• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月10日

変な天気・・・。

変な天気・・・。 今日は変なお天気でした〜。

生温い風が終始吹いていて、これは雨が降るなと思っていたら、ほどなくにわかに雨が降り出し、
少し降ると止み、お日様が顔を出し、その後、強風とともにまたまた空が真っ暗にかき曇り、
雨が降り出すという・・・・。

今日は現場で仕事でしたので、時にヒートテック着てきたのを後悔するくらい暑く、
はたまた、雨に降られて冷え、強風にふるえ、わけのわからん天気に、身体がもたんなと、
少し早めに仕事を切り上げました・・・。



 仕事にかかる前、ユンボの左側のハンドルの上にあるボタンを交換しました。


このグラップルの掴む、開くの操作をするシーソー型のボタンです。


たまに、ジムニーを掴んだり・・・^^;

これが、取り外したボタンの裏側。
わかりにくいですが、小さな凹みとともに、端がすり減っています。
これだけで、開くほうの動作が、不確実になっていました。
交換後は、スムーズに開くようになりました・・・。



今日は、パジェロは車庫の中・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/10 17:54:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒い実 みーつけた✌🏻
mimori431さん

おはようございます。
138タワー観光さん

昔ドリフトしてました。
ヒロ桜井さん

祝・みんカラ歴2年!
大ふへん傾奇者さん

気になる車・・・(^^)1480
よっさん63さん

🚙ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

2013年3月10日 18:32
 こんばんは。
 お仕事お疲れ様です。

 グラップルのオペのお仕事でしたか?震災の際は、職場のグラップルと民間のグラップルに大変お世話になり、あらためて重機の力強さと人間の無力さを痛感しました。

 天候不順な日が続いていますが、現場でのお仕事がんばってください。
コメントへの返答
2013年3月10日 18:46
グラップルのオペも仕事の一部です^^

材木専用のグラップルなんですよ。

事業主ですから、なんでもやります。チェンソーも使いますしね^^

震災のボランティアも、真剣にグラップル持ち込んで行こうかと考えてました。
ほんと、お役に立ちたかったです。
2013年3月10日 19:04
お疲れ様です(^O^)

数年前に建機レンタル屋さんから借りた新車のユンボ、横転させました…(汗)

すぐにエンジンを切ったのと、砂地であった為、何事も無かったかのごとく返却(^_^;)

もちろんパジェロで牽引して起こしたのは言うまでもなく(ちょこっとしか持ち上がらなったものの、後はアーム操作で自ら復帰)、色々な面で活躍を見せたパジェロは私にとっては素晴らしい万能車でした(^O^)

早くパジェロに戻りたいです…(笑)

グラップルとは、画像のジムニーを掴む(笑)アタッチメントの総称なのでしょうか??
無知ですみません…(汗)
コメントへの返答
2013年3月10日 21:17
ユンボの横転、恐いですね!
無事でよかったですね!
下手したら大けがですよ。

その頃はパジェロだったんですね^^
戻ってきて下さ〜い^^

グラップルは、写真のグリーンの部分から先のアタッチメントです。
これを外して、バケットを付ける事もできます。
いろんなタイプがあるんでしょうが、これは、材木専用です。

ジムニー掴んだら、廃車ですね^^;
2013年3月10日 19:35
ジムニー…ホンモノですね…^_^;

大きな重機を自在に操るせんどらさんにとってのジムニーはミニカー的な存在なのかなぁ〜(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 21:22
いや〜、さすがに可愛いジムニーは掴めません^^;
これでも、かなり隙間はあるんですよ・・・。

ジムニーはミニカー・・・ある意味そうかもしれません^^
2013年3月10日 20:01
綺麗な車を一回でいいのでほんとにつかんでみたいですな~(゜レ゜)
コメントへの返答
2013年3月10日 21:25
実は、私もやってみたいなと思う事はあります^^

ガシッ、グシャ、ばりばりってね・・・^^;

2013年3月10日 20:09
こんばんは。

かっこいいですね~まるで戦闘機のミサイル
発射ボタンみたいです(^_^)v

それにしてもジムニーの車体と比較して
せんどらさんがオペレーションしている
グラッペルという兵器はいったい何トン
有るんでしょうか?
コメントへの返答
2013年3月10日 21:52
右側にも、同じようなのがもう1本あって、そっちは回転用です^^

グラップル・・確かに兵器ですね^^
このアタッチメントだけで、800kgぐらいです。
ベースマシンは、普通の0.45クラスのユンボですから、そんなに大きくないとはいえ、かなり重いはずです。旧式ですから、ウエイトだけでも相当なもんです^^;


2013年3月10日 21:43
これはビックリ!ジムニー危うしですね・・・(笑)
面白いです♪

今日はボードに行って来ましたが、山の天気は同じ様でした・・・(笑)
快晴⇒雪⇒雨⇒風⇒快晴?

春への変化ですかね・・・(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 21:56
ジムニー危うし・・・。
実は、以前のネタを使い回しです^^;

そうですね!変な天気でしたね!
なんか、あまり経験した事ないパターンでした。

春が近いという事なんでしょうか^^

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation