
装着後3週間が経ち,漸くUpできることとなりました
TE37(15inch)→SSR タイプC(16inch)
B390(195/65/15)
→GOODYEAR REVSPEC RS-02(205/55/16)
へのインチアップを伴う履き替え
この代わり映えのなさをみてくださいw
上の写真は前後でホイールが異なりますが,
殆ど違和感がないと思います
サイズ・重量・インプレッションについてはパーツレビューに記載していますのでよろしければどうぞ
→
ホイール(SSR タイプC)
→
タイヤ(REVSPEC RS-02)
まず気になったのは重量増による発進の重さ
TE37の頃のように発進すると,必ずエンジン回転数が下がり,
時にはパワステ警告灯などが点灯します(純正ホイール→TE37時にはこの逆を味わいました)
これに合わせてか,現在の燃費も伸び悩んでいます(´・ω・`)
あとは,アスファルト路面の轍にハンドルを取られるようになったこと
ちょっと急加速をすると不意に曲がりだすことがあり,ビビリます(´・ω・`)
やっぱり改善点より悪くなった点の方がより印象に残りますね(´~`;)
とはいえ中古で買った傷だらけのTE37が
テカテカの新品タイプCに変わったのは気分が良いです(゚∇゚)
この無傷状態を続けられるよう大事にしていきたいと思います
話は変わりまして,明日は人生に一度(のはず)の大舞台です
季節外れの台風に当たってしまいそうですが(´・ω・`)
無事に遂行できることを祈りたいものです
ブログ一覧 |
自動車 | 日記
Posted at
2010/10/29 14:30:12