• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Heyheyの愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2021年8月29日

サイトウロールケージ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
アルトバン購入時からつけようと思っていたロールケージをようやく購入出来たので早速取付していきまーす♪
2
とりあえず仮組みをして各部の干渉や取付部の確認をしていきます。
グローブボックスも絶妙にかわしていくその造りに感心しました😌
3
各足の内装カット部分もマーキングしていきます
4
全体はこんな感じ。
基本の6点式(2名乗車タイプ)にリヤセンターバーと斜行バー、Bピラーとめを追加してます。
5
一旦バラしてロールパッド巻き巻き。
ロールパッドは半割りして装着し、テープで固定します。
半割りして割った所を接着剤でくっつけてからテープ止めする方が仕上がりは綺麗になりますし、テープが剥がれてもパッドが剥がれてこないのですが、めんどくさいのでテープ止めのみとしましたw
というか、仕上がり求めるなら半割りしませんがもっとめんどくさいww
良いんです、この子は我々のオモチャなので、手を抜くところは手を抜きますwww
6
ボディ固定部に穴を開け、錆止めにシャーシブラック塗装します。
7
はい、完成写真ですwww

作業に没頭するあまり、写真撮り忘れてました^^;

ボディ固定部は裏側に当板を当ててボディパネルを挟み込むような形で取り付けます。
当板側にタップリとコーキング剤を塗り、防水処理をキチンとします。
取り付けボルトにもコーキング剤を少量塗布し、水が入って来ないようにしました。

後は各部の干渉等を確認しつつ締め付けます。
パッドが付いてる分、仮組時よりもかなりキツキツです。
さすが精度が高い😅

取り付け後は足周りのバタつきがなくなり、乗り心地が逆に良くなりました。
さて、これでようやくセッティングが進められそうです。

まだまだやらねばならん事はたくさんありますが、のんびりマッタリ進めていきますよー☺️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ターボミッション載せ替え

難易度: ★★

2024.5.3 室内の簡易清掃

難易度:

NOS アルミジャッキ Oリング交換

難易度:

ミッションオイル交換2回目

難易度:

エアコンフィルター

難易度:

2024.5.16 左サイドシルの仮補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@チャ夫
あー!なるほどそういう事でしたか笑」
何シテル?   04/21 21:04
待ったりのんびりカーライフ♪ 車は純正状態が1番良い! と分かっていながら車いじりを止められないオッサンです♪ 人とは違う事をしたいと思いつつ、言われな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAPTAIN STAG 塗るだけ撥水剤 汚れ弾いタロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 07:06:06
ミトのBremboブレーキディスク高さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 11:34:07
[ホンダ インテグラタイプR] ブレンボキャリパーオーバーホール 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 14:11:42

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
1年ほど探して程度、距離、値段の折り合いのつきそうなタマを発見。 お店まで見に行ってその ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
仲間内でお金を出し合い1台の車を弄りまくる計画が発動し、アルトバンを購入して早1年。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2017/8/7より所有 42000km まさかのk12の3台目(笑) そしてまた1 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
情報解禁します(笑) 2013年11月8日納車 水色マーチより乗り換えしました。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation