• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

第16回チェント・ミリアかみつえプラス Leg 1

第16回チェント・ミリアかみつえプラス Leg 1 第16回チェント・ミリアかみつえプラスに参加しています



今年の4月に開催される予定だったチェント・ミリアだが、直前に起きた熊本地震の影響で延期され「チェント・ミリアかみつえプラス」として参加型のスタンプRallyイベントして再開される事となった


パレードランとしての意味合いが強い同競技だが、今回は自由参加と言う事もありチーム京茄子も並み居る高級車群の末席を汚しに参加を決意する事となった



いきなりこんな写真見て ナニコレ? と、お思いだろうが、法に触れないレベルでのアピールはスタンプRallyとはいえ競技参加には欠かせない
まずは世の中の生活に溶け込むための厳重な封印を競技の為に解く事は競技への重要な儀式とも言える

ちなみにメインのサイレンサーはこの数倍のヤツが太鼓にブッスリと刺さっているのは言うまでもない
まぁ、コレくらいしないと誰にも気づいてもらえないのだが・・・
全部抜くと捕まるのよ


山下の池PAでチームメイトと合流
今回は幽霊おぢさんとの2台体制でのエントリー
コレでチームスバルの体裁が整う事になる(笑)

もちろん競技としては私の方がサポートカーなのは言うまでもない



当日の天候は予報の割にはとても良い
燦々と照りつける太陽の元、最寄なので選んだ最初のスタンプポイント産山牧場に向かう
SS1としては万事好調の走行であったが、サービスイン時にまさかあのような事になるとは想像もつかなかった



SSを終え産山牧場のサービスに到着した幽霊おぢさん車に異変が・・・

幽霊おぢさんのBP5がまさかのエンジンブロー
サービスの甲斐なくそのままリタイヤとなってしまう
原因は現在調査中だが、おそらくタービンブローではないかと思われるとのこと




とはいえサービスに滑り込めばまずスタンプを回収

と、言いつつしっかりランチを楽しんだ模様
ドライバー二人はハヤシライスを注文したが、ナビゲータは空気を読まず少々お高いハンバーグセットを食べていた


関係者の間ではリタイヤを偲んで乾杯献杯のシーンも・・・





サービスにドナドナ回収されるBP5
幽霊おぢさんからチェックシートを託され、チームは京茄子車一台の戦いとなる



2番目のスタンプポイントは内牧温泉ホテル大観荘
有能なナビゲータが素早くスタンプ!
万事問題は少なかったが、混み入った街中の最大の敵はGoogle mapsの勝手に歩行者モード突入と方位のズレであった



最終のスタンプポイントはヒバリカフェ
ナビゲーターが素早くスタンプするもここで人間の疲労からサービスイン


ドライバーがドリンクを要求している隙にナビゲータはフードまで注文していた
調理に時間を費やした結果オーダータイムの15:00にかなり厳しくなってしまった
結構きつめにホットドックを喉に押し込ませ、ゴール直前の最終SSに向かってヒバリカフェを後にする


最終SSを問題なくクリアした後パルクフェルメとなる阿蘇神社周辺のパーキングに車を置いた後、最後は徒歩でのアタックになる

一時は反対方向に進むなど迷いつつもあったが最終チェックの一ノ宮門前商店街 とり宮ガーデンにある競技本部に滑り込む
既にオーダータイムを20分ほど過ぎ、チームに諦めのムードが漂っていたがゴールのチェック後奇跡が起こった

当日配布予定の競技褒章のステッカーは100枚を予定していたらしいのだが、最後の1枚を我がチームが頂く事となったらしい
Leg 1のリザルトとしてはテールエンダーではあるものの、チーム京茄子はリタイヤせずにLeg 2へとコマを進める事ができたのである


(喜びを分かち合うナビゲータと競技関係者)
なお、取得したステッカーはSS1でリタイヤした幽霊おじさんに送られた模様だ

競技終了後関係者に
「明日も参加されるんですよね?」
とコメントを求められたドライバー京茄子は

(嫁)神さんの許しがあれば是非参加したい」
と答えたと言う


たぶん嫁さんが乗るので書かないかもしれないが
明日もチーム京茄子の活躍を期待して欲しい





最後に打消し線が多いのとトップ画像が三回連続ハンコ画像になったのは大人の都合としてご理解願いたい
関連情報URL : http://cento-miglia.com/
ブログ一覧 | オフライン | 日記
Posted at 2016/09/17 23:14:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2016年9月18日 9:12
おはようございます。

お久しぶりです。

地震の影響でイベント等が中止されるなかで内容を変更してでも開催してくださる主催者に頭が下がります。

途中リタイアのご友人のBPその後どうです?。

こちらでも、11月13日に秋フェスを開催します。農林業祭りとオールドカーフェスティバルのイベントです。

接近中の台風16号の進路が心配です。
被災地にさらなる被害が出ない事を祈るばかりです。




コメントへの返答
2016年9月19日 6:21
おひさしです


10月にはオートポリスも営業を再開するようですし、少しづつではありますが、皆さん活気を取り戻しつつありますよね
このような機会を作ってくれる方々には本当に感謝したいです


幽霊おぢさんは休日明けから見積もりを出すそうなのですが、今日立ち寄ったコンビニで中古車情報誌読んでましたねぇ・・・

個人的には修理をしたいと言ってましたが、まずお値段でしょうか^^;


私の仕事も台風が来ると休めません
災害はできることなら避けて通って欲しいものです
2016年9月18日 20:44
はじめまして。

私も当日参加させてもらってました。

何度かすれ違いましたが、
ボクサーサウンド快音堪能させて頂きました。
コメントへの返答
2016年9月19日 6:44
はじめまして
イベント参加お疲れ様です!


HPで拝見させていただきました
FC前期ですよね?私もお見かけしたと思います
相棒が前半でリタイヤしてしまったんでできれば後ろを着いていきたかった(笑)


ロータリーは13Bの始動の音が大好きです
FC-FDは憧れでした
素直にかっこいいと思える国産スポーツカーはホントに少なくなりました


修正:
勘違いでFCの方などと言ってしまい申し訳ありませんでした
産山牧場でお近くにいらっしゃったポルシェ968の方だったんですね

あの時は相棒がエンジンブローでバタバタしてしまい、お話しすることもできずに残念でした

車高の低さとエンジン音の素晴らしさは頭に焼きついております
次の機会がありましたまた見せていただきたいです

コメントいただきありがとうございました

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation