• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんどらの愛車 [三菱 パジェロ]

整備手帳

作業日:2014年2月20日

COLT SPEED エアロ・ワイパーブレードのゴム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2011年、12月にこのワイパーブレードに交換。
その後、去年(13年5月)の点検の際、純正用の換えゴムをもらったので、交換しようと試みるも、サイズが合わず・・・。
仕方なく、運転席側だけ純正のワイパーブレードにして凌いでいました・・・。
2
そのまま放置する事、実に8ヶ月・・・・・。
3
思い出したかのように、今日、フロント左右とリアのゴムも交換しました。

COLT SPEED エアロ・ワイパーブレードの換えゴムは、
PIAAでは、「10」と「12」(純正用とはサイズが違いますので、くれぐれもご注意ください^^;)
リア用は、「1D」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーゴム取替

難易度:

【備忘録】ワイパーブレード交換+ガラコ塗布

難易度:

NWB撥水コートデザインワイパーへ交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月20日 22:30
純正ワイパーは運転席と助手席でゴムの幅が違います。確か運転席が8mmで助手席が6mmじゃなかったかな?うろ覚えです。

コルスピワイパーは自分も付けてますが、これは両方とも確か6mmで幅が同じです。
これを知っていたので、ハーティーの分はDに先に言って合った物を付けてもらいました。
コメントへの返答
2014年2月20日 22:54
そのとおりです^^

去年の5月まで、それを知らず、
コルスピワイパーに、8mmの純正ゴムを一生懸命入れようとしてました^^;
かなり一生懸命やりましたけど、当然入りませんよね・・・。

別にどっちも6mmでもいいと思いますけどね〜。

ランダーズさん、さすがですね^^

プロフィール

四駆歴長いです。新メンバー、イグニス4WDとミニキャブトラック4WDに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

むぎたろうさんのダイハツ ハイゼットトラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 13:35:33
ロングパドルシフト取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 11:54:57
BONFORM 軽トラック専用 ドライビングシートカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 12:00:25

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
イグニスデビューしました。   Fリミテッド4WD(プレミアムシルバーメタリック) 全方 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ゼットくん (ダイハツ ハイゼットトラック)
ミニキャブに代わり、我が家の一員となりました。
三菱 ミニキャブトラック 小さな働き者 (三菱 ミニキャブトラック)
2021.7.17、旅立つ。 約7年、仕事の行き帰り、ほぼ毎日走ってくれました!感謝、感 ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
2017/9/5 旅立つ。 Shogun Black Special Editionに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation