• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月15日

クラッチ操作がツライ

クラッチ操作がツライ と感じたのはアクセラに乗り始めて
2年以上経ちますが今回が初めてでしょう

 まぁ,バスケをしてて左足のふくらはぎをつってしまい,
 その翌日に痛みが激増したというだけなのですが(´~`;)

昨夜が痛みのピークで,
特に半クラ状態を保つのがツラく,
発進の度に,またつるのではないかと
毎回のようにヒヤヒヤしてました(-"-;)

アクセラに乗ってから,この時ほどATが羨ましいと感じたことはなかったと思いますw

痛みで運転を楽しむどころではない,という単なる愚痴ですw

みなさまはこういった体験はありますか?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2010/03/15 15:01:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

うどんグルメメモ(岡山市中区:まる ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年3月15日 18:43
こんばんは。

痛みと少し違うし右足の話なのですが、サラリーマン時代に、超過労のせいか(今も過労ですが(笑))、右足の足首より先が直角の状態より上に上がらなくなったことがあります。下には下がるのですが。

なので、気を付けていないと、歩いていても段差も何も無いところで地面につまづく状態でした。当然ながら運転の際も気を付けていないとブレーキペダルを踏む時につま先がペダルの手前に引っかかってしまう状態でした。

まあ、ブレーキペダルはしっかり踏まないと危険なので、かなり神経を遣ったので引っかかったのは最初の何回かだけでしたが、その症状が一ヶ月近く続いたので、運転するにもかなり疲れたのを思い出しました。結局、レントゲン等の検査でも何の異常も無く、仕事を減らしたら自然に治りました。

『ATが羨ましい』なんて寂しいことは言わないで(笑)、しっかり足を休めて万全の状態に戻ったら、MTライフを謳歌して下さい(笑)。
コメントへの返答
2010年3月16日 20:25
右足だと本当にツライですね・・・
それも過労が原因だとは(-"-;)
そういった精神的な疲れからくる異常は
特に怖いので治ってよかったですね

体調が万全でないと,普段以上に
気を遣う点が増えて運転が疲れますよね

痛みのピーク時はホントに深刻でしたが,
大分楽になってたのであと少しです(´ー`)
2010年3月15日 19:37
確かに毎日乗ってると何回かありました(笑)

またそういう時に限って渋滞ちょろちょろモードになるんですよね~
コメントへの返答
2010年3月16日 20:29
たくみ@さんも同じ経験があるんですね(´ー`)

それが現在ATに至る理由のひとつでしょうか?w

ピーク時に渋滞ちょろちょろなら
心が折れたと思いますw
2010年3月15日 22:21
こんばんは☆

僕も以前営業車がMTだった時は本当に疲れた時はクラッチがうっとおしく感じましたが、今ATになってやっぱり車はMTの方が楽しいですよ(*^_^*)
特に友人のロードスターやFDの横に乗せてもらうと良いな~って思います。

早く足治して楽しいアクセラライフを送ってくださいね♪
コメントへの返答
2010年3月16日 20:31
楽しさでいうとやっぱりMTですよね(´ー`)

さわやか営業マンさんは
次はMSアクセラにしますか?w

あと少しで普段通りになると思います(´∀`)ノ
2010年3月16日 0:55
こんばんは☆彡
そっかひらめき MT車だとそんな悩みが!!
早く痛みが治ると良いですね~ お大事にしてください(o´ω`o)

…AT限定のアタシ。。。
週末は、MTの魅力を叩き込まれるかも知れませんあせあせ(飛び散る汗)
さてさて、どうなることやら(´∀`;)
コメントへの返答
2010年3月16日 20:38
今まで不自由を感じた事はなかったですが,
体調万全あってのことだと再認識できました(´ー`)

おっΣ(・д・)
週末に何かイベントがあるのですねw
結果報告を楽しみにしてますね(^∇^*)
2010年3月16日 3:10
まったくその通りで、
MT車って、両手・両足を使うので、
怪我とかすると運転つらくなるんですよね。

あと、仕事などで極度に疲れているときは、
「ああAT!」って思います。

健康な体があってのMT車ですね。
コメントへの返答
2010年3月16日 20:46
怪我をして不自由になって初めて
健康の重要性に気付くんですね
今まで忘れてました(´ー`)

のむらさんでも疲れたらATを欲しがるとは・・・
ちょっと意外でした(´~`;)
2010年3月16日 8:58
どうもです~。

MTつらい時ありますね~。
アクセラでの経験と言えば、
軽井沢の長ーい坂道(登り)で、3時間くらい渋滞にはまったときは
ホントきつかったです。
こんときばかりは、ATにしとけばよかったと心底思いました。

アクセラではないですが、
K11マーチに乗っていた時に、セカンドカーとして、NAロードスターを買ったときの話。
k11のすんげー軽いクラッチしか操作したことが無かったので、ロードスターに乗り換えた初日、
左足が筋肉痛になりました。
クラッチが重くてw。
普段どんなけ運動してないのか・・・と、情けない気持ちになりました。
コメントへの返答
2010年3月16日 21:02
登りの渋滞は地獄ですね・・・(-"-;)
一気に登りたいのに毎回毎回ちょろちょろと・・・
考えたくもないですw

マーチとロードスターだと
クラッチペダルの重さが違うのですねΣ(・д・)
私はMSアクセラでもそこまで違いを
感じ取れなかったです(鈍いだけ?w)
8は試乗後にアクセラに戻ってから
軽いなと何とか感じとれましたw

NAも乗ったことありますが,特に気にならず・・・
ttu006さん運動不足ですね,ということに
しときましょうw
2010年3月16日 19:25
こんばんは☆
MTは楽しい分、渋滞等では地獄と化す一長一短もありますよね♪
日ごろから特に、左足を鍛えていかないといけないかもですね(^^)
コメントへの返答
2010年3月16日 21:03
渋滞は基本的に避けたがるので,
今のところはそこまで苦労してないのが幸いですw

今回のバスケは社会人になって
これ以上なくハードなゲームだったので,
左足が限界を超えてしまったみたいですw

プロフィール

H26.10 楽しかった2年間の Rotarife に幕を閉じ, 慣れ親しんだ Axelife に戻ります ---------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型・小変更前 15C 5MT 目指せ 20 万キロ! -アクセラふっかつ- H ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H24.11 ついに憧れのクルマに乗る夢が叶いました! H26.10 楽しかった2年間の ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
学生時代と社会人1年目に使用 中途半端な1.1 Lエンジン ローギアードで上まで良く回る ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation