• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京茄子のブログ一覧

2011年08月08日 イイね!

グランツーリスモ的な

グランツーリスモ的なボルボ発見!


値段的には国産と大差ないのかもしれないけど、舶来の車を弄ってる人ってなんかかっこよく見えます
コレでAPとか走ってたら更にかっこいいなぁ・・・





2011年08月07日 イイね!

3割くらい悔しい

3割くらい悔しいアンテナが3割くらいの確立で下りきりません
ちょっと悔しいw



最近オートアンテナの車も少なくなってまいりました
この車売ってた時分はリッチな装備だったんだけどなぁ・・・
RAに威張れる数少ない場所は、壊れると貧乏くさい車に見える部品になっちゃいます

前回半分くらいから全く下がらなくなった時に交換して数年(といっても5年以上は経ってる・・・きっとw)またもや3割ほど駐車の度に悔しい思いをするようになりました
今度下がりきらなくなったらフィルムアンテナにしちゃおうかしら・・・
Posted at 2011/08/07 23:32:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCのハナシ | 日記
2011年08月06日 イイね!

続・シリコンのお話

続・シリコンのお話色々と問題のありましたバキューム関係の配管を引きなおしました

幽霊おじさんとSABに行ったんですが、おじ様がなにやら作業始めたんでオイラの方もなんとなくやっちゃいました

ズバズバとホースを引き抜きまくってSARDのホースのほうは全く問題がなかったんですがジュランのホースは見るも無残・・・カチカチのボロボロ
固着しまくっててメーターから引き抜いたらボキっと折れちゃいましたw
紫外線って怖いですね~



今まではエンジン内からゴム管一本で引いてたんですが、今回は車内までシリコン管で持っていってインパネ下でゴムの管につなぎ直しました
ホントは全部シリコンでいきたかったんですが、黒の管が手に入らなかったこととインパネからダッシュに出す経路が狭かったので作業のしやすさからあえてゴムにしました
劣化の激しいゴムホースを車内側だけの作業で交換できるようにできたし、以前作ったメーターカバーがホース接続部の紫外線焼けをカットしてくれると思うから接続部分もすんなり抜けると思います

って次回交換はないよね・・・たぶんw


それと手打ちうどんの実演販売よろしくSABの駐車場ど真ん中で作業してたんだけど、その時に隣に停まってたBEのオーナーさんから声をかけられました
こないだの旧車ミーティングの時に駐車場で見ましたよ~って話しかけてくれたんだけど、その方と聖地WRC系の話がはずんでOFF会っぽい時間がすごせました
BCももう古くなっちゃって当時の事を話せる人も機会も減っちゃいましたが、たまにこういう同世代で車の話ができるのって楽しいですね^^

今日は日暮れる前にバラバラに散らかした運転席を元に戻したかったんで途中で失礼しちゃいましたが、またどこかでお会いできるといいなぁ
Posted at 2011/08/07 04:52:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | BCのハナシ | 日記
2011年08月05日 イイね!

不調の原因

不調の原因ホースが裂けたことから不調になってるのかと思いきや
それからもエンジン失火が続いたので色々と考えてはテンション下がりっぱなしだったのですが・・・どうやら原因はコレだったようです

エンジンが不調になっても各センサーが全く原因を拾っていないので、気になる部品から目くら換えしてていかねばならんかと思ってました
失火なんだからまずプラグ外してみなきゃとも思ってたんですが、暑いの苦手なんでプラグ外すのもしんどいんですよねぇ・・・蚊がいっぱいいるし・・・

そもそもサービスコネクタ経由で信号拾わせてるから不調の原因に十分なりえたはずなのに、表示もまともだし原因の一つとしてほとんど考えてませんでした
でもよく考えたらこのメーターもすでに15年以上使ってます
十分寿命と考えてもいいでしょうね^^;

いくつもメーター貼り付けるのが嫌だったのと、センサー関係のチェックが出来る(笑)からMDM-100重宝してたんだけどこの後どうしようかなぁ
修理に出すか違うメーター探すか
探すって言ってもスバルの旧旧コネクタに合う形のマルチモニタなんかないだろうし、ソモソモDINに収まるマルチモニタ自体がない
かといって3連メーターは要らないしなぁ・・・
Posted at 2011/08/06 03:25:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BCのハナシ | 日記

プロフィール

「グラボ交換 (前編) http://cvw.jp/b/538896/38428785/
何シテル?   08/22 11:33
親よりも長くレガシィと暮らしてます レガシィも良くこの重いのを長年乗せてくれてると思います 最近は自分よりも家族の方が乗り換えに反対のようです(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
初代RSのB型です もう覚えてないほど前にオークションで横浜の業者さんから買いました 中 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation