• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

materiaの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2010年7月5日

ミラー部からのケーブルをスッキリ収納~ピラー・メーター~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業前
 ケーブル露出状況(メーター周り)
2
作業前
 ケーブル露出状況(Aピラー周り)
3
Aピラー取り外し
 1.適当な長さのウェザーストリップを剥がす
 2.Aピラーを引き抜く
    (方法は先人達の詳説をご参考ください)
4
ロアパネル取り外し1
 1.スカッフプレートを取り外す
 2.フットパネルを取り外す
 3.ボンネットリリースレバーを取り外す
    (奥のネジも)
 4.ロアパネルを引き抜く(写真)

 5.ステアリングカバー(ラバー状)を取り外す
 6.メーターフードを取り外す
5
ロアパネル取り外し2(作業の支障になるので)
 1.カプラーを取り外す(全て)
 2.取り外し状況(写真)
6
内側配線化
 1.①②のネジを取り外す
 2.パネルを浮かせられるので,
    赤線のように内側配線を行う
7
配線イメージ
8
作業後
 スッキリ配線格納

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

キャリパー洗浄3

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

H26.10 楽しかった2年間の Rotarife に幕を閉じ, 慣れ親しんだ Axelife に戻ります ---------------------...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
後期型・小変更前 15C 5MT 目指せ 20 万キロ! -アクセラふっかつ- H ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
H24.11 ついに憧れのクルマに乗る夢が叶いました! H26.10 楽しかった2年間の ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
学生時代と社会人1年目に使用 中途半端な1.1 Lエンジン ローギアードで上まで良く回る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation