• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんどらのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

紀勢自動車道全線開通!

紀勢自動車道全線開通!30日、午後4時、完成が遅れていた紀伊長島ICから海山IC間の延長15.1kmが開通
これで、勢和多気JCTから尾鷲北ICに至る延長55.3kmの紀勢自動車道は全線がつながる事となった。
熊野尾鷲道路の一部(尾鷲市内)が完成すれば、熊野市まで一気につながる。
しばらくは、尾鷲市内だけ下道を走る事になるが、それでも、関西圏、中京圏へのアクセスが大幅に短縮される。

次回、京都行きの時にでも、走ってみましょう^^



 ところで、昨日、知らぬ間に我がパジェロが、50,000km走破してました。

何も言ってくれないもんだから、せんどらは、162kmも走ってから気がつくという大失態!もはや失態というレベルじゃないけど・・・^^;
Posted at 2014/03/30 16:20:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

京都から帰りました。

京都から帰りました。ご当地宅急便?ミニキャブミーブです^^



 パジェロ車検上がりの翌日、26日、雨と霧の中、
紀勢自動車道、伊勢自動車道、東名阪、新名神、名神といつものコースで京都へ・・。


 例の排気の具合を確かめながら走る。
前と比べると少しはましになっているが、やはり、ボワッて出る・・・。
エンジンは、すこぶる快調だから、
原因として考えられるのは、クリーンディーゼル独自のあのマフラーか・・・。
そこが原因だとするとややこしそう・・・。
またDで相談してみよう・・・。


 今回は、京都での用事の合間に、チェックポイント収集してみた。

27日、宝ケ池での高校ラグビー選抜大会の近畿予選決勝を見たかったのだが、
駐車場が確保できず、断念。その足で北のほうのCPを取ってくる。
すべて取れた^^
貴船神社、鞍馬界隈は、30数年前と全然変わっていなかった・・。
道中は、少し道が広くなったところもあるけど・・・。


 28日、午前3時、京都市内で唯一取れてなかった・・・、
せんどらが、よく飛ぶ清水寺と京都霊山護国神社をゲット!
ここは、昼間は観光客でごった返しているから、車で取るのはまず無理!
でも、この時間なら楽勝^^
そのまま1号線で、滋賀県まで足を延ばし、大津市内の坂本から石山あたりまで取る。
"日本一の湖 一周"あと3個で達成・・・。
「ごちそうさん」が始まる1時間前に、家内の実家に帰り着く^^


 29日、帰り道。いつもとコースを変えて、阪神高速8号京都線で南下。途中、京奈和自動車道に乗り変え、
奈良市内へ・・。一番ややこしい奈良公園辺りは、やはり観光客でいっぱい。早々に逃げるように天理まで更に南下。名阪国道で、三重県入り、あとはいつものコースで帰り着く。


 ただ、今回の一番の収穫は、
ハイドラとは関係なくて・・・。


孫と遊べた事・・・^^;
Posted at 2014/03/30 00:41:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月25日 イイね!

車検終了!

車検終了!パジェロ、引き取りにいってきました^^

今回、代車のPHEVも満喫^^
あちこち走り回りました。
充電してないので、最後のほうは、エンジンにかなり頼りましたが、
楽しかったですよ。

でも、パジェロに乗り込むと、やっぱりええわ〜〜^^
ディーゼルの音、力強い加速感、ゴツゴツ感、荒い乗り味。
私は、こっちのほうが性に合ってるみたいです♪

ところで、気になる排気の件ですが、入念に、徹底的にチェックしてくれたようです。
どこも異常なし・・。オイルのシミも見当たらず、減りもなし。
とりあえず、様子を見て下さいと・・・。
整備担当のかたが、明日会議に出席するので、この症例を確認してみるとの事でした。

帰り道、2回ほど、出てましたが、車検に出す前と比べるとずっとまし。
明日から、京都行きなので、たっぷり様子を見てみます。
Posted at 2014/03/25 18:19:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

和歌山の南のほうをドライブとパジェロ車検・・・。

和歌山の南のほうをドライブとパジェロ車検・・・。パジェロ車検前日の昨日(22日)、時間ができたのと、ちょっと気になるところを確かめたくて
和歌山県の南のほうをドライブしてきた。


気になるところというのは、今年に入ってからの症状なのだが、パジェロの排ガス。
ある条件で、ブワッて出る。白いし、寒いから水蒸気系の白煙かなって思っていたが、
出方が多いので、気になっていた。

通常走行していて、前車に追いつくなどで、速度を落とし、回転が1500以下の状態でしばらくトロトロ走行。
その後、少しアクセル開けて、回転を1800から2000ぐらいまで上げたとき、ブワッて出る。
最初は、その頻度は少なかったが、最近多くなってきたなと感じるし、少しにおいも感じる。
エアコンのフィルターエアクリーナーのフィルターを交換したのもそのためで、
抜本的な対策にはならないだろうが、その効果も確かめたかった・・。
確かに、においは感じなくなった。

少し肌寒いが、山桜が咲き始め、確実に春は来ているなと感じながら、いろんな条件でパジェロを走らせてみる。
高速回転では、全然症状は出ない。
やっぱり、あの状況で出る。注意して見てみると、少し青っぽく見える。

不完全燃焼??オイルが回ってる??
ちょいやばいな・・・。


川湯温泉で、ひろまーーさんとつかの間の再会をし、エボを見せてもらう♪
状況を説明し、気になるのでディーラーに寄ってみると川湯温泉を後にする。
今度はゆっくり温泉につかりにいきますね^^

時間は遅くなったが、ディーラーで相談。
預けるのは明日だったけど、代車も用意できますから、今日パジェロを置いてって下さいとなった。

で、楽しみにしていたPHEVを体感する事となる。
これまで何度かチャンスはあったのだが、運転するのは初めて^^
しばらく説明受けて、こわごわ、走らせてみる。
他社のハイブリットは走らせた事あるが、コレは別もの!
未来の車って感じやね!

スーっと静かに発進、アクセル踏むと力強く加速。
パドルシフトでB5にすると、回生ブレーキで、ほとんどブレーキを踏む事なく減速。
アクセル離したとき、充電のマークが出る。
町中ではほとんどエンジンを回す事はなく、モーターだけで走行だから、回生ブレーキを使って、充電モードを使いたい^^
長い下り坂なら、かなり充電されるんだろな。

登りの峠道を攻めてみたが、これがいい。
バッテリーの位置関係から想像できたが、非常に安定している。ノーマルの足回りでもしっかり食らいついている。
エンジンの助けもあって、グイグイ持っていくて感覚。
増岡さんが、PHEVでダカールラリー参戦を目指すとおっしゃっていたが、わかるなぁ〜^^

あんまり攻めすぎて、バッテリーがこの状態^^;
エコドライブは難しい・・・。
 

日中、あちこち乗り回したいが、コレじゃ残念ながら、ちょっとね・・・。
何はともあれ、三菱さん、本当にいい車造ってくれたなと思いましたよ^^






気になるパジェロの状態。車検上がりには改善しているだろうか??
Posted at 2014/03/23 08:40:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

Shogun Black Special Edition、今度こそ・・最終章??

Shogun Black Special Edition、今度こそ・・最終章??最近のせんどらさん、どうしちゃったの?
ってぐらい、怒濤のパーツラッシュですが、
今まで、やろうやろうと思っていた事を、
増税前のこの時期にと計画してたわけですが、
車検まで絡んできたもんだから、今や、我が家は、火の車です・・・^^;

この時期、駆け込みで、マイホーム建築したり、マイカー買い替えたり、
大きな買い物したり、はたまた駆け込み結婚まであるそうな・・・。

そんな世の流れに、乗せられてしまったと言うか・・・・^^;


さて、タイトルのとおり、せんどらは、
「Shogun Black Special Edition」を目指して、少しづつカスタムしてきたわけですが、





 この度、「SG4」エンブレムを手に入れ、Shogun Black Special Edition計画完結となりました。



たぶん・・・^^;

これからは、地味にコツコツと可愛がっていこうと思っとります^^


Posted at 2014/03/21 19:12:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation