
昨日無事に帰還しました(´ー`)
まずレンタカーについて纏めます
今回のツアーはレンタカー付きのプランであり,
本来はBセグクラス(Vitz,Passo,Demio,Swift・・・)
の予定だったが,
在庫の関係で2ランク以上上がり,
なんとレガシィを貸してくれることに(*´∀`*)
先代のB4ということで,状態もなかなかでした(H16式,14万kmOver)
以前から水平対向を存分に体験してみたいと考えていたので,
この嬉しい誤算により楽しみがさらに増大しました
グレードは恐らく 2.0i AWD 4AT( 140 PS, 14.0 km/L)と思われます
1200 キロ超を交代しながら走って感じたことは,走行の基本性能が高いなと
・直進安定性の高さ
ステアリングが重くどっしりしている
四輪全体で巧く力配分ができている感じ
・高性能なAWD
スバルに限ったことではないのかもしれないが,
土と石の混じった低μ路面で,停止時からベタ踏みしても空転しない
・低回転トルク
4ATで 4 速 1000 回転ちょいで巡行できるのは水平対向ならでは?
レシプロ2Lでも普通にできるのかな・・・?
調べると,水平対向は低回転トルク弱いらしい・・・よく分からない(-"-;)
アクセラとの比較
全体としては,アクセラとは対極の位置にあるような印象を受けました
・ステアリング
レガシィ・・・重く,穏やかな操作性
アクセラ・・・クイックで軽快な操作性,旅行後に乗って余りの軽さに不安を感じたほど
・ドア
レガシィ・・・重厚で,閉時にはしっかりとした音
アクセラ・・・軽く,閉時には華奢な音
・旋回性
レガシィ・・・落ち着いた動き
アクセラ・・・機敏な動き
気になった点
・ロードノイズ
安タイヤを使用しているのか 40 km/hを超えた辺りから不快音が酷かった
・マニュアルモードの±
ATは普段使わないが,切替が前:ハイギア,後:ローギアは違和感あり
・ボンネット内で金属板が振動している様な音(アクセル操作に連動)
過走行でエンジン劣化してる?
・乗り心地が良くない
過走行で足回り劣化してる?
・セダンは後席を倒せない?
後席ドア下部に何か取り付けられそうなU字スペースが・・・(´~`;)
・トランク開閉時の異音
キーキーと安っぽい音が鳴る・・・給脂で直りそう
・サッシュレスドア
スタイリッシュかつシンプルでいいね(゚∀゚)
ただ,ちと強度に不安が・・・(´・ω・`)
燃費関係
・燃費計
トリップに連動した区間燃費と瞬間燃費が計測できる
大変羨ましいw
・今回燃費 13.6 km/L(走行 1213 km,給油 89.3 L)
10・15 達成率 97 %(今回 13.6 /10・15 14.0 )
燃費計では 14.1 km/L程度を表示
・市街地では残念ながら 10 km/Lを大幅に割りそうな感じです
・ 70 km/h付近定速走行時の燃費計表示値 18 km/L程度( 50 km程度)
総括
上位クラスであるレガシィの後にアクセラに乗ると,どうしてもちゃちさを感じてしまいました(´~`;)
大きくなるとどっしり安定した走りになるのは当然といえば当然なのでしょうが・・・
逆にコンパクトカーを借りてればアクセラの安定性に満足していたことでしょう
安定性を求めると俊敏性が犠牲になるため,好みはやはり人それぞれとなるようです(´ー`)
Posted at 2009/09/15 04:00:39 | |
トラックバック(0) |
旅行 | 日記