• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんどらのブログ一覧

2016年01月09日 イイね!

ダカールラリー・・。

ダカールラリー・・。大学ラグビー、高校ラグビー、トップリーグも佳境に入ってきたし、
ダカールラリーも中盤をむかえてます・・・。
せんどらにとって、楽しい時期なんです♪

ダカールラリーは、プジョー勢が強いですね。このままいきそうな勢いです。
ステージ6は、ロウブがスロットルトラブルで順位を落とすものの、
ペテランセルが総合1位、ロウブが2位、サインツが3位とプジョーの1、2、3は変わらず・・・。
4位にMINIのアルアティア、5位にTOYOTAのドゥビリエと続く。
総合20位以内には、プジョー4台、ミニ9台、トヨタ6台、あとルノーが1台・・・。
ここら辺までは、まだタイム的に離されてはおらず、チャンスはある。

上位が強すぎるけど、何が起こるかわからないのがダカールラリー。
目が離せないです・・・。

総合1位 ペテランセル


4位 アルアティア


5位 ドゥビリエ


↓ベースになったのが、これですね。タイで発売されてるんですね。


こちらは、アルゼンチン

今回のダカールラリー、参加台数でいえば、TOYOTAがダントツのトップ。
そのうち、66%がハイラックス・・・。
ダカールラリーで一番多く走っているのがハイラックスということになりますね。
国内では、販売されなくなって久しいけど、海外では根強い人気がありますね。

三菱では、最近までトライトンがあったけど復活は無理だろうなぁ〜〜。
ピックアップトラック、魅力的なんだけどなぁ〜〜。
Posted at 2016/01/09 21:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

ハスラーのMTタイヤ・・・・

ハスラーのMTタイヤ・・・・久しぶりのブログで、唐突ですが・・・・・、
ハスラーのMTタイヤと言えば、今のところ、純正サイズでは「ナンカン FT-9」ぐらいしかないのかな・・・。
14インチでは数社から出ているけど、15インチはないですね。

先日の、ジャオスさんのブログによると「東京オートサロン2016」トーヨータイヤのブースにハスラーが展示されるらしいですね。「ハスラーにピッタリなサイズのコンセプトタイヤが発表される」ようだし、せんどらは密かに期待してます^^

更に、同じく「東京オートサロン2016」スズキブースに展示される「ハスラー ラフロードスタイル」のタイヤを見るとどうやらMTタイヤのように見えます。写真から判断すると14インチかもしれませんが、ブロックパターンはオフロードタイヤのそれですよね。


ハスラーの前に乗っていたジムニーにはトーヨートランパスMTを履かせてましたが、若干似てなくもないような・・・・。もしかしたらこれかも・・・とか、色々想いを巡らすせんどらでした。

Posted at 2015/12/27 23:28:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月17日 イイね!

やっぱりいいなぁ〜!

Posted at 2015/09/17 17:52:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

ピレリ・ウィンタータイヤを愛車でモニターするチャンス!!

Q1:本企画で履かせたい車情報をお答え下さい。
メーカー/車名/年式:スズキ ハスラー 2015年式
Q2:本企画で履かせたい車が現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(前):ダンロップ 165/60R15
タイヤのメーカー/商品名/サイズ(後):ダンロップ 165/60R15
Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。(複数回答の場合は希望順にお答え下さい)
1、ICE-ASIMMETRICO 
Q4:これまでにピレリタイヤを履いたことがありますか。
はい
Q5:(上記の質問に“はい”と答えた方へ質問です)
その時のピレリタイヤのタイヤ性能としての印象はどのようなものでしたか。
吸い付くようなイメージで非常にいい印象が残ってます。
Q6:ピレリブランドに対してどのようなイメージをお持ちですか。
レースで活躍。
Q7:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
1000km
Q8:お車の主な使用目的は何ですか。
通勤、レジャーなど
Q9:休日の過ごし方をお答え下さい。
孫とデート。
Q10:降雪地域に年間を通して何回程行きますか。
10回
Q11:ご年齢をお答え下さい。(任意項目)
Posted at 2015/08/29 23:50:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年07月12日 イイね!

最大積載量サンマ1匹・・・・

最大積載量サンマ1匹・・・・「って、どんなサンマやねん・・・。」
とか、前を走るトラックに、つっこみ入れながら、三菱のディーラーに行ってきました^^


パジェロの12ヶ月点検時に、ベルト類の交換時期にきてますねと言われてから、もう3ヶ月・・。
そろそろ替えとこうかなと、ベルト注文と交換時期の相談に行ったわけですが、
前日の夜に入ってきていた「アウトランダーPHEV」の試乗車!(実は、情報は入っていたわけですが)
「乗ってみて下さい!」とすすめられるがまま、乗ってきました。



去年、パジェロの車検のときの代車が、前期型「アウトランダーPHEV」で、
そのときもじっくりと走らせてもらいましたが、新型は更に進化してました。
前回感じた以上に発進時の力強さは増しているし、内装も豪華になっているし、
なにより外観が同じ車?ってくらいの変わりようです。
試乗すると、やはり欲しくなってしまいますね・・・。


パジェロは、数日中には、ベルトの交換という運びです。
オドメーター77,200㎞ぐらいだったかな?
まずは、7のぞろ目を狙います^^

Posted at 2015/07/12 23:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation