• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月13日

an Original (原物ではない)

an Original (原物ではない) 先日バイク関連の質問ページでこんなやり取りを見つけました

「当方初期型RZを所持していますが、リアスイングアームを交換しようと思っています
 YAMAHAレプリカ系で初期RZにつけられるスイングアームはありますか?」

という質問の答えは総じて同じような言葉が並んでいたんだけど、その中に・・・

「最近見かけるどのRZも改造されていて、オリジナルのRZを見ることも少なくなってきました
 個人的にはオリジナルのRZを少しでも残してほしいと思うのですが」


まぁ質問の主旨的には余計なお世話なんですけどね
・・・ (=。=;)y-~

長年維持してる方は不満に感じる部分を少しづつ解消しちゃうわけで・・・
それに経年劣化する部品の交換、オリジナルの維持は根本的に難しい
かなり心とお金に余裕がないと発売当初の状態って維持できません
それだけに年が経てば経つほどオリジナルの個体数っってどんどん減っていきますよね
でもオリジナルモデルってそうだからこそ価値があるのも確かだし・・・悩ましいところ

オイラ土木関連の仕事をしてるんですけど、似たような話がよくあります
自然が沢山残った川が改修されると聞くと「自然破壊だ!」と問題になることがあります
でもそんな声って遠くの土地から週末だけ遊びに来る人や、マスコミから出てくることが多いんであって
地元の人は毎年起こる災害でダメージを受けるから早く改修してほしいんだ
どっちも間違ってる訳じゃないんだろうけど、どっちが正解って訳でもない・・・難しい

ちょっと話がそれました・・・

オイラのBCもアンオリジナル
オイラにとって良くはなったけど、BCを知らない人が乗って果たしてコレがBCと言えるかどうか
現状を言ってしまえば川の改修みたいに折衷案的な仕上がりなんですよ
オリジナルではない上にサーキット走っても家族旅行に使っても良くも悪くもどっちつかず(笑)

写真はオイラの最近気になる『Original』と『an Original』
人それぞれいろんな乗り方があるんだね
ブログ一覧 | 考えてみた・・・ | 日記
Posted at 2010/07/13 13:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑かった💦
はとたびさん

道の駅 湘南ちがさき 初訪問🏄‍ ...
物欲大王さん

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年7月14日 9:06
おはようございます。


ちょっとでも弄ったらもうオリジナルでは無くなってしまうし本当に難しい所ですね。

私は普段道具として使う以上、長く使って行くにはオリジナルと言えなくなっても仕方ないと思います。
コメントへの返答
2010年7月20日 11:55
オリジナルを飾っておくスペースが持てるくらいお金があればなぁ(笑)

オイラは少なくとも2台持てないととオリジナルを保とうとは考えきれないですねぇ^^;
2010年7月14日 9:23
オリジナルの維持って難しいですよね

僕の場合はオーディオでしたが、アンプが故障して修理に出した時に中身がゴッソリ変わってた事があります…

日本のメーカーって生産終了しても自動車関連に限らず家電製品にしても10年くらいはパーツを供給してくれるので、海外メーカーに比べると(特にメリケン製)まだマシの方なのかもですね
コメントへの返答
2010年7月20日 12:04
部品保持期限があってくれればこそBCに乗れている現状・・・
オイラ的には中身が変わっても本質が変わらなければ良いと思っております

まぁその本質も自分の独りよがり的な部分が大きいんでですけどね^^;

以前あるスバル系BBSでオリジナルかそうでないかでもめたことがあるんですよ
オリジナルにこだわる人の意見で
「車を作った人々の気持ちを踏みにじる行為だ」
というのがありましたが、オイラ的には発売されている車が本当に作り上げたいものの結果なんだろうか?と思うところもあるのでこういう発言はできませんねぇ

建築物ならいざ知らず、クルマって工業『製品』であるわけで・・・
手作りの職人道具でもないんだから作る方もマーケット見ながら作る訳じゃないですか
ある意味オイラはクルマの作り手の方が改造車を楽しく観てるんじゃないかなぁと思ってますw
2010年7月15日 8:50
訂正です

家電製品は現在は6年に変わったそうです
コメントへの返答
2010年7月20日 12:05
あら・・・オイラも10年と思ってたのでソリは残念( ;´・ω・`)

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation