• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンボーイのブログ一覧

2011年01月26日 イイね!

現実をみてみた。

現実をみてみた。先日の埋没事件からおよそ2週間。

買い物を終え、遠目からエクを見る機会がありました。

明らかにいがんでます。

さらに近くから見てみました。

リップだけでなくその上についてる憎い奴もがっぱり逝ってます。
半分くらいボルトが外れぶら下がってます。

ということで、来冬を見越して、フロントバンパースカート(タイプⅡ)にします♪
Posted at 2011/01/26 10:15:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2011年01月11日 イイね!

豪雪! エク埋まる。

豪雪! エク埋まる。ここ数日の北海道の積雪は尋常ではありません。

つい先日の出来事。

1日の仕事を終え21時頃帰宅。

自宅の駐車場は、公道から入り、少し5mくらい坂になってます(傾斜がついています)。
そこには秋に導入した念願の車庫が建っています。

一番安い車庫にしたせいか、エクの大きさだと前から入れるのは角度的に難しく、いつもバックでの入庫です。

その日もかなりの雪が積もっており、とりあえず車庫に入れてから除雪しよっ!

この考えが大きな間違いでした。

バックで新雪を上がっていこうと何度試みるも、ダメ!

しまいにはエク我が家駐車場で遭難!

マットをヘルパー代わりに噛ませても、雪掘っても何しても全く動く気配すら有りません。

向かいで除雪してたおじさんや上の空手道場から見てた人も協力してくれ、頑張りましたが
やはり動じず。

エクのフロントは押すために手をかけるところがなさ過ぎます(押す機会なんてまあないですけどね)
とのみなさんの意見を頂きました。

結局、通りかかりのおじさんに、牽引ロープでひっぱてもらい事なきを得ました。

はまってしまったのは残念でしたが、
自分ちの駐車場で右往左往してる車に、わざわざ集まっていただいたみなさんに
の有り難さに感銘を受けました。


ちょっと幸せな気分にさえなりました。


さーさて本題です。
幸せを覆す2つの事件です。
1,エクの被害状況です。 雪だらけなんで詳しく見ませんが(STIリップなんかは見ない方がましですね)とりあえず私の視界に入ってきたのは、バンパーがずれてました。押したら元に戻るんですが、どうやら写真のピンを紛失した様です。

Dに発注する際ここのピンなんて伝えたら良いんでしょう??
よろしければご教授下さい。
(一度見せにDに行けば済むんでしょうが出来れば1回で済ませればと・・)


そしてもう一つあの方の登場です。
鬼よ・・いや家内です。
実は帰宅時、いつもカーポートにバックで止めるはずのEKワゴンが前向き駐車をしていました。
きっとバックで登れなかったなEK!なんて思いつつ、無理をした私の若気のいたりでもあります。

そして一言きついお灸が来るかなーと思いつつ、なんと身重の体に、パジャマの上からジャンパーを着てスコップを持って救助に来てくれました(泣)
もちろんすぐに家に入れましたが、こちらも涙ものです。

翌日、トミカ博に家族で行く際、私の運転中の態度が悪いとのことで、きついお灸を頂いた(後部座席から運転席に頂く蹴り)のも間違いなく事実ですけど・・・


長文失礼しました。
Posted at 2011/01/11 14:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月02日 イイね!

さみしーーーい!

さみしーーーい!さきほどようやく娘が初めての外泊に(祖父母宅は除く)出発しました。

朝7時45分に集合し、バスに乗って行きました。


バカ親父 緊張のため一睡も出来ず!
(寝れないなんてこと人生であまり無し)
昨夜本人からのリクエスト通りのメニュー早朝から弁当作成。

本人(娘 小1  熟睡。 (オネショ付き (それなりに緊張してたのね(笑))

















2泊3日 日高サマーキャンプ!!


あっ私?? 緊張はしましたけど付いては行かないんですよ。(泣) 

ダメ親父・・・いつもだったら有意義に使う平日休み。 娘行ってから3時間。。 

何も手につきません、、、、、

今頃はまだバスの中かな?? 頑張って楽しんでおいでな!


Posted at 2010/08/02 10:50:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2010年07月27日 イイね!

番外編北海道EOCオフ会 ~フロントグリルが逝けなかった理由~

番外編北海道EOCオフ会 ~フロントグリルが逝けなかった理由~みなさま、お疲れさまでした。

オフ会については今更ながらですので。 番外編として心の葛藤をお楽しみください。

当日、べいべいさんともども何も購入する予定の無い私は財布を空にし、カードは持参するという中途半端な立場で参加しました。

予定通りなにも興味の無い私は、ブースを野次馬程度の気持ちでのぞいていました。
ある人の計らいにより、リベラルという会社のカッコいい顔になるものがたくさん用意されていました。

ある人はリベラルさんの、「ちょっと仮止めしてみます??」の言葉の後、ほぼ即決状態でした。

私だって・・・・・それ欲しい・・・

今までの私なら、何も迷うことはありませんでした。
試乗車を70万安く買ったことを良いことにこの1年半、パーツの購入には一切妥協を許しませんでした。

きっとバレテいないであろう、サポートフロントキット、ロアアームバー、リヤサスリンク、フレキシブルサポートリア、
そして確実にバレている


でも理解のある私の妻は、「唯一の趣味なんだから好きなようにどうぞ!」って言ってくれていました。

ある日までは・・・・

ある日
妻「2階(寝室)のクーラーが壊れて付かないのよ。。」
 
私「北海道なら少し我慢すれば涼しくなるし、要らないんじゃない??」

逆鱗 発火

「今まで一度だって車の物を文句言ったことある????!!!!!
「純正ホイルを1万6千円で下取りしてもらって20万払って買ったタイヤは家を涼しくするの??」(これは言ってませんが)

妻の言うとおりです。1歳3カ月の長男にとって夜、すこーし寝苦しいことは、ホイルを変えてエクシーガの走り出しがかなり軽くなることなんか関係ありません。
黄色いバネを付けて相当走りが安定しても、夜の安眠にはそりゃあ関係ありません。

間違いなく、私の完敗です。

というわけで


さらに


妻の機嫌・・ そんなに簡単にはねっ・・・

ということで、フロントグリルが変わればバレますよね!
我慢の一手でした。。(泣泣)

後日談(正確には翌日
ちょうどオイル交換にカーショップへ
私  「前回のオイル、スバル純正とあんまり違いわからなかったですよ」
店員「値段倍ですが、一個グレード上げてみます??」
私  「グレード上げても外観変わりませんよね
店員 「もちろん!」
私 「じゃあそれで。」

さらに
店員「クランクプーリーがブルーのバージョンで再入荷しましたよ!」
私 「いくらですか?」
店員 「明らかにリベラルのグリルより高いですよ」(表現は嘘)
私  「外観変わります??}
店員 「エンジンルーム内ですからね」
私  「じゃあ・・・・・・・・・ 

あとはもう書けません

Posted at 2010/07/27 04:14:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月25日 イイね!

第4回北海道オフ

第4回北海道オフあいにくの天気でしたが、初対面のべいべいさん、、2度目のroute36さん
全国オフにも負けない意気込みで3台集結です。

詳細はべいべいさんのレポートのとおり、満開の桜などみどころたくさんでした。

写真のとおりやはり、私の車は車高が気になります。

後から見てもやはり、ダウンするだけでこうも印象が変わるのかと思うくらい・・・

そんな帰り道・・・念願のショップから電話が!

ビルシュタイン入荷予定のお知らせでした。

いよいよ、Xデイは 6月6日となりました。

ながく待った分ようやく春が来た気分です。

route36さん、べいべいさん今回はありがとうございました。
Posted at 2010/05/25 16:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パンを食べている様子です。。」
何シテル?   05/18 14:53
レガシー2台、フォレスターと続き念願のエクシーガです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2009年2月家族が1人増えるのをきっかけに、購入。 4人家族ですが、5歳の長女は3列目 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
父親より譲り受ける(当然お金なんて払えませんでした) スバルとの出会いが始まった1台です ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車(BF3)が事故に遭い、保険金にて入れ替え。 当時学生の身分で蓄えもなく、GTにあこ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
実はスバル車は3代目だが、初めてのターボ車でした。 インプレッサ用のビル足使用していま ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation