• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

materiaのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

給油記録No.94 & Skyアクセラ・コペン・GIANT

給油記録No.94 & Skyアクセラ・コペン・GIANT前回ブログより1ヶ月超
沖縄レンタカー(フィットインプレ)はまた後日・・・
もうすでに記憶も大分薄れてます(´~`;)

走行: 552 km
給油: 45.9 L

燃費: 12.0 km/L


警告灯は 522 kmで点灯
油断していたので 1 ~ 2 km程度前から点灯していた可能性あり

内訳:
通常のみ

朝の通勤渋滞に嫌気が差し,バイクor自転車通勤を増やしたので出動回数が減っています
恐らく燃費に一番影響を及ぼしているであろう朝の通勤を減らしたにも関わらずこの結果です


ついでに簡単に試乗記でも

・スカイアクティブアクセラ
まずはAT
加速時は滑らかとはいえCVTのそれには及ばず,
正直ロックアップに関しても通常のATとの違いが分からず
減速チェンジの際は従来同様そこそこのショックあり
特に違いを感じられないのは普段AT慣れしていないため当然といえば当然なのかもですが,
前評判を過大評価しすぎたのでしょうか
次にエンジン
なんか官能性に欠くサウンド・・・
アイドリングストップ
初期のi-stopより断然動作した・・・バッテリーは大丈夫?
まとめ
スカイアクティブ化ってこの程度の変化でしょうか

・コペン
独特の前後対称な丸っこいデザインで個人的には最上級の部類
かなり気になっている車種の1つで,念願叶って先日漸く試乗できました
出力/重量比でアクセラ15より劣る分加速も微妙かと思いきや予想外に元気な走り出し
やはり 400 kgもの重量差は大きいか
ビルシュタイン製ショックはオーバースペック?固すぎて跳ねるとどっか飛んできそうな不安感・・・
やはり後席がない(=荷物置きスペースがない)のは実用上厳しいか

・GIANTクロスバイク
朝の通勤渋滞回避+運動不足解消のため導入
通勤にかかる時間も変わらないためいいことづくめ
実質のデメリットは雨の日の対処くらいでしょうか
購入後3週間足らずでチェーン切れを起こすもその後は良好


今回は H23/1/21 「アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです

歴代の簡易記録は「燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2011/10/29 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年09月11日 イイね!

給油記録No.93

給油記録No.93更新のためのやる気がなくなってしまいはや数ヶ月
第3弾

走行: 683 km
給油: 49.2 L

燃費: 13.9 km/L

警告灯は 613 kmで点灯

内訳:
兵庫日帰り: 320 km
通常: 260 km
蒲生田岬(四国最東端): 100 km

高速道路走行(単体だと 17 km/L程度だったでしょうか),
最東端への日帰り長距離を含むため,最近の結果よりは改善しました
しかし逆に言えばこの程度の改善に留まりました

今回は H23/1/21 「アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです

歴代の簡易記録は「燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2011/09/11 23:45:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年08月21日 イイね!

給油記録No.92

給油記録No.92更新のためのやる気がなくなってしまいはや数ヶ月
第2弾

走行: 439 km
給油: 36.0 L

燃費: 12.2 km/L

この日は兵庫県日帰り旅行を控えており,
当日の朝給油しました
このため警告灯は点灯せず

内訳:
通常+α(好燃費約 100 km)

相変わらず芳しくない結果ですが,好燃費区間を約 100 km含むため,
何とか 12 台には乗ったようです

警告灯を点灯させなかった以外は H23/1/21 「アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです

歴代の簡易記録は「燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2011/09/11 23:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年07月16日 イイね!

給油記録No.91

給油記録No.91更新のためのやる気がなくなってしまいはや数ヶ月
現在はROM専門となっていますが
とりあえずたまってきた給油記録だけでもUpします

走行: 562 km
給油: 48.9 L

燃費: 11.5 km/L

警告灯は 505 kmで点灯

内訳:
通常のみ

昨冬に記録した最高燃費( 11.7 )を上回る惨状でした・・・
納車直後の最悪値( 11.0 )更新は免れたものの,
遠出も殆どなくなったこともあり,暫くは厳しい数値が続きそうです

今回は H23/1/21 「アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです

歴代の簡易記録は「燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2011/09/11 23:33:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 給油 | 日記
2011年06月19日 イイね!

給油記録No.90

給油記録No.90さて,すっかりリアルタイム更新が遠のいてしまいました(´~`;)
「ちょっとそこまで」後,当日に6ヶ月点検に出したため,
今回の通常走行からは通常オイル(5W-30)での結果となります

走行: 817 km
給油: 52.8 L

燃費: 15.5 km/L

警告灯は 710 kmで点灯



内訳:
旅行 640 km
通常 180 km

警告灯点灯後も特に気にせず 100 km程度走っていたら,思いのほか給油できてしまい
焦りましたΣ(・д・)
凡そ 43 ~ 44 Lでの点灯なので,点灯後の燃費に限れば 10.9 ~ 12.2 km/L程度しか
出ていない計算になります・・・
オソロシヤエコオイル・・・知らぬうちに健闘していたのでしょうか
今後の経過に不安が残ります(-"-;)

下写真はある日ある駐車場でのできごと
降りて初めて気付きました(・∀・;)
だって全くといって衝撃を感じなかったので・・・
当たりが浅かったのと,気温が高めだったこともあったのでしょうか,
多少のキズ程度で元に戻りました
コンパウンドとアーマオールでほぼ消し去りました
気が緩んでいるようなので,気をつけていきたいところです

今回は H23/1/21 「アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです

歴代の簡易記録は「燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「ブログカテゴリ:給油」を参照ください
Posted at 2011/07/05 23:45:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 給油 | 日記

プロフィール

H26.10 楽しかった2年間の Rotarife に幕を閉じ, 慣れ親しんだ Axelife に戻ります ---------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型・小変更前 15C 5MT 目指せ 20 万キロ! -アクセラふっかつ- H ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H24.11 ついに憧れのクルマに乗る夢が叶いました! H26.10 楽しかった2年間の ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
学生時代と社会人1年目に使用 中途半端な1.1 Lエンジン ローギアードで上まで良く回る ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation