• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京茄子のブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換約2年近く放置していたレガシィ
当然ながらバッテリーはかなり弱っていました


手元に戻ってきてから始動が困難な程ではありませんでしたが、2~3日動かさないとドアロックの動きが悪いくらい・・・気温が高いのでなんとか動作しているってレベルでした
気温のお陰ででなんとか動いてくれてるバッテリーに感謝はしつつ、気温が下がる前になんとかしようって事になりました


今回のチョイスは
BOSCH ハイテックプレミアムバッテリー HTP-Q-85/115D23L
お値段はamazonで\15.000ほど
前回交換した時はパナソの75Dだったのですが、3万近くした事を考えると今はずいぶん安くなったものです

配送は佐川でビニールパッケージのみでしたが箱つぶれもなくキレイでした


外したバッテリーと並べてみます
取手が付いているバッテリーは扱いやすいですね

サイズは同じなんですが、ボッシュの方が体感で倍くらい重く感じます
5年くらい前だったら「オーバーハング重量が・・・」とか言ってたでしょうが、今はそんなものより生命力です


ボッシュに乗せ換え
黒は正義・・・


端子の取り付け
多少白サビが出ていたのでお湯ぶっかけて磨いてやりました
キレイな端子は気持ちがいいものです

バッテリーホルダーなんかも錆が出てくたびれてますね・・・
キレイに塗装するなりSTIのグッズ(笑)買うなりしようかなと考えています

今回はバッテリーなんで走りが何か変わったと言うものはありませんが、エンジン切ったあとパワーウィンドウの生きが良くなったなぁ・・・と感じます
それだけでも秋に向けての保険になったと思います





おまけ

外したバッテリーの製造番号?と思われますが
17110D(?)
コレもしかして9年前製造???






※追記

パナソニック製バッテリーの製造番号は

【17 1 10D】 (2010年1月17日)だそうです


9年前の製品の訳がないとは思いましたが、4年使った後に2年ほぼ放置である程度機能してますので当たりバッテリーだったと思います
Posted at 2016/08/11 15:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCのハナシ | 日記

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123 456
78910 111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation