• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんどらのブログ一覧

2013年01月31日 イイね!

一人寂しく、家に帰りました・・・。

一人寂しく、家に帰りました・・・。一大イベントを終え、京都を後にし、奈良の山越え(伯母峰峠)で、先ほど帰宅しました。

「何シテル? 」でもつぶやきましたが、せんどらは、おじいちゃんになってしまいました。

実は、娘のおなかに腫瘍が見つかり、その除去手術も必要だったので、帝王切開を選択しました。
そんなに難しい手術ではないとはいえ、やっぱり心配で、心落ち着きませんでした。
手術室に入って、1時間後に孫が、その3時間後ぐらいに娘が手術室を出てきて、やっと一安心・・。



二人の元気な姿を見届けて、一人で三重まで帰ってきました・・。



病院への往復、その他諸々、大活躍してくれたパジェロをパチリ!

Posted at 2013/01/31 19:12:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月24日 イイね!

ランドローバーと言えば・・・

ランドローバーと言えば・・・レンジもディスコもありますけど、やっぱりディフェンダーの魅力には勝てないかな〜。
四角い無骨なスタイルが好きです。

以前フリーランダーに乗っていた時、ディーラーで、試乗してますます好きになり・・。
当時、110 DCPU(ダブルキャブ・ピックアップトラックバージョン、トゥームレイダーに登場したタイプですね。)が置いてあり、穴があくほど眺め、妄想し、購入のシュミレーションまでしたもんです。
諸事情であきらめる事となったものの、今でも、見かけると、ときめきます・・。

こんな車でした。写真は、CLEVELANDさんにお借りしました・・。




 11090シリーズ2、3のミニカーを紹介してみました。
Posted at 2013/01/24 19:05:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年01月24日 イイね!

こういうのはいいな^^ 2000GT SEV

こういうのはいいな^^ 2000GT SEVデトロイトモーターショー13に出品されたマシン
去年、東京オートサロンでも展示されてましたね。

レクサス『LS』用のハイブリッドモーターに、トヨタ『アルテッツア』の6速MTを組み合わせ、
200km/hでの走行も可能。
MTというところが、またいい!

ボンネットとリアウインドウにはソーラーパネルが設置され、ゆくゆくは太陽エネルギーによって充電、走行させる計画という。

マフラーがないから、つるんとしてきれいなリアビュー
レストアの技術も素晴らしい!


response.jp
Posted at 2013/01/24 13:08:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

OPUS

OPUS普段、iTunes ばっかりで、CDをレンタルすることがないんですけど、
久方ぶりに借りてきました^^

「OPUS」

山下達郎のベストアルバム、3枚組。
嬉しいのが、初期の楽曲も収録されている事。
もちろん、最近のも大好き^^

やっぱりいい^^


そういえば、以前のブログにも書いてました・・。
Posted at 2013/01/22 12:36:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月22日 イイね!

カルロス・スーザとGREAT WALL 

カルロス・スーザとGREAT WALL ダカールラリーも終わりました・・。

やっぱり、ワークスですね。X-RAIDは強かった。
トップ5に4台ですから、完勝でしょう・・。
その牙城を崩したハイラックスのドゥビリエ、大健闘でした^^

そして、6位に入ったのが カルロス・スーザ!
そんなに目立たないんだけど、気になる存在なんです。
パリダカ時代から、長く三菱に乗ってましたね。パジェロ、ストラーダ(L200)。
常に、上位に顔を出すが、2003年のストラーダでの4位が最高かな。
その後、日産で篠塚さんとチームメイトになり、2度7位となり、
2007年にはVW・レーストゥアレグで7位。
そして、三菱撤退後の2010年、ガソリンエンジンに載せ替えたレーシングランサーで6位。
昨年から、GREAT WALL に乗り、またまた7位。
そして、今年が、同じくGREAT WALLで6位と・・・。

完走率は高いし、いぶし銀のような渋いドライバーです^^

そのスーザが乗る「GREAT WALL」
万里の長城ですよね。という事は中国製?
気になって調べてみました・・。

長城汽車の哈弗(ホーバー)欧州名ハヴァル。
「車体はトヨタ・ハイラックスサーフのものを用い、エンジンは三菱自動車製の2.4L 4G64エンジンおよび4G69と、自社製の2.8L GW2.8TCディーゼルエンジンが搭載される。また、2Lエンジン搭載モデルのホーバーH3には同じく三菱製の4G63型エンジンが搭載される。」らしいです。

このダカール仕様は、3.2Lターボディーゼル。もしかして、これも三菱なのかな??
2台エントリーして、6位と19位。ともに完走です!

侮れませんね・・。



Posted at 2013/01/22 01:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1234 5
6789101112
13141516 1718 19
2021 2223 242526
27282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation