• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamo707の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年9月8日

ラムダセンサーB1S2 B2S2 純正品に交換 2022 09

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正品ラムダセンサーです
2
取り外した、ラムダセンサーです

ボッシュに比べて、排ガスの流れが早そうな
穴の形状です、排ガスの流が早すぎて、冷間時の
ヒーターの温度が上がりにくいと素人判断ですが
思ってます
3
新しく取り付けたラムダセンサー

明らかに、NTKと比較して、排ガスの流れが
直接センサーに当たらない形状です
この形状だと、冷間時のヒーターの温度の上がりが
早くて高い温度になると思います

NTKはより多くの排ガスを測定出来る形状との
回答です、恐らく、冷間時のヒーター温度の基準値が
私のECUとはマッチしなかったのが
エラー発生要因と思います

抵抗値も15ΩのNTKに対して、ボッシュは10Ωでした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

K&Sエアエレメント メンテナンスキット

難易度:

FCR-062

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

エアクリーナーボックスのさらなる改良への道

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

ブリーザーホース等、交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「どうも雀の群れが、毎朝家に来てるみたいです http://cvw.jp/b/539213/47355690/
何シテル?   11/20 15:16
登録から18年目に入りました 総走行距離は16万キロを超えました 近頃は年間5千キロ程の走行距離です もっぱら、近場での買い物車になりました こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席側ヘッドライトの結露・その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 09:41:11
トータルアライメント調整..ゴルフⅦ TSI  KONIアクティブ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 19:45:21
オイル/オイルエレメント交換 2023 01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/08 08:57:31

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
色々な車に、乗りましたが、走りはTTが一番です!
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
買い物車を新しくしました!
マツダ レビュー マツダ レビュー
家内の買い物車にCITYから乗り換えました 2ドアでは子供が大きくなり、乗り降りが不便 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
セリカLBから、フェアレディZ-Tに乗り換えました インジェクション仕様で排ガス規制後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation