
本日 4.5 年目点検を受けてきました( 68,959 km)
7が日増しに気になってきている今日この頃ですが,
実行するとしても乗り換えではなく,2台体制かなというのが
現在の状況なのでアクセラは乗り続けます
前回点検の指摘事項である
・バッテリの能力低下
バッテリ液の補充が効いたのか,
今回は弱っているという診断は出ず,
とりあえず半年後の5年目車検までは
無交換で乗り切れるようです
・運転席シートベルトバックルのぐらつき
前回と整備担当が変わったからか,同じ不具合を申し出てみると
メンテナンスパック延長分で適用できることに・・・無償で交換してくれることになりました(´ー`)
原因はスプリングワッシャが割れてしまったのか,見当たらないためスカスカになったそうです
・オイルを0W-20から5W-30へ
暖かくなってきたので粘度を当初に戻しました
燃費は悪化するんだろうなぁ(´~`;)
お次は今更ながら,
昨年9月の沖縄旅行でのレンタカーインプレです
Upを面倒がっていると,いつのまにやら早8ヶ月が経っていました・・・(´~`;)
走行距離や燃費は画像に記載しています
結果を見ると,さすがフィットといったところでしょうか
CVTなかなか頑張ってます
その他インプレについて,以下に箇条書きします
あまり良い印象がないのと,記憶が正直曖昧な部分もあります
・低速域のブレーキフィーリングが不快
CVTの制御かと思いますが,同じ踏力でブレーキングしていても,
急に減速度(加速度)が変わるのが気になりました
・加速もっさり
とにかくまったり,ベタ踏みでも残念な加速感でした
・間欠ワイパーのリレー動作音
動き出すたびに聞こえるリレーの動作音(と思われる)が気になりました
・セレクターをS→Dに戻してもエンジン回転が下がらない
普通は下がるものですよね・・・?
・足回りが固い
振動もあまり心地良くなかった
・室内灯がちらつく
どういう条件で発生したのかはっきりと覚えていないのが真実味に欠けますが,
当時はとにかく気になっていました
アクセラに戻ってフィットとの違いを感じたこと
・ステアリングのしっかり感
どっしりと重めで安心できました
・エンブレが効き過ぎ
CVTの転がり感に完全に慣れてしまっていたようで,
平坦な路上での惰性走行で速度が落ちすぎるのがちょっと気になりました
総評:燃費は良いし荷物は乗るけど,ドライブフィーリングは・・・でした
Posted at 2012/05/19 20:40:10 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記