらずコメントが濃いww

最近の軽は特にOEMってのが多くなってきてるんですが、おいらは気に食わないですねぇ
特に廉価モデルなら許せなくも無いんですが軽はどれも押しなべて廉価モデル一択になってるような・・・

スバルみたいにどのモデル買っても足回りは最上級!見たいなメーカーないですもんねぇ
(-公- )

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation