
半期に一度の更新時期が参りました
皆様ご無沙汰いたしております
この半年間の間に12年乗った嫁さんの車が変わりました
と、言っても
デミオ → デミオ
と言う変わり映えしない乗換えだったのですが、さすがに12年の時代の流れはすさまじいものがあります(笑)
同じ名前でも別の車ですねこりゃ・・・
私の方はと言いますと7月に車検で入れて以来、まだBCは入庫中だったりします^^;
話せば長くなるので暇を見つけてのんびり書いて行こうかと思っていましたが(だから半年経ったんですけども)年が明けて見通しも付いたのでちょっと中間報告をさせてもらおうかなと・・・
7月の車検で入庫した祭にヘッドガスケット抜けの疑いがあった愛すべきBC様でありましたが、エンジンを開けてみてびっくり
クランクを支えてるメタルの付け根にとクラックが入っていたんですな・・・クラックと言うより割れてるレベルで・・・
そこで色々考えさせられたんですが資金の目処も付きそうなので、中古エンジンを探し出してブロックを移植しようという事になりました
簡単に書きましたが、実はここで10月位だったと思います
何たるのんびり具合(笑)
毎度のんびりやってるんで神経が慣れましたが、普通じゃないよねぇ^^;
んでソコからクローズドデッキのエンジンブロック探しが始まったんですが、それがまた出てこない・・・あたりまえか^^;
んでyahooオークションでエンジン丸ごと出品してるのに気がついて落札したのが昨日の夜、と
色々と端折りましたがこういう流れですな
これをまたバラバラにしてリビルドし直します
出品がATエンジンだったんでヘッドは乗せ変えないとイカンだろうし、元がバラされてるんでせっかくだったら組み直してもらいたいし・・・
色々ありますがまずはエンジンの到着を待ってから
しかし水冷インタークーラーが付いてくるんでボデー側のポンプとラジエター取っとけばよかったなぁ
今になって見れば水冷の方が目立ってよかったなぁ
あ、オイルクーラー付けてるからダメか・・・
タービンも付いてる来るみたいだから磨き倒して飾りにするか・・・
でも7月からずーっと代車のミニカトッポに乗ってるんですがいい車ですねぇ
旧規格だけどほとんどお一人様だから狭いと感じない、頭上は特に広い、開放感(笑)
オートマはイカれてるからトチ狂った変速するけど、慣れてしまえば突然の4→2速の減速にも何か笑い取ろうとしてるんだ、カワイイやつめと思えてくる
あ、でも燃費はデミオの方がいいんだよね
小さいのに大喰らい
それでもガソリン代はBCの半分だから気にならない・・・
BCじゃなかったらトッポバカ一台記でもいいかも(笑)
Posted at 2015/01/06 10:59:31 | |
トラックバック(0)