• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAGE5115の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2019年2月10日

ソニックボイスII取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
アンサーバックとして音を自由に変更できるソニックボイスを付けます!
2
外付けスピーカーはバッテリーの隣にステーを付けて取付。
3
配線はとりあえずここを通して(写真は運転席側ですが、その後助手席側に変更しました)
4
ドア下にあるカバーをめくって運転席へ引き込みます。(後日穴開けでやります)
5
ソニックボイス本体より、

常時電源:ヒューズボックス
ACC:オプションカプラー
ロック:ヒューズボックスの上のカプラー4番
アンロック:同上の12番
(ロック、アンロックは皆様の情報を有り難く頂戴致しました)
取付が大変で写真撮るの忘れてます(^^;)

あとはmicroSDにデータを入れ、完成でした!

音はターミネーターのセリフを使っています!下のYouTubeにて確認できます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ取り付け

難易度: ★★★

ドラレコ DRV-MR570取付

難易度:

iKeep iCELL-B6A ドラレコバッテリー取付

難易度:

純正ドラレコ取付

難易度: ★★

ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

ドライブレコーダー(DRH-197SM)分解

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「もちろん編集です🤟」
何シテル?   03/06 18:37
HONDA車 スノボ バス釣り ギター カメラ 浜田省吾を愛する、二児のアラサー親父です。YOUTUBEチャンネル「REDIVE」として福岡を中心にカスタムカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KAGE5115さんのホンダ ステップワゴンスパーダ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 08:34:08
パンダ🐼配線を引き込む❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 21:53:30
ドアミラー自動格納装置取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 21:16:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
STEPWGN SPADA - Cool Sprit(PR3)に乗ってます。 元タイプR ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテRです。 以前乗っていた2代目と形が似ているとの理由で購入。 ハイカム時のVT ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2010.7.19納車 スノボ+バス釣り+速い車+MT車=SH5 という計算式の元導 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation