
エコオイル( 0W-20 )での第4回目の実績です
走行: 593 km
給油: 45.3 L
燃費:
13.1 km/L
警告灯は 572 kmで点灯
内訳:
通常: 400 km
山間部走行: 190 km
暖かくなり,燃費は改善の兆しが見えてきました(´ー`)
今回は H23/1/21 「
アクセラの生涯燃費 H19.12~H23.1」記載の,
原則通り給油しているので,誤差は ± 0.1 km/L程度で納まるはずです
歴代の簡易記録は「
燃費記録」を,
歴代の詳細記録は「
ブログカテゴリ:給油」を参照ください
さて別件ですが,またまたイオンです
前回のイオンの原因「レリーズベアリング」については車検時に直してもらってます
(再発しているような気がしないでもないですが(´~`;))
今回は上記の山間部走行時に気付き,現在も継続しています
「ステアリングを切った状態(フル切りでなくても)」で前進すると,
(タイヤに小石が挟まっているような)パチパチ音がタイヤの動きに合わせて発生します
見た感じタイヤに異物は付着していません
音源は丁度フロントタイヤハウスの辺り,車内で窓を空けた状態では前進時のみ聞こえます
本日Dに行ったものの,整備が立て込んでいたため,
サービスのフロントの方にその音だけ聞いてもらいました
後退時にも,小さいものの多少の異音があるようです
軽症だと良いのですが・・・
一応参考までに動画を置いておきます(ハンドルを 450 度切った状態でのテスト)
Posted at 2011/04/14 19:10:05 | |
トラックバック(0) |
給油 | 日記