
今日タイヤをパイロットスポーツ3に履き替えました
スポーツと名打ってはいるけど、コンフォートタイヤの乗り心地です・・・快適ですねぇ
10数年付き合ったスポーツタイヤ達ともしばしのお別れです
10数年前、まだスポーツカーと呼ばれる車が続々と売れていた時代にはアフターパーツ業界もこぞってスポーツ走行関連製品を出したもんでした
もちろんタイヤも例外ではなく、スポーツタイヤが常に2~3種類はラインナップに載っていました
今でこそエコタイヤがCMの花形になってますが、当時のCMはほとんどスポーツタイヤだったような気がするなぁ
そのうちSタイヤが一般化してスポーツラジアルの意味がだんだん薄れ、流行が終わって気が付いてみれば残ったのはSタイヤと値段がほとんど変わらない高級タイヤだけ・・・
M3・M5・M7R・dnaGP・ダグ・Vグリ・Gグリ・W10・FM901・GR-β・アゼニス・ビラージュ・・・
時代を彩ったB級スポーツタイヤたちよ、ありがとう
君たちB級のスポーツタイヤのおかげでオイラのお財布でも気持ちよく走る事ができた
B級でもギャップでハンドルがグルグル
B級でも車内はロードノイズでゴォーゴォー
B級でもプロドライバーが評価コメント
B級でも広告はハイエンド
ギャーギャーと派手なスキール音が鳴り響き、ゴムが飛び散る
でも月給でタイヤを履き替えてどんどん走りにいける・・・
願わくばもう一度あの時代が来てくれるといいなぁ
と、思いつつ履き替えたミシュランの快適さに溺れ行く後期アラサァの晩秋でした・・・
Posted at 2010/11/12 17:39:04 | |
トラックバック(0) |
考えてみた・・・ | 日記