• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

愛車の整備について

愛車の整備について 愛車の整備について...
私の場合は、身分不相応なメルセデス・ベンツの新車に乗れる機会を12年前に頂き、メルセデス・ベンツは長く乗れる車だと信じて今日まで過ごしています。

元々、オタクなのか一つの事にはまるととことんはまってしまう性格なので、色々な出会いがあり、今日の恵まれた環境に到達しています。
もしかしたら、もっと良い環境に今後出会えるかもしれません。

最初は、W202のオーナーズクラブの方々にお世話になりました。
私の車はS203なので先輩の方々です。
そのクラブのJBOYさん(S202/C240)にDIYの「いろは」や楽しみを学びました。その他、メルセデス・ベンツ純正部品には多くの流用可能部品があることを教えて頂きました。これは、現在の基礎で本当にすばらしい事を教えていただけたととても感謝しております。
当時は、路上でジャッキアップして色々なメンテナンスを行いました。
足まわりのメンテナンスやキャリパー交換など路上ジャッキアップです。
もちろん、一度もやったことが無い作業もあり、失敗も沢山積み重ねました。
やはり、道具や経験は重要でDIYの限界も感じショップにお願いするようになりました。

簡単なメンテナンス(オイル交換等)は、やはりW202クラブで知り合ったFUMIさん(W202/C43AMG)のご自宅で何十回と大変お世話になりました。
やはりオイルは良い物を使用したい...となるとDIY...
この頃から、オイルはモービル1の一番高いやつを入れるようになりました。その前まではオートバックス等で量り売りのカストロールを入れたりしていました。オイルは新車の頃から必ず、5,000km毎に交換していました。もちろん毎回エレメント(フィルター)も交換です。最初の3年間は、自腹、自腹、メルケア、自腹、自腹、メルケアと自腹2回にメルケア1回で15,000km走行オイル交換を実施していました。

DIYオイル交換は、下抜きで1時間以上かけて廃油を出しました。
その間にアンダーカバーを洗ったり、その他の部位に異常が無いか目視したり普段手の入れられない箇所を掃除したりしていました。アンダーカバーを綺麗にする事は凄く役立ちます。オイル漏れ等が発生した場合、毎回アンダーカバーを綺麗にしているといつ頃からオイル漏れしたとか、どこからオイル漏れしているとか素人でも発見しやすいからです。エンジンルーム内を綺麗にするのも同じ事で綺麗にしていると素人でも異常を発見しやすいからです。これは現在でも続けています。

現在は、休日まで車関連になかなか手を出すことが出来ず、殆どショップさんにお任せしております。
ここで重要な事は、向上心のあるショップさんに出会えるかです。
おかげさまで私は、知識豊富&わからない事でもちゃんと調べてくれる良いショップさんに現在お世話になっています。

自動車業界は、古いタイプの方々がまだ沢山いるように感じます。
車も多くのコンピューターが制御する電子式になっているのにも関わらず相変わらず機械式な作業をするショップさん(でも技術は必要です)
お客さんの方が、知識豊富なこの時代、もっと柔軟に対応してくれるショップさんが全国に沢山あれば良いのですが...
わからない事は、わからないでOKです。

ネットには、多くの整備情報があります。でも、その殆どは役にたたない物だったり、間違っている情報だったり...私は殆ど信用はしていません。

なんでこんな事を書き出したのか...????

自動車は、安心して快適に乗れればそれで十分です。
安心して快適に走らせるにはやはり整備が必要です。
私が行っている整備も安心して快適に走らせる事がメインです。
油脂類はすべて消耗品です。自動車部品には多くの消耗品があります。
メルセデス・ベンツの場合、消耗部品は10年、20年経過しても供給し続けてくれます。ここが他のメーカーと異なる所だと思います。
常に新品の純正部品でメンテナンス(リセット)可能です。
エンジンもミッションもボディも相当丈夫に出来ているので長く乗れて当たりまえ、それがメルセデス・ベンツです。

私は、今後も出来る限り長く乗れるように皆さんの実験台のようなメンテナンスを続けていくつもりです。

はい。私は変態野郎です。お友達の皆さん今後も変態にお付き合いください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/08/18 22:35:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めて行くおわらサーキット
みずしー feat.Evilzonneさん

変わりゆく風景と交通インフラの現状
GRASSHOPPERさん

気になる車・・・(^^)1258
よっさん63さん

イヂリーオフ会⑧。
.ξさん

6/1(土)のラーメンランチ🍜は ...
hajimetenootsukaiさん

爽やかな6月4日(火)を迎えました ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年8月19日 7:52
おはようございます。

変態…大いに結構です♪(^^v
私も、廃油とか処分が出来れば
と思いますが…

良い人、良いショップ、大事ですよね!

でも、実験台のememさんも大事です(笑

コメントへの返答
2012年8月20日 8:06
おはようございます。
そうですよね。廃油が問題です。
DIY時代は廃油置き去りOKだったので非常に助かりました。
現在は、手抜きのショップ作業、上抜きです。
今後も色々実験君でがんばります。
2012年8月19日 9:42
こんにちは♪

私も、
今のW203がとてもお気に入りで!

油脂関係は特に気にしています。

みんカラを通じ~
色々な情報交換も大事ですね☆

今後も~MBライフを楽しみます(^_^)v
コメントへの返答
2012年8月20日 8:08
おはようございます。
私もティアドロップ・ヘッドライトが気に入っています。結局、あの数年のみのデザインで...現行型とは異なるので...
今後もよろしくお願い致します。
2012年8月19日 23:26
変態様、こんばんは~♪

そんな私も変態なので、

今後共、宜しくお願い致します!!(笑
コメントへの返答
2012年8月20日 8:10
おはようございます。
これから成田です。
また変態グッツ満載で帰ってきます。
これからも後ろをついていきますのでご指導お願い致します。
2012年8月20日 1:30
こんばんはー

変態ばんざ~い!!

私もClubW202でしたよ。

コメントへの返答
2012年8月20日 8:14
おはようございます。
Club202は、理想的なクラブだと思います。
Club202のようなクラブは、現在の203オーナーさんに必要だと思います。
Club202の衝撃はOFF会でジャッキアップ始まって、サス交換や重整備があちらこちらで行われる光景...
今は無き晴海のオートウェーブで...

プロフィール

「@hark 「いじり止めトルクス」ですね...」
何シテル?   02/24 08:31
S203:C200Kに新車より乗っています。 100,000km表彰 10年表彰 200,000km表彰 15年表彰 頂きました!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フェラーリ純正と同じ部品を旧車に装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 00:01:55

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
GF-203245 (C200 KOMPRESSOR T-MODEL) -------- ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation